• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

今年もここから。。

春はみなみの桜から・・いつの間にかの恒例。
今年は、タイミングが合わないかなと諦めかけていたところで、少し好転した昨日の天気予報。

(1) 実際の天気は、雲が多くて青空は一瞬。


(2) 陽光も一瞬。


(3) それでも、行ってよかった。また、来年も。。


富士山なしは、


寂しいので。。
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2012/03/12 22:56:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年3月12日 23:29
お疲れさまでした。かろうじて撃沈は避けられましたが厳しかったですね。
社内で午後から行った方は青空が拝めたようですが、あの渋滞に並ぶなら電車の方がいいくらいです。
柔らかい描写は新たな境地ですね~染井吉野が本命でしょうから4月の好天に期待しましょ。

珍しく真っ直ぐ帰還されたので富士さんがないから具合悪くなったのかと...いやいや霧ヶ峰が出てきても驚きませんけどw
しかしこうやって写真を見ていると葦をかきわけて水辺を狙う人は邪魔だったろうなとww
コメントへの返答
2012年3月12日 23:47
お疲れ様でした。
のれんさんと一緒のみなみの桜も恒例になりつつあります♪
来年は、いつ行きます?w
午後からはあり得ないですね。。
あの辺、街灯を減らして天の川が見える環境にしてほしいですw
私も、今これだけ曇天が続くのは、4月の好天のため・・・と思うことにしましたw

南伊豆から霧ヶ峰・・トランスワープでも駆使しないとやってられませんよw
私も・・掻き分けながらつくしを探しましたけれど、見つかりませんでした。去年はいたような気がしたんですけどね~。
2012年3月12日 23:29
昨年も似たようなタイトルでしたねw

一瞬の青空を捕らえるとはさすがです♪
ここはいったことがないけど、何といっても菜の花と桜の組み合わせがイイです。
ありそうであまりないですもんね。
(2)(3)霧がかかかったかのような"ほのか"な感じは珍しい…実は夢の中だったりしてww真眼?

ん?作例番号がないですね。撮影地が真逆だしw
コメントへの返答
2012年3月12日 23:59
来年も似たようなタイトルになる予定ですw

人工物を避けるのが大変でしたw
本家の河津ほどではないにしろ、ここも人が多いので、普通の人が来る前の超早朝が勝負ですねw
夢の中・・そうだったかもしれませんw
人生自体、夢の様なものですしねw

最後の2枚はおまけですから、あえて番号は付けませんでした。。

そう言えば、今回は枚数が少なくて現像が楽でしたw
往復で10時間走ってで30枚足らずの撮影とは、生産性が悪いですけどw
2012年3月13日 2:00
最近花撮るのに嵌ってしまってるので、こういうの見せられると悶々としてしまいます(笑
特に3月に入ってからはさっぱり青空が拝めていませんので引きで撮りたくても空の色は微妙な感じで・・

そういえば昨日ほこ×たてという番組で、静岡と山梨で撮る富士山、5番勝負ってのやってまして思わず見入ってしまいました。
コックレーンさんも見られたかもしれませんが・・
茶畑とのコラボや、定番の?五重塔とかの写真もありまして非常に見応えありました♪
コメントへの返答
2012年3月13日 12:18
花は難しそうですからね〜。
私にはムリですw
桜だけは、不思議なことに富士山の別形態と思えて、撮りたくなりますけどw
やはり、そちらの天気もそんな感じですか。
↑にも書きましたけれど、今は曇り貯金と思いたいですね。。

ウワサで聞きましたw
ウチにテレビさえあれば・・私も見たかったのですけどww
Personaさんの判定はどちらだったのか、今度教えてください♪
私なら、山梨かな。。
2012年3月13日 6:19
エエッ! どこですかここ?

完全に春が来ていますね \(^o^)/

こちらでは昨日は雪が舞っていました。また、今日も寒そうです (^^ゞ

2・3はソフトフィルターか何かを使われているのですか?
コメントへの返答
2012年3月13日 12:35
伊豆半島の南端、

早咲きの河津桜です。
今年の開花は、例年より遅かったですけれど。。

こちらも冬に戻ったみたいな空気の冷たさで、ライブカメラで見る富士山は絶好調のようでした♪

さすがですね。
その通りです!
2012年3月13日 7:22
来年はもっと優しさと温もりに包まれた中で穏やかな心で桜が見つめられますように。。。


今年・・・まるで季節は感じれていない自分も
そうであれたら・・・と願います。。。

・・・

今年もまだまだありましたね^^;


でも 私は 来年で・・・^^;

コメントへの返答
2012年3月13日 20:07
桜も富士山も、穏やかな心で見つめたいですね。そうすれば、きっと、いつまでも飽きることなく眺めていられそうです。。

私も、花音♪さんが、穏やかな心で桜を見つめることができるようにと願います。

桜は、来年も、再来年もずっと咲いてくれますから。。

来年・・願いが叶いますように♪
2012年3月13日 12:55
コックレーンさんこんにちは♪


菜の花と桜の共演♪いいですね~(*^^*)
気温はまだまだ激寒ですが写真だとポカポカな感じが…ソフトフィルターの優しい感じが暖かみを感じます♪


やっぱり富士山は欠かせませんよね♪(笑)
週末、やっと7Dで富士山撮影デビュー出来ました…が…廃人に…若干まだ後遺症が(笑)
コメントへの返答
2012年3月13日 20:12
白銀&Whiteてでぃべあさん、こんばんは☆

名コンビですよね♪
激寒なのは、闇の世界を彷徨っているからではありませんか?w
昼間は暖かいですよw

それはもう、必需品ですw
まだ、廃人後遺症ですか!?
そのうち、身体が慣れて廃人にならなくなると思いますw
もしかして、てでぃさんも一緒に廃人にされてしまったのでしょうか?w
2012年3月13日 18:10
いつもカチッと気持ちイイフォトですが
今回は春に合わせてソフトフォーカス
柔と剛さすがですね^^

今日も寒かったですがブログを
拝見している間はなんか暖かくなりました♪
コメントへの返答
2012年3月13日 20:19
ソフト路線に転向しようかとw
でも、桜はともかく、富士山に合うのかどうか・・分かりませんねw

ありがとうございます♪
今日は、週末に取っておきたいような青空でしたね!
2012年3月13日 20:08
おばんです。

満開の南伊豆町の河津桜と菜の花、楽しませて頂きました♪
霧ヶ峰にトランスワープされたのかと思ったら違うのですね!?

渋滞が嫌なので、花の散り際にでも行こうかしら、
その頃は本家の河津が見頃で渋滞かな。。。

本当に曇り貯金であって欲しいですね。
コメントへの返答
2012年3月13日 20:26
こんばんは☆

何とかお届けできて、よかったです♪
先日、箱根から霧ヶ峰へ行ったら4時間位掛かりましたから、南伊豆から行ったら何時間掛かることか。。。

夜中に行って、朝撮って帰路につけば渋滞は回避可能・・だと思いますw
河津ももう満開ぽかったですよ。

本当にそうです。。。
2012年3月13日 21:44
河津行かれたのですね!
黄色とピンク合いますね^^
フィルター使用でしょうか?

アンダーな富士山、重厚感ありますね!
今年は梅の撮影行けませんでした~><
四月の桜は撮りたいと思います☆ワクワク
コメントへの返答
2012年3月13日 23:20
行って来ました!
正確には、河津より先の南伊豆です。
ソフトフィルターを使いました。

ありがとうございます!
まだ、これからの梅もありませんでしたっけ?
桜は、毎年ワクワクしますね♪
新型で行きたいところではありませんか?w
2012年3月13日 22:16
こんばんは〜♪

う〜ん・・・素敵です(>_<)/
まだまだ寒い日が続いていますけど、桜と
菜の花、そしてやわらかな陽光とのコラボ♪
「あったかい」表現が素晴らし過ぎます!

微妙なお天気が続く中でも出動してますね。
こちらは、日曜日はお家にいるのが当然の
ようになってきています(ヤバイっww)

もう少しすると、桜と富士山のコラボで
撮れるスポットも出てきますよね。
その時は、、、いや、その前にも是非!!
ご一緒下さいっ♪
コメントへの返答
2012年3月14日 12:40
こんにちは♪

ありがとうございます!
でも・・褒め過ぎですw
寒いとは言っても、どこへ行っても-20度以下ということは滅多にないですから大丈夫ですよね♪

いや、3週間ぶりの出撃でしたよw
それは、ヤバイですね。
いざという時に備えて、日曜日は家にいないという実績を重ねておかなければw

今年は、何回撮りに行けるかなぁ。。
全ての有休を4月に結集したいですw
でも、雨の日は仕事にしておこうかな?ww
2012年3月14日 18:42
今晩は
プチ、ご無沙汰しております

やはり桜はいいですね~、そして姫も
松田町の菜の花、頭が黄色になって来ました
桜はまだまだですが

3月の最後の日曜日は、「ダイヤ富士」が見れそうです

今週の末は、お天気が芳しくないので出撃は難しいです(涙)
来週は、菜の花と河津桜のコラボが見れるかも知れませんね
コメントへの返答
2012年3月14日 19:45
こんばんは☆
そう言われれば。。

松田山ハーブガーデンですか?
桜は7分咲き位みたいですね。
天気がよければ、週末辺りが見頃なのでしょうか。。

週末・・またですね。
ちょっと、おかしいです・・・。
何人のカメラマン達が泣いていることでしょうね。
そして、悪天候のストレスを機材増強に向けている人もいるかもしれませんねw
2012年3月14日 21:32
こんばんは!

なんか今までのコックレーンさんの写真のイメージとは違う表現ですネ。
女性のようなすごく柔らかくて温かい写真でステキです(#^.^#)

でも、最後の〆はやっぱり「日本一の山」ですね(^^)v
コメントへの返答
2012年3月14日 22:24
こんばんは☆

ありがとうございます♪
ちょっと、いつもと違う感じに仕上げてみました。
以前から試してみたい思いはあったのですけれど・・なかなか機会がありませんでしたw

ついつい・・・ww
2012年3月19日 0:59
こんばんわ~☆

今年は、激しく桜の開花が遅いようですね‼
濃い目の桜が、菜の花といいコンビでキレイですね~。
それにしても、コックレーンさんは、フットワーク良すぎ(^○^)

ワタシ、ここ見に行ったことないんですが、屋台とか出てるんですか?^^
コメントへの返答
2012年3月19日 15:03
こんにちは♪

やっぱり、このまま遅れるんですかね~。
桜と菜の花は、合いますよね♪
あまり、見掛けないのが残念ですけれど。どこかに、富士山と桜と菜の花のコラボを撮れるポイントはありませんかね?w

屋台、出てましたよ♪
でも・・・それが、行くかどうかの基準になるんですかっ?ww

プロフィール

「職場で徹夜してました(^^;) 徹夜なんて、撮影の時だけにしたいものですw」
何シテル?   12/30 12:23
TTでドライブの楽しさに目覚め、箱根方面に出没しているうちに富士山に魅せられました。  ⇒ 最近は、フォトアルバムのみ更新(不定期)になっています(^^;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2008/10/1 納車の「TT Coup 2.0 TFSI quattro」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation