6月の事故から1カ月半・・・。
大破したエイトが復活して帰ってきました!
修理というより、ほとんど交換だったような(左半分)。
この車は愛着もあるので、直ってよかった(>_<)
で、ようやく落ち着いたので、事故の報告を・・・。
私が優先道路直進中に、約50m遠方左側の交差点(T時路)に一時停止中の車を目視確認。
止まってるので、もちろん私はそのまま直進。
一時停止中のそいつの前を通過・・・・・。
してる最中に、なにを思ったか、アクセル踏んで出てきた!(右折しよーとしてたみたい)
そん時、すでに私の車はそいつの前を走行中なので、
よくわからない感じで横から相手の車につっこまれ、横滑り・・・。
対向車、いなくてよかった。
ちなみに田んぼのど真ん中で、見通しは良すぎる。遮蔽物、ない・・・。
相手に聞いたところ、見てなかったそうだ。
一時停止してたのに、だいなしやんか!
(右折しようとしてて)左側を見てて、来てなかったんでそのまま左側を見ながら
ハンドル切りつつアクセル踏んだみたい。
そりゃー日本は右から車来るんだから、右見ずにアクセル踏んで出たら
目の前走行中の車の横っ腹に刺さるよねー。ヴァカ!!!!!!!!
まあ、過失は認めてたし、いいんだが、両方動いてるので10:0にならないってこと
わかってる?って言いたかったけど、おばちゃんにこーんなこと言ってもしょうがないんで
もーいい。
今回のケース。走行中に真横からやられ、しかも、相手は停止してたのに!
走行中の車の横っ腹に、タイミング良く発進して、うまく刺すのも、逆に難しいよ。
だが!K察というのは、現実からめちゃくちゃずれてる!!!
特に!エラソーなクソ生意気な○○署の若造!!!!
病院に行ったあと、診断書を提出に行ったときの、そいつの認識度の低さと、非常識っぷり。
バカか?おめーは!!!!って言いたかった。
聴取のなかで、事故状況をもう一度聞かれるのだが、
そいつ:「相手の過失はどこだと思いますか?」
自分:「右をまったく見てなかったので、見てれば事故ることはなかったですよね」
そいつ:「じゃあ、あなたの過失はなんですか?」
自分:「・・・ないと思います。かなり前から一時停止中なのは確認して認識してましたし、
速度も40km程度で、朝でしたけどライトも点灯してたんです。相手の前を通過中に
発進されちゃ、危険予知の域を超えてますよ。現実的な対策がまったくないです」
そいつ:「交差点の事故で、10:0ってことは、絶対ないんですよ!わかりますか??
それを踏まえてなにか反省するところ、ありますよね?!」
自分:「それはケースによりますよ。それはあくまで統計ですよ」
そいつ:「そんなことはないんです。絶対に過失ゼロはありえないんですよ!」
自分:「いや~この場合、予防策もないですよね」
しばらくこの状況が続き、
そいつ:「じゃあ、(過失でなく)気をつけれたことってなんですか?」
自分:「気をつけれる事は、やってましたけど。
まあ、できるといえば前方に一時停止中の車を見つけたら、警笛鳴らしながら通過する とか横に路地がある所では、一時停止か最徐行して通過とかすりゃーいいんですかね?」
「まあ、それで追突されても、10:0にはならないでしょうし、むやみに警笛鳴らしたら いかんってことを無視すればね」
そいつ:「まあ、そういう点が反省点になりますねえ!」
そいつ:「そーゆー事をするべきだったんですよ!いいですか!」
とか言って、調書にそんな内容を書いてた。
はあ???バっカじゃねーのか?
そんな非現実的な過失を持ち上げてとにかく過失を調書に書こうとするとは・・・。
サイテーだ!!!もうキライ!!
k察は、これほど現実が見えていないんです!
皆さんも、不愉快な会話はする必要ありません。
過失がないなら、ないと言い張りましょう!
で、事故の写真。

真横です。走行中の車の、FタイヤとRタイヤの間にタイミング良く発進して刺さるたぁ、
狙っても難しいはずなのに。・・・・右を見てくれ!あと、見ずにアクセル踏むなー!
かなり、ひっこみました。
横からの衝撃で、ホイールも歪みました。さようなら、GC-05F・・・・。
レッカーで運ばれていくエイト・・・・。かわいそうだ・・・。
まあ、気を取り直して、ホイールでも換えようと思います。
・・・歪んで直せないし。
Prodrive GC-05Fがもうないので、
TE37SL 18inch9J INSET45か・・・
VR. G2 18inch 8.5J INSET44か・・・。
なんにしても、ホイール買わないと満足に走れない。
ホイール換えて、サーキットに行くぞー!って前向きに考えてます。
これで245/40履けば・・・!!って狙ってます。
Posted at 2011/08/05 04:18:58 | |
トラックバック(0) | 日記