• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama-tのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

2013大合戦

2013大合戦昨年末にチラチラと舞う雪を見て、息子が『雪だるまをパパとママにぶつけたいの』と3歳最後の抱負を放言。

その願いを叶えるため、昨日は北を目指してドライブへGo~

昨シーズンは播但道終点の和田山IC近くにあるPAOPAOという海産物土産物店の駐車場でお茶を濁しましたが、今年は和田山あたりはさっぱり雪がありません。



仕方なく、雪を求めて更に北上!
皿そばで有名な出石(いずし)まで来るとそれなりの量の雪があったので、まずは合戦前の腹ごしらえ。

個人的には皿そばが食べたかったのですが、息子が蕎麦アレルギーなので、あえなく断念orz
蕎麦の本場で、あえてのうどん専門店で昼食。
何だか世俗に反してるなぁ(^_^;)

近くに但馬牛の美味しそうなお店を見つけ、コロッケ(1個110円)を食べました。



揚げたてサクサクのコロッケは美味です!

さて、腹ごしらえも済み、合戦の戦場に選んだ河原に意気揚々と踏み込む親子。



1時間ほど大騒ぎし、敗北感漂う息子はまだ遊び足りない様子。
車は更に北上↑
豊岡市街の蒸気機関車が置いてある公園で、合戦第2Round!

さすがに2ラウンドもやると、満足したのか疲れたのか、帰りの道中、息子は爆睡でした(´。`)

帰り道、中国道宝塚あたりで、ようやくの4ゾロ達成。
でも、高速走行中の振動で撮影にあえなく失敗orz



結構、お疲れさまの1日でした(^_^)/~
Posted at 2013/01/06 07:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月19日 イイね!

くまモンだらけ

くまモンだらけこの三連休に1日プラスして四連休の週末を過ごしました。
お盆休みも取れなかったし、三連休以上なんて本当に久しぶりるんるん
なんて、喜んでばかりはいられません。
嫁さんが毎年恒例のお誕生日記念旅行(とは名ばかりの、体裁のいい育児放棄)に二泊三日で出かけるので、結局私は、育児に明け暮れることになりましたもうやだ~(悲しい顔)

1連休初日
旅行の準備と嫁さん不在中の用意に1日潰すがく~(落胆した顔)

2連休2日目
朝3:30(朝?)起き
最後の支度を済ませ、嫁さんと息子と義理の妹を乗せ、車で伊丹空港まで車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
7:30の飛行機で熊本空港へー(長音記号2)飛行機
熊本空港でレンタカーを借り、JR熊本駅へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
熊本駅で嫁さんと義理の妹とは別れ、女二人でレンタカーを駆って一路楽しい旅路へ手(パー)
熊本駅に放置される私と息子冷や汗2

仕方ないので、息子が乗りたがっていた九州新幹線『つばめ』に乗って博多へ新幹線ダッシュ(走り出すさま)
博多駅で途中下車バッド(下向き矢印)
在来線ホームに降り、
・特急ソニック
・特急かもめ
・特急つばめ
・在来線近郊電車・・・
など、息子の意のままに見物したあと、新幹線ホームに戻り、九州新幹線『さくら』に乗車して一路新大阪へ新幹線ダッシュ(走り出すさま)
新大阪で地下鉄に乗り換え、千里中央まで電車ー(長音記号1)
千里中央から大阪モノレールに乗り、大阪空港へバスー(長音記号1)
ようやく起点の伊丹空港に戻ってきましたもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
この時点で既に15:30、ぐったりです台風
駐車場に預けてあったマイカーに乗り込み、我が家までもうひと頑張り車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
帰宅後はただひたすら息子の育児ですもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

3連休3日目
休日で幼稚園がないので、1日中育児と家事に追われてましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

4連休最終日
朝、息子を幼稚園に送り届け、後は家事にいそしむ泣き顔
夕方、息子を幼稚園にお迎えに行き、帰って来るであろう嫁さんを迎えに伊丹空港まで車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
これにて任務完遂です手(チョキ)

四連休なんてとんでもない、仕事してるほうがまだラクです冷や汗

昨年同様、黒川温泉・由布院温泉と泊まり歩いた嫁さんと義理の妹はすっかり温泉と『くまモン』に魅了され、現在我が家にはくまモングッズが溢れかえっています冷や汗2
何とかならんもんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/09/19 08:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年02月19日 イイね!

久々の遠出

久々の遠出久しぶりにインプレッサで遠出しました。

目的は息子の雪遊び雪
私の住んでるところは滅多なことでは積雪などしないので、ようやくスタッドレスに履きかえたインプにチャイルドシートを乗せ替えて、いざ目指すは雪国車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

さて、どこに行こうか迷いましたが、出発した時間も遅かったので、結局播但道を経て但馬方面へ。

山をひとつ越える度に雪が色濃くなり、生野あたりからは真っ白な銀世界ぴかぴか(新しい)

途中、チェーン規制で渋滞していて時間がかかったため、播但道終点の和田山で降りて、近くのお土産屋さんに立ち寄りました。



既にインプのグリルは真っ白。
ナンバーを隠す画像処理も必要ありません冷や汗

久々の雪に興奮気味の息子は、ズボンが濡れることも構わず、ワサワサと新雪の中へ


結局、お土産屋さんで安物のカニと蟹みそを買って、遊びに夢中で移動を嫌がる息子をなだめ透かして次の場所へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

播但道と並走する国道を南下して生野IC手前にある『播磨屋総本舗』へ


老舗の煎餅屋さんですが、私はここの『あさひ揚げ』って煎餅が大好きなんですね~うれしい顔

播磨屋の駐車場でもひとしきり雪遊びに昂じた息子をインプに乗せ、日暮れの迫るなか、目指すは我が家車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

久しぶりの雪遊びが楽しかったようで、『楽しかった!るんるん』を連呼する息子も、いつの間にか眠りに眠い(睡眠)

お父ちゃんは大変ですが、満足気な寝顔を見てると救われますほっとした顔
Posted at 2012/02/19 14:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年06月08日 イイね!

かなり恥ずかしい

かなり恥ずかしい大慌てで徳島から引き上げます走る人

徳島駅でお土産を何にしようか迷っていると、キオスクに『アンパンマン弁当』と手書きのPOPが目についた。

POPの写真と1050円との価格から、私はテッキリ『ただの弁当箱』と思い込み、息子へのお土産に購入。

代金と引き換えに受け取ったレジ袋がズシリと重たい冷や汗2

『え?弁当箱じゃないの?』

『中身食べたら弁当箱だよわーい(嬉しい顔)

・・・とてもじゃないですが、40過ぎのサラリーマンのオッサンが独りで、込み合う車内でこの弁当は恥ずかしくて食べられませんあせあせ(飛び散る汗)

けど自宅に辿り着くまでまだ四時間以上かかるし、この季節に常温はマズいよね~・・・冷や汗2


先ほど嫁さんの指示で『とりあえず持ち帰れ』とのことなので、持って帰りま~す。

私はお腹弱いので食べませんけど冷や汗

でも
・弁当箱
・水筒(アンパンマンの型)
・中身(キャラ弁)
・専用手提げ袋
で1050円なら安いですよね?
Posted at 2011/06/08 17:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年06月08日 イイね!

ちょっと恥ずかしい

ちょっと恥ずかしい出張で徳島へ

岡山駅で新幹線から在来線に乗り換えです。

在来線ホームに降りると、ド派手な『アンパンマン列車』が停まってました。

最近アンパンマンにハマってる息子に見せてあげたかった涙

この『アンパンマン列車』は岡山~高知を結ぶ、『特急南風(なんぷう)』です。

私の乗る徳島行き『特急うずしお』を途中まで引っ張って行きます。

さすがはアンパンマンわーい(嬉しい顔)

ちなみに私の乗る『特急うずしお』は普通~の車両です冷や汗2

久しぶり、ディーゼル特急に揺られて、しばし車窓を楽しみます。
Posted at 2011/06/08 11:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation