• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama-tのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

黒いヤツが跳ね上がる

黒いヤツが跳ね上がる先日インプの車検の行き帰りに、ホンダのディーラーでフィットのエアコンフィルターを交換してもらったとき、フィット用の別の部品も頼んでいました。

実は少し前から、ルーフの黒いヤツ・・・モールディングの浮き上がりが気になってまして(-_-;)

モールディング・・・わかりますかね?
屋根の隅っこの黒いゴムのラインです。

昔の車はルーフとピラーを一体でプレスしていたり、低グレード車でははっきりと各ピラーをルーフと接合していましたが、最近の主流はA~Cピラーを一体としたパーツとルーフを直線的につなぐ方法です。
この際に出来るつなぎ目を埋めるのがモールディングです(^^ゞ

もちろん、つなぎ目はホワイトボディの状態で溶接接合され、コーキングによるシール、塗装まで施されていますから、モールドが外れたくらいで雨漏りするようなことないですが、このゴムが浮き上がっていると、どうも見た目がよろしくない。

で、注文しましたが、部品代が意外と高い!

1本2509円(9円て何ですか・・・?)

片側だけ交換するとバランスが悪いので、仕方なく両側を注文。
しめて5018円也・・・(-_-;)
たかがゴムの部品に・・・(涙

浮き上がっていたモールドをよく見ると、製品そのものがへの字にクセがついていました。
これって初期不良じゃないの!?などと言っても、既に保証の3年を過ぎているので、クレームを付けることなく、自分で交換しました。

交換の詳細はwebで・・・ではなく、整備手帳で(^^ゞ
Posted at 2010/02/14 21:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 456
78 9 10 1112 13
1415 16 17 18 1920
2122 232425 2627
28      

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation