• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama-tのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

なんともまぁ

なんともまぁ今日は仕事が早く終わったので、お友達に紹介していただいた、「ラ・アンスポーツ」というレプリカショップに行ってみよう~!(^^)!
(本当は昨日一睡もできなかったので、眠たいのですが・・・)

まま、そこは慌てない慌てない。
激しく汚れた仕事着を着替え、シャワーを浴びるために一旦ホテルへ。
で、気を取り直してラ・アンスポーツへ。(^_^)v

ホテルを出たのが夕方5時過ぎ。
帰宅ラッシュのせいか、少し道が混んでいるけど、まだまだ夏の日は長いし、大丈夫大丈夫!

で、着いた。
あれ???お店が閉まってる・・・?
定休日かな・・・(T_T)
せっかくここまで来たのに~~~(ToT)/
仕方なく、記念写真を1枚パチリ。む、虚しい(ToT)/~~~

そりゃ仕方ないよね、定休日くらい調べてこない自分が悪いよね、と自分を責めつつ、帰路へ。
私は明日には大阪へ帰るので、また明日という選択肢はありません。
ラ・アンスポーツさん、縁がなかったですね。

で、ホテルに戻り、念のため定休日を調べようと・・・あれ?あれれ??
定休日 : 水曜日!
今日は火曜日だよね・・・変だな?臨時休業?


!(@_@;)な、なに! ろ、6時って・・・
そう、閉店時間が何と6時なんです^_^;
私が到着したのは6時15分頃。既に人の気配はありませんでした(汗

6時って、どうにかなりませんか?ラ・アンスポーツさん。
今どき、箱入り娘でも6時には帰ってきませんよ!(^^ゞ
Posted at 2009/06/30 19:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年06月29日 イイね!

スバリスト

柏市の出張先で、仕事場に最も近くて安いホテルに宿泊したところ、とんでもない汚いところだった(T_T)
「ホテル デル○ラド」・・・二度と泊まることはないでしょう・・・と、言いながら、今日と明日の2泊はしないといけない(T_T)
酒でも飲んで寝ようと思いつつ、なかなか寝付けそうになくって書いてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スバリストという言葉をよく耳にします。
私は初代BFレガシィからBHレガシィ、で今のGDインプと3台続けてスバル車に乗っています。
では「スバリストか!?」と聞かれると、自信をもって「はい!」とは答えません。
なぜか・・・?(ーー;)

私のオヤジは生涯(今もご健在です、念のため(^^ゞ)スバル車ばかり乗っていました。
もう、車を運転しなくなって数年が経ちますが、私が物心ついた頃から、我が家にはスバル車(と言っても、軽のレックスやレオーネですが)ばかりがありました。
多分、少なからずともその影響は受けているのでしょう。

私はガキの頃は2輪も4輪もホンダに乗っていました。
スクーターに始まり、モトクロッサー、ネイキッド・・・ずっとホンダのバイクで育ち、4輪に転向してからもホンダ車を2台乗り継ぎ、それからのスバルです。

人に聞かれると、私は「ホンダ党です」と、答えます。
それは2輪・4輪に関わらず、乗り物の楽しさやモノ作りに対する信念のようなものを、かの本田宗一郎氏が教えてくれたことに起因します。
彼は今でも私の憧れのジイサンです。
ホンダ党ではなく、本田宗一郎信者といったほうが近いかも知れません。

ではなぜスバル車か?
最初のBFレガシィとの出会いは、趣味のキャンプやスキーが講じて、勝手のいいワゴン車を探しているうちに出会いました。
当初は単に「荷物もたくさん積めるし、パワーもある便利な車」という印象しかなかったものの、使い込んでいくうちに「あれ?この車いいぞ!」って思い始めていました。
(BFレガシィのGTはシングル水冷ターボの結構ドッカンタイプのエンジンでしたが)

次いでBG、BHと進化していくレガシィを見て、「すばらしく良くできた車」という印象が強くなり、結局知らずのうちにスバル車の虜になっていました。
ついにはレガシィでは満足できず、趣味を忘れてインプにのめり込んでしまったわけですが(^^ゞ

極たまに、オヤジを横に乗せて走ることがあります。(もちろん全開走行というわけには行きませんが)
年老いたオヤジは、「いい車だね」「運転がうまくなったね」と誉めてくれます(^^ゞ
年老いた体に、決して乗り心地のいいはずがないインプレッサの横に乗って。オヤジも年食ったなぁ・・・(T_T)

ホンダ党、スバリスト・・・ある種会い交えることのない党派なのかも知れませんが、私にとってはとても大事なメーカーであることは間違いありません。
ですから「スバリスト?」と聞かれると、「いいえ、いい車が好きなんです」と答えるようにしています。(^^ゞ

すみません、大した話ではないです、単に暇つぶしの独り言です。
Posted at 2009/06/29 22:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年06月29日 イイね!

スイフト

スイフト羽田について、ニッポンレンタカーの営業所まで送迎バスで送ってもらった。
羽田から営業所までかなり遠いのも気になったが、送迎バスの運転手の運転もかなり気になった(ーー;)
何が気に入らないのか、かなり飛ばすし運転が荒っぽいうえに、周囲の車を煽りまっくっている・・・^_^;
あの、客商売の運転とは思えないのですが・・・(^^ゞ

今回借りた車はスズキのスイフトでした。
まぁ普段、嫁さんのFitも運転するので、サイズ的にはいいのですが、この車何だかおかしい・・・?
フロントのアライメントは確実に狂っているし、ATの2~3で走るあたり(60km/hくらい)で、ガクガクと変速機が変なつながりを見せる。
おまけにブレーキもあたりが悪く、踏むとガタガタとなる・・・(汗

よくもまぁこんな整備不良な車を貸すもんだ!と思います。
しかし、既に走行は10万kmを超えており、それも仕方ないかな?と思えるが、同じお金出すのであれば、もうちょっとマシな車を貸して欲しいです(T_T)

せっかく久しぶりに走る首都高。
軽快に走りたかったです。(スイフトが悪いわけではありません、念のため)
Posted at 2009/06/29 22:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他人のクルマ | 日記
2009年06月29日 イイね!

タクシーで伊丹まで

タクシーで伊丹まで午後から激しい雨に(><)

伊丹空港へはあきらめてタクシーで向かうことにした。
(どーせ会社の経費です(^^ゞ)

タクシーのあのふわふわした乗り心地は、どうも好きになれない(´Д`)
Posted at 2009/06/29 15:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年06月28日 イイね!

今さらながら・・・

明日から再び、千葉県の柏市に出張です。
今度は2泊3日なので、当分インプには乗れません(T_T)/~~~
寂しい限りです。

かなり夏本番で暑くなったので、インプの熱対策より先に、わが身の熱対策ということで、散髪にでも行こうかなと。
来週は友人(♀)の結婚式に行かないといけないので、ずいぶんと伸びてしまった髪を、今回は思い切って短く切ります。

その前に、嫁さんに「出張行く前にハードディスクレコーダー買ってきて!」とせがまれたので、近所のヤマダ電機までひとっ走りして、今セッティングが終わったところ(@_@;)
そもそも、我が家はテレビを録画してまでは見ない主義だったため、DVDプレーヤーはあってもレコーダーは持ってませんでした(^^ゞ

ブルーレイレコーダーがお手頃な価格になって久しい今日この頃、あえてこのタイミングでDVD+HDDレコーダーを買った真意は・・・単に安かっただけ(^^ゞ
Posted at 2009/06/28 17:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation