• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama-tのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

バイバ~イ

バイバ~イ今日も街中はだんじりの囃子で賑やかですが、嫁は「もう飽きた」^_^;とのことなので、昼からちょいと関西空港まで足を伸ばして見物に。

私は仕事で頻繁に関西空港から飛行機に乗るので、今更見るところもないのですが、嫁と息子を連れて空港内を案内したあと、展望台から飛行機見物。

関西空港は風向きによって北側から離着陸する場合と、南側からの場合がありますが、今日は残念ながら南側からでした。
北側に展望台が位置する関西空港では、南側からの離着陸の場合、非常に遠いので見づらいです(-_-;)
Posted at 2009/10/11 19:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月10日 イイね!

だんじり

だんじり今日は朝から騒がしい。

大阪泉州地方では仕事より大切なだんじり祭りが今日明日の2日間開催されるからです。

全国的には岸和田のだんじり祭りのほうが有名ですが、「海側のだんじり」である岸和田は9月に開催されますが、それ以外の泉州地方の「山側のだんじり」は10月に開催されます。

残念ながら私の住む自治会にはだんじりが無いため、隣町のだんじりが町内を曳行します。
今日はまだゆったりとした歩みですが、綱に延々とつながった人の多さに、息子は意味がわからずそっぽを向くばかり・・・まぁ仕方ないですね。
Posted at 2009/10/10 10:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2009年10月09日 イイね!

iMiEVインプレッション

iMiEVインプレッション今日は午後から展示会の見学に大阪南港のインテックス大阪まで足を運びました。
(と言ってもインプですが)

雑踏が苦手な私はそそくさと一通りのブースに目を通したところで、さっさと展示場奥の休憩所へGo~(^^ゞ




そこで初めてiMiEVに対面しました。
(別に車の展示会ではないのですが)

【主要スペック】
・全長3,395×全幅1,475×全高1,600(普通のガソリン車と同じ。軽も大きくなった)
・車両重量:1,080kg(ガソリン車は900~970)
・最高速度:130km/h(多分、ガソリン車はリミッターの140km/h)
・航続距離:160km(ガソリン車は600kmくらい)
・最高出力:47kW64馬力(ガソリン車と一緒)
・最大トルク:180N・m/18.4kgf・m(同94N・m/9.6kgf・m)

イメージとしては、馬力は一緒だけどトルクがあるので加速だけは速そう。
でも車重が100kg以上も重たいので、そんなに差はないかも。
問題は航続距離ですね(^^ゞ

担当者に少し話しを聞いてみたが、冷房より暖房する季節のほうが航続距離は極端に落ちるとのこと。
確かに、冷房はコンプレッサーさえ回せば、COPは多分4~6くらいでしょうから、比較的効率がいい。
でも暖房はわざわざヒーター(COP:1)でお湯を沸かして行うらしい。(ーー;)

こりゃiMiVEオーナーは真冬はスキーウエアでも着込んで車に乗り込まないと、いつ電池切れになるかも知れませんし、そうなれば寒冷地では命取りにも・・・(@_@;)

プラグイン(家庭用100Vor200Vでの充電)になったり、急速充電器の設置も増えてきてより身近になりつつある電気自動車ですが、まだまだですね。
多分、私が生きているうちに自分で購入することはないでしょう。
Posted at 2009/10/09 16:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他人のクルマ | 日記
2009年10月06日 イイね!

事故2連発②

事故2連発②プリウスオーナーを横目に朝潮橋PAを抜けると、普通なら緩やかな右カーブから環状線へ延びるストレートにつながる。
(しばらくするとオービスがあるので要注意ですが)

事故も抜けたのに、なかなか車列が加速していかない・・・?
と思っていたら、再び事故発生を知らせる道路公団の車両が目の前に出てきた。

どうやら1個目の事故渋滞を抜け、直線へ加速していく間にスリップしたか、他車と接触したか・・・
ハム屋さんのトラックがスピンしていた(@_@;)

雨の朝でしかも渋滞でイライラするのはわかりますが、みなさんご安全に。
Posted at 2009/10/06 13:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2009年10月06日 イイね!

事故2連発①

事故2連発①今朝は昨夜からの雨続き。
いやな予感は的中して、今朝も湾岸線は朝潮橋から事故渋滞の模様。

何だか雨が降るとお約束のように事故が発生する場所だな~^_^;

で、1件目がこちら、プリウスオーナーが呆然と立ち尽くしております。
朝潮橋PA前の右コーナーでウォールに突撃されたようです。

呆然と立ち尽くしている様子からは、怪我は大したことなかったんでしょうが。
お気をつけあそばせ。
Posted at 2009/10/06 13:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 678 9 10
1112 13141516 17
1819 20 21 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation