
おはようございます。
今朝は朝から雨。
週の始まりにさらにテンション下げてくれます(ーー;)
お約束通り、インプ君の登場~
雨の湾岸線を快調に走っていると、電光掲示板に「朝潮橋 事故注意」の文字。
月曜の朝から事故とは穏やかじゃないね。
まぁまだ渋滞が始まった様子はないのでそのまま進むと、案の定、朝潮橋PAの出口付近で、白いセダンと黒いワゴン、写真には納まっていないが、これの前に2tトラックが停止していた。
そんなに大それた事故ではなさそうで何よりです。(^^ゞ
ここのPA出口、よく事故があります。
走行車線を走って来たほうは、湾岸神戸方面からの左側合流、弁天町入口からの右側合流と立て続けにかわしたあと、タイトな右コーナーを回ることになります。
そこに更にPAから出てきた車が・・・コーナリング中に急減速を強いられることも珍しくない。
逆にPAから出てくる車にしてみれば、合流までの加速距離が完全に不足しており、かつコーナーの向こう側が見通せないので、走行車線を走ってくる車が確認できず、ユルユルと合流していくことになります。
そう、ここのPA出口は私に言わせれば完全な設計ミス。
事故が発生して当然の場所なのです。
みなさま、通過の際にはご注意を!
Posted at 2009/06/22 08:52:16 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記