• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞姫800のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

事故報告&復活!!

6月の事故から1カ月半・・・。
大破したエイトが復活して帰ってきました!

修理というより、ほとんど交換だったような(左半分)。
この車は愛着もあるので、直ってよかった(>_<)

で、ようやく落ち着いたので、事故の報告を・・・。

私が優先道路直進中に、約50m遠方左側の交差点(T時路)に一時停止中の車を目視確認。
止まってるので、もちろん私はそのまま直進。
一時停止中のそいつの前を通過・・・・・。
してる最中に、なにを思ったか、アクセル踏んで出てきた!(右折しよーとしてたみたい)
そん時、すでに私の車はそいつの前を走行中なので、
よくわからない感じで横から相手の車につっこまれ、横滑り・・・。
対向車、いなくてよかった。
ちなみに田んぼのど真ん中で、見通しは良すぎる。遮蔽物、ない・・・。

相手に聞いたところ、見てなかったそうだ。
一時停止してたのに、だいなしやんか!
(右折しようとしてて)左側を見てて、来てなかったんでそのまま左側を見ながら
ハンドル切りつつアクセル踏んだみたい。
そりゃー日本は右から車来るんだから、右見ずにアクセル踏んで出たら
目の前走行中の車の横っ腹に刺さるよねー。ヴァカ!!!!!!!!

まあ、過失は認めてたし、いいんだが、両方動いてるので10:0にならないってこと
わかってる?って言いたかったけど、おばちゃんにこーんなこと言ってもしょうがないんで
もーいい。

今回のケース。走行中に真横からやられ、しかも、相手は停止してたのに!
走行中の車の横っ腹に、タイミング良く発進して、うまく刺すのも、逆に難しいよ。

だが!K察というのは、現実からめちゃくちゃずれてる!!!
特に!エラソーなクソ生意気な○○署の若造!!!!


病院に行ったあと、診断書を提出に行ったときの、そいつの認識度の低さと、非常識っぷり。
バカか?おめーは!!!!って言いたかった。

聴取のなかで、事故状況をもう一度聞かれるのだが、

そいつ:「相手の過失はどこだと思いますか?」

自分:「右をまったく見てなかったので、見てれば事故ることはなかったですよね」

そいつ:「じゃあ、あなたの過失はなんですか?」

自分:「・・・ないと思います。かなり前から一時停止中なのは確認して認識してましたし、
    速度も40km程度で、朝でしたけどライトも点灯してたんです。相手の前を通過中に
    発進されちゃ、危険予知の域を超えてますよ。現実的な対策がまったくないです」

そいつ:「交差点の事故で、10:0ってことは、絶対ないんですよ!わかりますか??
     それを踏まえてなにか反省するところ、ありますよね?!」

自分:「それはケースによりますよ。それはあくまで統計ですよ」

そいつ:「そんなことはないんです。絶対に過失ゼロはありえないんですよ!」

自分:「いや~この場合、予防策もないですよね」

しばらくこの状況が続き、

そいつ:「じゃあ、(過失でなく)気をつけれたことってなんですか?」

自分:「気をつけれる事は、やってましたけど。
    まあ、できるといえば前方に一時停止中の車を見つけたら、警笛鳴らしながら通過する     とか横に路地がある所では、一時停止か最徐行して通過とかすりゃーいいんですかね?」
    「まあ、それで追突されても、10:0にはならないでしょうし、むやみに警笛鳴らしたら           いかんってことを無視すればね」


そいつ:「まあ、そういう点が反省点になりますねえ!」

そいつ:「そーゆー事をするべきだったんですよ!いいですか!」

とか言って、調書にそんな内容を書いてた。

はあ???バっカじゃねーのか?

そんな非現実的な過失を持ち上げてとにかく過失を調書に書こうとするとは・・・。


サイテーだ!!!もうキライ!!

k察は、これほど現実が見えていないんです!
皆さんも、不愉快な会話はする必要ありません。
過失がないなら、ないと言い張りましょう!


で、事故の写真。

真横です。走行中の車の、FタイヤとRタイヤの間にタイミング良く発進して刺さるたぁ、
狙っても難しいはずなのに。・・・・右を見てくれ!あと、見ずにアクセル踏むなー!


かなり、ひっこみました。
横からの衝撃で、ホイールも歪みました。さようなら、GC-05F・・・・。



レッカーで運ばれていくエイト・・・・。かわいそうだ・・・。



まあ、気を取り直して、ホイールでも換えようと思います。
・・・歪んで直せないし。
Prodrive GC-05Fがもうないので、
TE37SL 18inch9J INSET45か・・・
VR. G2 18inch 8.5J INSET44か・・・。

なんにしても、ホイール買わないと満足に走れない。
ホイール換えて、サーキットに行くぞー!って前向きに考えてます。

これで245/40履けば・・・!!って狙ってます。

Posted at 2011/08/05 04:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

だんぼーるの使い道。

この状況下、仕事が忙しくなり踏ん張り所な毎日で・・・やばい!

ここのところエイトに乗ってたから、トゥデイにも乗らなきゃということで、今週は黄色い車。
エイトはOH検討中なので(ブレキ関連の)お休み中。

追突事故から奇跡的に復活したトゥデイ。



話は変わって、最近の軽自動車には、アームレストが着いてるタイプがあって、
あれいいなーとか思ったので、汎用のモノを探したが、割と高い・・・。


なので、家にあったコーヒーの空き箱(だんぼーる)を
アームレストとして運転席横に、挟んでみたところ、意外と事足りた・・・。
意外と使い心地良く、通勤時、左腕が超楽チンになった!
一人で喜んでたけれど、数日後、ある事に気が付く・・・。

しばらく、これで満足したてけど、スーパーとかコンビニで外から見られると
さすがに、みっともない事に気がついたので、100均で車用のフロアシートの薄いのを購入。

これ切って貼れば、純正ちっくになるんじゃないかと思って貼ってみた。
とりあえず、試作品のつもりで、クリップで仮止めしといた。
下半分は、だんぼーるが露出してるけど、はめちゃえばだんぼーる部分は隠れるので
気にしない事にした。

設置してみた。
・・・良い感じ。な、気がするの私だけ?
クリップ止めだけど、もう直す気ゼロです。
だってよく見ないと分かんないだろうし、壊れないもん。
ちなみに、使い心地は、かなり良いです。布生地だし、だんぼーるなので、弾力もある。
製作費、100円。
いいんだもん。これで。
Posted at 2011/04/08 01:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

スパ西浦フリー走行。

色々あって去年10月以降、サーキット走行してなかったし、
Fujiさんからもらった台数とみんな来るってゆうメール見て、久々に行く気に。。。

土曜日だというのに空いてて、気温も低めだし天気良くなって
ドライだし、いいコンディションでした。
雨男なのか、去年後半2回連続雨(台風)に見舞われてたので、ドライで走るのは久しぶり。

書くほどのタイムでないけど、タイムは6秒台に入って5秒台が見えてきた!
いままでずっと8秒とか10~秒とかだったので、かなりうれしい。

今回DSC ONで走行したため、ヘアピン・S字で介入しまくってた。
OFFで走ってれば、その分稼げたかも。次回はOFFで・・・。
リアが流れるとか、回るとか怖すぎなのでイヤですが、うまく運転できるように
なるには、しかたないです・・・。怖っ。

でも次回は美浜です。ようやく・・・・。

あと、映画観てきました。
「GANTZ」結局、日本で映画化したのね。
・・・・ネギあげます。ぎょーん!!みたいな感じです。
Posted at 2011/02/15 00:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

パワー測定。謎の出力上昇。

パワー測定。謎の出力上昇。先週のことですが・・・スーパーオートバックス浜松に
いつものよーに行くと、鈴柚さんがパワー測定するとの事。

前回、夏に測定したときは、私は170psとかいう、やばい結果を
頂戴したため、エイトの中では最弱の部類にはいる事を知ることとなった。

で、冬に測定したことないので、私も測定してもらうことにした。
数か月前に、弱ったバッテリーをpanaのカオスに交換し、バッテリー移設してから
車の調子も良い感じなので、ダメ元で・・・。

結果、196.8ps。 19.1kgm。

前回、170.4psだったので、26ps以上上昇したことになる。
なんででしょう???
気温差で、NAだし20psくらい差が出てもおかしくない気はしますが、
ありすぎでしょう。

前回測定がおかしかったとも言い切れず、一緒に測定したエイトは
200ps以上出ていたし、乗り比べると、笑えるくらい差が体感できていた。

今回測定した鈴柚さんは、218.2ps出ていたので、差は21psある。
私のエンジンは、はずれe/gなのは前から分かってたけど、170psだと
48.2ps差になるが、196.8ps出るならいいかな~って、ちょっとホッとした!

にしても、26psも上昇した原因はなんでしょう??
バッテリーくらいしか換えてないのにな。

車とか、機械って、壊れる寸前にはすごく調子良くなるって聞いたことあるけど
ひょっとして、そのパターンか?!って心配も少ししている。

まあ、人並みに出力でる事分かったし、安心してサーキットにいけますね。

Posted at 2011/02/12 05:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

黄色い奴、逝く!!

このまえ、雪の日に後ろから滑ってきた車に衝突され、
愛車の黄色いトゥディの全長が、より短くなった。

プレスされたスクラップのようになった(なってないけど)黄色い奴は、
修理工場に運ばれて行き、その後は保険屋さんとのやり取り・・・。

で、保険屋から連絡で、お車は全損になりました。と言われた。

そんなに高い修理代掛かるとは思わないけど、車自体が古いので
査定額がつかないためだろう。

極論言えば、修理代が5万円だろうと、査定額が1万円なら全損扱いなのだ。
まだ保険屋さんから、いくら保障しますとか言われてないけど、
正直、聞くまでもなく、0~5万円だろう。

板金とかやると、10万円以上は掛かるのでそれじゃ治せないよ・・・。
同じトゥディ買って欲しいけど、無理かなあ。

保障も気になるし、通勤に困るのでこれから粘り強く交渉しますが、
気に入って乗ってた車だっただけに、超ショックです。。。。

一応、人身事故にしてあるので、身の保障はされますけど
トゥディ・・・かわいそうだ。

相手の人は悪い人じゃなさそうだし、迷惑かけたくないけど
保険屋相手なら、あばれちゃうよ!

欲張り言わないから、ビートのエンジンに換装して直せ!!!
Posted at 2011/01/20 21:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fujiさん
ナス焼き?」
何シテル?   06/28 23:49
舞姫800と申します。 白いC(W205)乗ってます。 RX-8 / トゥデイ2台体制から乗り換えました。 車とお酒が趣味。(危険な組み合わせだ・・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 15:51:23
スーパーオートバックス浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/11 04:03:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
型式:C180 AVG 色:ポーラーホワイト 変速機:9AT OP:ドアバイザー 通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディアソシエ Gi(5MT) RX-8と2台体制で活躍してくれました。 ぶん回るエ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年以上乗った愛車の白いエイト。 操舵性も運動性も、独特のエンジンやデザインも 大好き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation