• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

初アイドルストップ

初アイドルストップ 今回、鹿児島出張の足となるのが、日産マーチです。

何と言ったかな?アイドリングストップ機能がついてます。

初めてアイドリングストップ機能のついた車を運転しますが、なかなか気持ち悪いモンですねもうやだ~(悲しい顔)

自分の意志に関わりなく、信号で停まるたびに『エンストしたみたいに』ガクンとエンジンが止まります。

マニュアル車に乗る人はわかると思いますが、一瞬『あっあせあせ(飛び散る汗)』とヒヤリとします。

しかも、始動の瞬間もガクンッと小さな衝撃があります。

渋滞では頻繁にこれを繰り返します・・・トホホ涙

セルモータは大丈夫なんでしょうか?かなり不安を感じます。

正常動作なのに、いちいちビクビクしてしまう自分にちょっとストレスを感じます涙

あ、でもちゃんとキャンセルボタンがありました冷や汗

私には無用の機能のようです(苦笑)
ブログ一覧 | 他人のクルマ | 日記
Posted at 2011/10/13 18:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 20:11
私は新型ステラでアイドリングストップを体験しました。

思ってるよりエンジンがスムーズにかかりますね。

ただ、ストップ中はエアコンが送風になってた気がします。

セルとバッテリーには負担がかかってますよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年10月14日 7:31
おはようございます(^^ゞ

ガツンッて感じで始動しますね冷や汗
少しくらい燃費が向上しても、バッテリーやセルモータ、エンジンに優しくなくて、後々お財布に優しくない結果にならなきゃいいですけど。

高速の料金所まで全開で走ってきたのに、料金所で停止した瞬間にガツンッと停まります。
エンジン的にも大丈夫だろうかと、他人事ながら不安になりますもうやだ~(悲しい顔)
ちなみにマーチはエアコンのサーモONでエンジンスタート、コンプレッサを回してますね台風
2011年10月16日 19:30
こんばわ。
アイドルストップってどんな感じになるかよくわかりました。
私にも無用ですね。
ストレスがたまりそうです。
フィットのニュートラル時の空吹かしが3000回転リミッターでもストレスですから。
リミッターカットしたいです。
そんなリミッターカット聞いたことないですが。
コメントへの返答
2011年10月17日 7:42
こんにちは

どんなハイテクデバイスでも、意に反する動作をされると違和感からストレスを感じます。

速く走るため、安全のため、エコのため、と言わんとすることはわかりますが、感覚派の私としては、フィーリングって結構重要なんですね。

近い将来、ドライバーの意志など意に介さない全自動の車が主体になるのかもしれませんが、そんなものには全く興味ないですね。

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation