• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ビーコン移設

ビーコン移設 取り付けたばかりのビーコンをいきなり移動させました

最初は純正オプションの様にダッシュボード上にセットしたけれど、夜にフロントウインドに写り込むので配置変更です

ピラー、フロントガラス上部にケーブルを隠しながら通してドライブレコーダーに干渉しないルームミラー上部に移設

ルームミラーも頻繁に視線を送るけれど運転中は少し頭が見えている程度なので何とか許容できる範囲かな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/11 17:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

さらば、思い出のクソジャンプ台
M2さん

還暦です。
つよ太郎さん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

2025年10月15日(水)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 17:57
さすがもっこチン
もう見慣れたので気にならないかな(笑
コメントへの返答
2010年1月12日 0:11
こんばんは

オプションもあんなに目立つ位置にしなくてもいいと思うけど

この位置でもしっかり受信していましたよ
2010年1月12日 1:10
マル号もビーコン移設考えてます、ルームミラーorセンタースピーカー(坊主不在)へ。

あんなに目立つとこへ着けなくても良いのにね、インテリア担当の彼女も困惑じゃないかな?
コメントへの返答
2010年1月12日 8:57
おはようございます

オプションはT032よりも小さいからミラー裏に完全に隠せると思いますよ

オプションのビーコンはメーカー品のコネクタ形状を変更しているだけと思われるので、ダッシュボード上に設置するというメーカー仕様に従っているだけじゃないでしょうか?
2010年1月12日 10:54
自分はT052だからか純正位置でも気になりませんw
T032はてかってるからかな?
コメントへの返答
2010年1月12日 13:25
助手席から「目の前にあって邪魔」とクレームがありました(ーー)

サイズに2倍の価格を出す必要は無いと判断したのでT032を選択ですね
ルームミラーの幅があるので安定してますよ
2010年1月12日 17:06
VICS移設ご苦労様でした!

結構、邪魔になるんですよね!

ルームミラーに付けて正解ですね(笑)

光ビーコンの場合は出来るだけ室内に出した方が良いですね!

センタースピーカーの中だとどうかな~??
コメントへの返答
2010年1月12日 21:03
整備手帳を参考にさせて頂きました
おかげで簡単取り付け、すっきり配置です!

センタースピーカー内は「光」ビーコンだからデータ取得が悪くなる?
少しでも電波が通過すればいいのかな?

でもスピーカーの目の前に変な物が設置されたら音は悪くなりそうですね(汗

プロフィール

楽しく車と付き合っていきたいと思います。 週末はどこに行こう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NOVUM motor sports factory 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 23:27:24
 
カレスト幕張 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:02:11
 
IMPUL 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:00:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025/4 納車: ROADSTER 35周年記念車 アーティザンレッドプレミアムメタ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2016/2 納車: NF15 ジュークNISMO RS スーパーブラック OP: シ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2008/4 納車: CKV36 スカイラインクーペ370GT TypeSP(6MT) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation