• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天Pのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

SIGMA DP1s♪

SIGMA DP1s♪先日より愛機のGR(デジカメ)が不調となり、遂にズームレンズ部の格納不良、液晶画面の不表示となってしまいました(泣)
そこでメーカーであるリコーに修理見積もりを依頼しようと思っていたのですがHPの参考修理工賃表を見たら¥28000円となっていたので、「それなら新たに買った方がイイじゃん」と、いう流れになりました(笑)

そこで新規購入にあたり、次期候補としての必要条件は・・・

① ボディーはコンパクトで、画質がGRにひけをとらない高性能。

② 単焦点広角28mm~35mm。

③ 価格は¥50000円以下厳守。

④ 所有感を満たしてくれるデザイン、性能。(自己満足)

以上を踏まえると、この時点でNIKON P6000、リコー GXR、SIGMA DP1s、の3機種に絞られましたがP6000はやっぱりちょっと分厚くてデカイので×。GXRはボディーは\35000円だけどレンズが\55000円だったのでパス・・・となり、ここは心機一転、SIGMAのDP1sで逝ってみるか~と言う事になりました!


以下、DP1sの特徴をメーカーHPよりパ○ってきました(抜粋)
                 ↓
DP1に搭載されているセンサーサイズは、20.7mm×13.8mm。一般的なコンパクトデジタルカメラに搭載されている1/1.8型~1/2.5型センサーの約7倍~12倍の面積を誇ります。
1画素の大きさは、7.8μm。大きなフォトダイオードは、画像情報を素直に取り込み、素性の良い色信号を創出することが可能。=理論的にはイメージセンサーがデカければデカイほど写真は綺麗

DP1には、デジタル一眼レフカメラSD14に採用されている1,400万画素(2652×1768×3層)ダイレクトイメージセンサーが搭載されています。このセンサー(フォベオン)は、RGB全色を3層で取り込むことができる画期的なフルカラーイメージセンサーで、シリコンの異なる深さに配置されている3つの層が、センサー表面に近い方から順に青(B)、緑(G)、赤(R)の光を取り込み、画像を生成します。

などなど、新技術満載ではありますがやはり、使いきれるかどうかは本人次第ってところなんですかね~(^▽^;)汗



Posted at 2010/02/09 13:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー 備忘録 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543844/car/1448428/6695627/note.aspx
何シテル?   12/31 14:15
以前はKIXでしたが、JBジムニーに乗り換えました~♪ ジムニーやミニやKIXの方もどうぞ宜しくお願いします! 今度はFJクルーザーに乗り換えました(爆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入賞したので㊗にNP🍖ディナー🍴ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 23:36:14
薄霧の林道で山コーヒー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:41:06
デートカー『カツオ号』の全貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 05:55:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
白に全塗装済みで走行距離は不明。 ・・・たぶん16万キロは走ってるなww ・2017 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
トリシティー・・・1年も持たずに飽きてしまった(爆)
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
3輪のスクーターが面白そうだったんで、CT110から乗り換え♪ スクーターは高校生の ...
その他 GT その他 GT
2014/6/14に納車されたGT・アグレッサー1.0になります。 今後は林道や廃道に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation