
昨日、フロントガラス上部に貼るコンペティションサンシェードが保安基準に反するとの話から、少し調べて見るとその名も「スケルンジャー」(何だか昔の戦闘ヒーローものみたいですが)という、「保安基準をパスするかも!」的な商品が出ていた。
そのHPによると、「・・・なおサンシェードが透明で(信号が確認できること)、交通状況を確認するために必要な視野の範囲外(ガラス有効縦寸法の20%以内の上部)にあたる場合は保安基準に適合します。黒/銀の色調に限られますが車検OK!のシースルータイプもできます。(保安基準適合を保証するものではありません)」とのこと。
最後の一文が気になりますが(^^ゞ
で、今日気付いた(@_@;)
フロントガラス上部にあるスミ書きで、「A↓S1」と小さくあるのが意味もわからず以前から気になっていたが、もしかしてこれって保安基準上の「これより下はダメ!」って印ですかね?
真偽のほどはわかりませんが、ちょうど20%くらいだし^_^;
ただ、GDBは標準でサンシェードは透明ではないので、「アウト」臭いのが気になります。(^^ゞ
(写真は車内から。三本線はナビのテレビアンテナです)
Posted at 2009/06/24 19:51:54 | |
トラックバック(0) |
GDB | 日記