• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

【ご意見募集】納得できません

【ご意見募集】納得できません 先日の嫁フィットをブチ当てられた事故の一件で、先方の保険会社からの指示で、フィット購入のディーラーが代車を用意し、レンタカーが準備できたからと連絡があったので、修理に出すつもりでホンダに訪問。

担当営業マンとあれこれ話したあと、レンタカーの手続きの『重要事項』の説明に引っ掛かった。

というのも、レンタカー自身、ちゃんと保険には加入しているものの、
・対人対物無制限
・車両保険加入(免責5万円)
・事故発生時の営業補償をお願いします(数万円)

・・・いやいやちょっと待て!

私は借りたくて借りる車ではない。
借りた車で万が一、事故や盗難に遇ったら、私が補償しなければならないのか!?

普通にこちらの都合で借りる車なら、気持ち良くサインもするでしょう。

しかしブチ当てられて被害を被った上に、何故そんなリスクまで負わなければならないのか納得できませんでした。

ホンダを責める気はこれっぽちもありません。
ホンダは車を貸す側ですし、何の責任もありませんから、ホンダがリスクを背負うのも筋違いでしょう。

できれば保険会社か事故を起こした張本人にリスクを背負っていただきたい。

でなければ、嫁にはタクシーを利用させますから、その実費を負担していただきたい。

こんな考えっておかしいですかね?

※結局、昨日はそのまま自分の車で帰ってきました。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2010/07/05 08:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年7月5日 10:18
全然おかしくないですよ!

被害を被った上に、何故そんなリスクまで負わなければならないのか・・・。

全く理解できません!

奥さんにはタクシーに乗って頂き、思い切り請求してやりましょう!
コメントへの返答
2010年7月5日 23:48
結果、完全勝利です(^_^)v

本日のお昼、出張の移動の合間に保険会社の担当者にありのままを告げました。

・レンタカーの免責は受け入れられない
・免責付きのレンタカーが前提でであれば、タクシーを利用して実費請求する。

保険会社の回答は、
・レンタカーの完全免責ゼロはレンタカー業界の慣例なので無理
・タクシー利用は過剰要求であり認められない。
でした。

すったもんだした挙句、私も仕事に向かわないといけないので、『また電話するから』とだけ言い残して電話を一旦切りましたが、仕事の手が空いた夕方に別件でディーラーの担当者に電話すると、『急遽、保険会社から連絡があり、完全免責ゼロの車を用意するから・・・』とのこと。

???免責ゼロのレンタカーはないのでは?
過剰要求と言っておきながら、そちらが一方的に用意するってどういうこと?
との疑問を残しつつ、急転直下、解決へと向かいそうです。

明日、からかいついでに保険会社の担当者へ真意の確認の電話を入れる予定です。
2010年7月5日 12:43
私も納得出来ないですね。
営業補償をお願いされるのなら、
フィットで出かけられなくなった分の補償が欲しいですよね。
不便を被ってわけですから。

リスクを考えるなら、タクシーがいいですよ~。
コメントへの返答
2010年7月6日 0:09
結果として、保険会社が免責ゼロの車を用意するとのことでしたが、ディーラーづてに聞いただけで、保険会社からは正式な申し入れは何もない状態なので、『どないなっとんねん!』と、違う意味で怒り心頭です。

こちらは相当譲ったつもりでタクシー利用を申し出たのですが、先方には過剰要求と受け取られたようで、即答で却下されました^_^;

一時は車を借り受けないで修理する方法も検討したのですが、ディーラー担当者の『無理!』の一言で断念。

結果オーライですが、全てこちらの要求通りになりました。
でもゆすりたかりと思われるのもシャクなので、明日真意を確かめに再度保険会社に申し入れる予定ですけど。

というか、未だに保険会社からは、『免責ゼロ』の車を用意しますの言葉はいただいていないもので・・・。
2010年7月5日 23:41
ウチのgdbも「もらい事故」で入院した時に1ヶ月ほど使ったのですが、「営業補償」の条件はありませんでしたよ!
相手の保険屋さんに話してみてはどうでしょうか?(丁寧に対応してくれるとは限りませんが)

ウチの場合は相手の保険屋サンが「同等クラスのレンタカー」を出すという話だったので「マニュアルの4駆ターボ車」をお願いしたところ丁重にお断りされましたが…(^_^;
コメントへの返答
2010年7月6日 0:14
保険屋は所詮は『法的には・・・』とか、『責任の範囲が・・・』とかの言葉で逃げるばかりです。
所詮、向こうも商売ですから、損するようなことは簡単には了承しないですね。

そういう意味で、今回は完全勝利を収めました(^_^)v

う~~~ん、マニュアル4駆ターボか・・・

それであれば私は、『ニュルを同じタイムで走れる911カレラ4かBMWのM3くらいは用意して』とお願いしますが・・・あ、私の事故車両はフィットでした(^^ゞwww
2010年7月6日 5:04
(@^^)/~~~ やぁ hama-t ・・・

返信回答もある中、あくまでご意見として聞いてね。

ちょっとDラーの方も営業補償を強調しすぎですね。
(この前、SUBARUでは こんな説明無かったけど・・・)
でも 本来、代車貸し出しは サービスの延長にあるもの
なんで (我々は 当然と思っているけど・・・) 免責等
の応分のリスクは 使用者と分担で負担するのは
当然だと思います。
レンタカーの乗りで Dラーの修理見積もりの中に 代車諸
費用なんてのがあれば 今回の場合 スッキリするんで
しょうけど・・・。

じゃぁ 修理はDラーで 代車は 保険屋が 手配して
持って来て貰うってのが 一番理想なんだけど・・・

保険屋が 借りて来るのもレンタカーで この場合、第3者
使用にあたるから 現行契約上 難有りかなぁ~ 。
Dラーにとってもレンタカー業界にとっても hama-tの
ような顧客の方が レアケースにあたるから・・・

結局、 hama-t vs 保険屋 の構図になります。
主張するとこは主張して良いかなっと・・・
ただし 代車乗っててもし事故が起きたらとか
その過失割合はとかは 誰も予想できませんヨ。
お子さんも乗ってた事故だし お気持ちは十分
解りますが・・・
現状が そこまでカバーしきれて無いですよね。
hama-tが、少しでも高い満足度で解決する事を
望みます。

PS : 元気なウサギ君の写真、有難う。
(=^・^=)

コメントへの返答
2010年7月6日 6:48
(笑)意見は戦わせてナンボですから、そんな気を使った持って回った言い回ししなくても全然OKですよ。
逆にネット上では穏便に穏便に・・・の風潮が強すぎて、反対意見を述べにくいような雰囲気があることのほうが、私はつまらなく思ってますから。

スバル系ディーラーは未だに代車の貸し出しの覚書は、簡単なペーパー1枚ですね。
それでも先日私が車検で借り受けるときも、営業補償の条項は盛り込まれていましたよ、本当に簡単な一文だけでしたけど。

ホンダ系ディーラーも昔は同様に簡単な取り交わしだけでしたが、ホンダは今はグループ会社のホンダリース所有の車(レンタカーとしての登録車)を代車に貸し出すケースが目立ってきました。
それゆえ、手続きも通常のレンタカーを借り受けるような書類になります。
(直系でない個人営業所は未だに営業所所有の車を簡単な手続きで貸してくれると思いますが)

頻繁にレンタカーを使用するので、営業補償や免責の件については十分理解しています。
本当に補償して欲しいかどうかより、免責ゼロにすることで粗雑な扱われ方をすることを敬遠しているように思います。

ただ、海外では免責ゼロが当たり前です。
問題が発生してからもめることを避けたい意図があるようですね。

で、今回借りることになった車も、某建機系レンタル会社のレンタカーです。
国内にもちゃんと免責ゼロのレンタカーは存在します。

なのに!保険会社の、『そんなのない』『過剰要求だ』との対応が納得できないので、私も固執しているだけです。

しかも、『未来に起こるかもしれない事故まで責任を負えない』との保険屋の回答に半ばあきれました。
未来を保証するのがてめぇらの仕事だろうが!って。

結果として最良の回答を保険屋から引き出せたことはヨシとして、その回答をこちらに告げず、逃げるように車の準備だけして連絡もよこさない対応にも不信感が募ります。

所詮、保険屋なんてその程度と割り切ってしまえばいいのでしょうが・・・なるべくならお世話になりたくない業界ですね。

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation