• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞姫800のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

もろまえ走行会エントリー。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

1月8日のもろまえ走行会にもエントリーしたし、
今年はサーキットいっぱい行きたいです。

去年末のシーズンは、1回もいけなかったので・・・。
オフ会も参加あんまりできんかったので、
なるたけ行きたいです。

あと、今年はお酒を控えめにしたいと思います(汗)
Posted at 2011/01/02 22:56:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)イマサラ

10月30日(土)にHANKOOKサーキットチャレンジでスパ西浦に
行ってきました。
ブログあげが毎度遅い・・・。(汗

台風の中、Fujiさん、やっすーさんを寝坊(呑み過ぎ)で待たせ、
SA浜松から一緒に行くはずが、最終的に現地集合に。・・・ごめんなさい。

↑終わりごろ撮った一枚。黄色いのはデンドロさん。希少です。

コースは川。雨降り。
6月の西浦に引き続き雨をくらいました。
師匠を見習い+私自身ビビリ発動で、午前中はプロドライバー木下選手・坂本選手の
同乗走行意外走らず・・・。
雨だとコワイから・・・。

ハイドロで何台か車も大破し、おそろしや。
リスクは分かっちゃいるけど、愛車が壊れた光景を見ると、切なくなります・・・。

↑運転してんのは私じゃなくて、プロ。写真、記念にもらった。

午後は、30%アクセル?で走行。(迷惑)
まーなんもがんばってないので書くことなーい。です。
でも、エイトはいっぱいいたし、いつも自分が居座ってるSA浜松の人たち、
サーキット軍団と一緒に話せて、楽しめました!

そんなだもんで、タイムなんか16秒。またドライな日に行きたいです。
午前中、走行慎重だったみんなも午後に雨が止むとコース濡れてんのに
だんだんマジに・・・。
「軽くドライブに~」な~んてゆってたのに・・・・。コース入ったらチガウじゃん!!

それはそうと、ライーザさんとjunjiさんのホイールが新品になってて、光ってた!
いいなー。買っちゃおうか。自分も。
SA浜松で、危険なローン組んじゃうかも。

とにかく、晴れろ!って感じな一日でした。
Posted at 2010/11/02 03:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

バッテリー移設・・・とザンギバーガー。

先週ですが・・・。
エイトの死亡したバッテリーを交換するついでに、バッテリー移設キットを使い
フロントを軽くしちゃおうというメニューを実施。
作業はSA浜松にて。

75サイズと、巨大バッテリーを積むエイト・・・。
今回は55サイズにサイズダウン。75は高いよ。銘柄はパナのカオス。
高性能みたいなので、安心です。青くてカッコイイ。

移設キットはオーバードライブ製。
けっこう仕上がりいいです。箱もステンでしっかりしてます。

ラジエターの熱が逃げそうな大穴。
ってボンネットに穴がないと意味なさそうですが。

乗った感じ、思ったよりフロントが軽くなったと分かります。
コーナーでの頭の入りやすさとトラクションのかかりがゆるくなりました。

ブレーキOFFで進入しても、フロントに荷重がかかりにくくなったかも。
まあサーキットだと荷重移動が大胆なので、逆に良い方向に働くかもです。


あと、10月12日まで!って人から聞いて買ってみたモスのザンギバーガー。
ザンギ(唐揚げ)が入ってます。
5年振りくらいにモスに行きました。
シンプルでおいしかったですよ。




Posted at 2010/10/09 15:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

エイトの栄養(ヲカネ)がトゥディに!?

現在、エイトがバッテリー死亡して動けないので、
通勤用トゥディが活躍中。

鉄チン・どノーマルで通そうと思ってたけど、好きなトゥディなんぞを購入して
いじらないわけない・・・。
エイトの浮いたガス代は、トゥディに流れちゃいそうそうですね。

で、タイヤ交換しようかと12inchを探したけど、今の主流は13inch以上なので
意外に12inchタイヤは高い。作ってるメーカーも少ないしね。
155/70R12なんか、マニアックでなかなかないよ。

で、前から目を付けてたんだけど、SAHにあった13inchアルミ&タイヤのセットを購入。
これで、12inchタイヤ4本と値段一緒なんだから、買うしかない・・・。

外径大きくしたくなかったけど、70から65になったし、そこまで大きさ変わんないから
良しとした。
トゥディのインセットは35!ないし・・・・そんなホイール。ワタナベとか高くて買えないし。欲しいけど。
インセット35のホイールなんか最近は売ってないので、こいつは42。

12mmも内側に入るのは、いやなので5mmのスペーサーをかました。

・・・見栄えはちっと良くなった。足元が締まりますね。


ただ、このリアのタイヤハウスのスキマ、どーにかならんかね。拳3つくらい入るで。
こうなると、欲が出てきて車高下げたくなってくる・・・。
スプリング交換か、切るかして下げちゃおう。



あと、5MTなのにタコメーターがないのはつまんないので
使ってなかった2inchのメーターを付けた。ってゆうかSAHに頼んで付けてもらった。
めんどくさい作業頼んでごめんなさい・・・。配線通すの・・・めんどーだったんだもん。暑いし。

メーカーは、オートゲージ?ってなんかスペル違う気がするけど・・・。たぶんパチモンでしょう。
動けばいいや。ヤフオクで買ったあやしいメーターだしね。タイ製?

当分楽しめそうなので、いいんだけど
じきにトゥディ購入額を、いじり費用が追い越しそうな気がしてきた。


トゥディばかりいじると、エイトがすねちゃいそうなので、
ちゃんとエイトもいじります。

現在、SA浜松で作業進行中です。(たぶん)
週末には、フロントの応答性向上して、元気になって復帰してくるはず!!
Posted at 2010/09/28 01:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

電圧ゼロ・・・・・。

最近購入した、トゥディにばっかり乗ってて、2週間ほどエイトを放っておいた。
そしたら、エンジンが掛からない・・・・。電圧低下・・・・!!

やっぱ運転しないと、最近の車はどんどん電気食うんだね。
まあ、バッテリーもかなり弱ってたけど。
しょーがないから、トゥディから電気を分けてもらい、始動。

なぜか、DSCとかのランプが点灯したりしてた。バッテリー外した時みたいな症状。
これ、ハンドルを左に思いっきり切らないと、通常状態に復帰できない。
思いだすまで、DSC解除状態だった。
ちなみに、パワーウインドの初期化は起こらなかった。

発電のため、高回転で充電運転!低いギアで走る!
公道だし、速度は並みなのに、低いギアで走るから音ばっかりうるさい。
迷惑だな。やんちゃしたいわけじゃないですよ・・・・。電気がないんです。

ソーラーパネルで、自然消費する電力を多少補うパーツが売ってるので
そんな感じのものを装着したほうが、いいのかも。

しばらく、高回転で走んなきゃならない。
真夜中は走れないですね!


Posted at 2010/09/13 02:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fujiさん
ナス焼き?」
何シテル?   06/28 23:49
舞姫800と申します。 白いC(W205)乗ってます。 RX-8 / トゥデイ2台体制から乗り換えました。 車とお酒が趣味。(危険な組み合わせだ・・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 15:51:23
スーパーオートバックス浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/11 04:03:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
型式:C180 AVG 色:ポーラーホワイト 変速機:9AT OP:ドアバイザー 通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディアソシエ Gi(5MT) RX-8と2台体制で活躍してくれました。 ぶん回るエ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年以上乗った愛車の白いエイト。 操舵性も運動性も、独特のエンジンやデザインも 大好き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation