• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞姫800のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

あーくんと峠にドライブ。~500編。

日曜のこと。
探してたユーノス500が中古車屋にある事がわかったので、
見に行ってきた。
安いな~。欲しいなあ。買っちゃおうかな・・・・。セカンドカーに。
でもV6 2000ccじゃなくて、直4 1800ccエンジンだったので、う~ん、な感じ。

↑今見ても、美しいデザイン・・・。


で、その日の夜は、あーくんに誘われて峠にドライブしに行く事に。
まあ前から話はしてたんだけど、なかなか予定が合わなかったもんで・・・。

峠なんかじゃ、まず並んで走らないだろうこの2台。な組み合わせ。
スカ34とエイト。
戦闘力が、サイヤ人とバルタン星人くらい差があるだろう・・・。

はやいよ・・・あーくん。
重いスカで、よく曲がるねぇ・・・。

帰りに道の駅に行っておしゃべり。
おみやげに、浜名湖産海苔の佃煮を購入!つまみに・・・。

あーくん誘ってくれてありがとねー。
また走ろう!!
Posted at 2010/05/11 23:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

人食いエイト。

左のポジション球が切れたので、買おうかな~なんて
思っていると、某Ⅷ木ちゃんの仕事っぷりを見に行った際
LEDポジション球を買うことに・・・むしろ買わされ・・・・・・。
今まで黄色っぽい電球だったのに、白っぽい色のLED光になる。

せっかくなので、自分で着けることにしたんだけど、
エイトのライト交換は、ものすごくめんどくさい事に気がついた。
↓交換後。明るくなったポジション。ロービームとまぎらわしいかも。

せまくて指入んない。
左目はまだいいが、(なんとかヒューズBOX脇から指入る)
右目なんかCPUBOXがじゃまでムリ!!!

説明書にマッドガード内張りをめくるって書いてあったけど
めくって腕突っこんでも届かない。むしろ手入らんよ・・・。

で、この時に事件が。
内張りから中に突っこんだ腕が抜けなくなった・・・。
手が中で引っかかって、痛いし、どうやってここまで手を奥まで
入れたか分からなくなっちゃった。

10分くらい?
この状態で必死に手を抜く努力をしてた。
近所のおばちゃんとかがよく通る道だけど、腕が抜けないから
レスキュー呼んでくれとも言えないし、かなり色々考えた。

結局抜けたけど、ドライバーを隙間に落としたり散々だった。
最終的にCPU BOXのふたを外して無理やりBOX脇から指入れて
交換した。
これソケット外せても、もう一度同じ穴に差し込むのは、至難の技ですな。
今回交換できたのも、奇跡に近い。

もう二度とこんなん、交換するかーー!!

Posted at 2010/05/08 18:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

スパ西浦に行ってきた。

2日にスパ西浦に、8とロドスタ乗りの方々が遠征してくる
との事で、Fujiさんと一緒に見学&走行しに行ってきた。

浜松祭りで、酒を飲まされ体半分アルコールになり
行動不能だったので、ブログがこんなに遅くに・・・・。
あったまイタイ・・・。

この日来られたのは、
クロハチさん
あっちさん
おおかみさん
みじゅさん
やまとさん

ライーザさん
Fujiさん
junjiさん
鈴柚さん
と、私。

前日に岡山国際走られたそうで、タフです。
みんな速いひと達なので、勉強になります!
11時枠を走り、いまだ車の挙動が読めずタコ踊り。
1ヘアピンで砂を撒き散らして・・・ごめんなさい。

初西浦な方々が多いなか、2秒台にせまる方もいて
速い人はどこ走ってもはやいんだな~と思った。

お昼を「いちふく」で食べ、午後は14時枠を走られる遠征組の人たち
の走りを観戦。
見学あまりしたことなかったですが、見てると面白いですね!
夕方、遠征組の人たちを見送り、いつも通り?三海でごはんをペロリ。
このへんから睡魔に襲われ、なんだかよく分からない状態に。

帰りは、とにかく時間を掛けずに浜松に到着するため
ノンストップで高速走破。

皆さんお疲れ様でした。
だいぶオフシーズンですが、また一緒に走れるとうれしいです。
梅雨入りまでは、行きます!

Posted at 2010/05/05 14:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

西浦の準備。(オイル交換)

5月2日に、スパ西浦をFujiさんやライーザさん達と走るので、
マツダでオイル交換をした。

前回、オイル満タンで走行した結果、ブローバイとみられるオイルを
相当吹き出したので、今回はレベルゲージの半分の量にしといた。
ついでに、500ccくらいを、補充用にもらっといた。

あと、今までMAZDA純正ECO(0W-20)を使ってたが、(もっといいの入れろよ)
気温も上がってきたし、圧縮も落ちて来てるし、爆発過程で漏れてるためか
ブローバイも吹くし・・・低粘度なのに吹けが悪い。(っていうか吹けとパワー感がマッチしない)

なので、MAZDA純正SL(5W-30)に変更した。(昔はこれだったけど)
SMとかいう規格の新しいのがあるみたいだけど、
そっちの趣味はないので・・・・。

走ってみて、やっぱり5W-30のほうがトルク感がある!
トルクが数字で上がるわけじゃないと思うけど、回転数と出力が0W-20より
マッチしてるので、そんな感覚になるんだろう。

むしろ、吹け上がりも、こっちのほうがいい・・・。
なんでかな?普通、低粘度のほうがいいんだけど・・。
それだけ、エンジンが劣化してるってことかな?
動粘度で10cStも違うと、かなりの差なんだけど・・・。(cStでいいのか?)

ちなみにオイルの乳化マヨネーズが最近出るので、ベンチレーションシステムの
在庫を聞いたら、まだあるそうです。

でもメンテ契約してなくて、パーツ単体19000円もするし、工賃入れると35000円くらいするみたい
なので、高いな~。
だったら、オイルキャッチタンク買えるなあ。そっちのほうが安いかも。

まあシンセレネシス入れるお金なんかないので、しばらくはこれで・・・。





Posted at 2010/04/26 01:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日 イイね!

エアクリBOX掃除&アンダーぎみに・・・。

先週日曜の作業だけど、いっぱい写真も撮ったし、
それなりにがんばって作業したので、ブログあげます。

日曜日、先週走ったスパ西浦で、ブローバイが吹きまくり
エアクリがオイルでべっとりになり、その掃除をしました。

まず、はずしたエアクリBOX内部。オイルが溜まってます・・・。

フィルター。オイルが染みてます。重さ=2倍はあるかも。ずっしり来ます。

バケツにお湯入れて、洗剤を溶かしてフィルター投入!
がっつり洗います。

で、洗った後のバケツの水。  まっ黒ですよ・・・。やっべえな。これ。
この後、何回か汚れが出なくなるまで洗浄。
洗剤が残って、エアクリBOX内でシャボン玉になっても困るので、よ~く洗います。

BOXも、フィルターもきれいになったので、ベランダで乾かします。

フィルターもここまできれいに!!

装着後、高回転の伸びがよくなったような気が・・・。気のせいか。
ごみ通しまくりになっちゃってないよな。
まああんだけ汚なかったから、やんないより良かったかな。

で、その後デフオイルを交換しにSA浜松に。
サーキット走行後、初の交換だったけどオイルは透明感があり、超キレイだった。
ATSカーボンLSDはあたりかもしれないな。
効きもいいし、ナチュラルだし。街乗りなら、着いてない時より乗り心地いいです。

オイル交換まえ、Fujiさんとライーザさんに手伝ってもらい(ほとんどやってもらったけど)
車高を変更。
前回スパ西浦で、ブレーキングでリアが出るくらいオーバーだったので、
(私のブレーキ残し過ぎ疑惑もアリ)Fujiさんに教えてもらい、リアを安定化させることに。
フロントを4mm上げ・リア4mm下げてみた。

で、一週間乗った感想。
・・・・どアンダーですね。
っていうか前回がちょいオーバーぎみだったので、その変わり様にびっくり。
カーブとか交差点で、頭入んない感じ。
でも、これならリアが安定してるので、すぐおしりが出ちゃうことはないかも!!

次回、西浦はもうちょいつっこむ様に走っても、平気だろう。
ブレーキ大好きなへたれな私には、ぴったりかも。

皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2010/04/23 00:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fujiさん
ナス焼き?」
何シテル?   06/28 23:49
舞姫800と申します。 白いC(W205)乗ってます。 RX-8 / トゥデイ2台体制から乗り換えました。 車とお酒が趣味。(危険な組み合わせだ・・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 15:51:23
スーパーオートバックス浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/11 04:03:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
型式:C180 AVG 色:ポーラーホワイト 変速機:9AT OP:ドアバイザー 通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディアソシエ Gi(5MT) RX-8と2台体制で活躍してくれました。 ぶん回るエ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年以上乗った愛車の白いエイト。 操舵性も運動性も、独特のエンジンやデザインも 大好き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation