• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天Pのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

出発準備完了~♪

出発準備完了~♪えっ~、、、今更ながらようやくこのネタをUPしたいと思います(笑)

そう、 「FJを語る会 in 九州」です←おいっ!遅すぎだろ!っとか言うツッコミは現地でww

まぁ~、それはそうと今日は朝の5時30位からFJの洗車&コーティングをしたり、荷物の搬入をしたりとなかなか時間に追われる感じになってしまいましたが、ようやく出発準備にも目処が経ったんで、記念にオドメーターでも撮ってみました♪

距離は2253kmですね~。帰ってくる頃にはどん位になってんだろww


・・・FJの荷室の半分位をキャンプ用品が占有してるww

よぉ~し、後は九州に向けて出発するだけだぞ~♪
Posted at 2013/08/11 15:14:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2013年08月04日 イイね!

コーヒーショック&試し張り

コーヒーショック&試し張り昨日は若狭の水晶浜に一家で海水浴に行ったんですが、到着早々、ちびっこスーパーデビル二号に超、やられてしまいました(涙)

そう、、、あれは笑顔でほぼ満タンの缶コーヒーを運転席でまっ逆さまにされてしまい、シート、フロアモケットは勿論、バックレストに至るまでがコーヒー漬けになってしまいました(悲)
















↑そんな事は全く感知せず、当日は日陰で涼しんでおられる人ww


そして、超ハイテンションで海に飛び込む人。

・・・私はもう、当日は海水浴なんてどうでも良くなってましたよ、マジで・・・


そして今日。こんなに暑いのにも関わらず、缶コーヒーがまだ乾燥せずにフロアの下でスゴ~ク香ばしい香りを漂わせてました(涙)

まっ、そんな小さな事!?は気にせず、とりあえずは今日のメインイベントである「試し張り」を西尾城で実行してきました♪

テントの設営自体は結構、簡単でしたがこういうのは撤収の方が断然、労力を使いますねww

↑そして私も負けじとこの方をワールドワイドにプロデュース(笑)

このお方は、ある日程表を紙ベースにしてそれをパワーポイントで編集してました。

・・・なんで一応、私も真似してエクセルの予定表の方にいろいろと入力しときましたww


↑初めて上がる西尾城で寝転びながらDSとかゲームをしまくってる人(汗)


・・・親の顔が見たいとか言われそうで怖いww
Posted at 2013/08/04 21:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年07月27日 イイね!

アウトドアグッズ♪

アウトドアグッズ♪























今日は来たるべき日に備えて、先日、近所にあるスウェンと言う店で購入したアウトドアグッズでもUPしようかと思いますww

まずはコレ。以前みん友のタカさんが持ってたジェット・ボイル。
500ccの水が二分半で沸くという優れもの♪

・・・今まで、スノアタとかオフ会でもカップラーメンがメインだったんで、こういう機能が特化したバーナーの方が、私の性にあっているかと(笑)

 

そして、早速FJでナイトドライブ兼ガスランタンの明るさとか使用感を確認するべく、岐阜県のスノアタ山まで行ってきましたww

この日は曇りで★なんかは全く見えない夜でした(悲)
晴れてると綺麗な星空なんですけどね~



















・・・この時、いつものGRデジタル(カメラ)を忘れてしまい、スマホでの撮影になりましたが、やっぱ画質とかは見れるもんじゃないですね~(汗)













こんな感じでしたが、やっぱ明るさはイマイチでしたww

まあ~、こういうカセットコンロ用のガスだとこんなもんなんですかね~


っで、最後にテントとかも見にいきましたが、価格帯が全く解んないんでどれがどういう物なのかもリサーチしないとイカンですね~

Posted at 2013/07/27 10:05:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年07月15日 イイね!

各務ヶ原航空宇宙博物館 其の弐


ではでは、前回のつづきからww

これは初めて見た(←当たり前ww)ヘリコプターのローター・ヘッド。中央部のごついベアリング部はかなり軽い力でクルクル回るんで、そのスムーズさに驚きました♪

・・・早く、タカ師匠もこれ位設計出来るようになるとイイですね(爆)

そしてこれは以前から「どんな構造になってんだ!?」っと思いつつ、私のアホなおつむでは全く理解が出来なかった星型エンジン。構造的には9気筒のOHVになってて中央のクランク軸が偏心して動力を得ていたんですね~(驚)

このカットモデルは電動で動いたんで、動きを見ればな~んとなく構造が理解できました!?

館内の感じ。これで大体、半分くらいかなww

っで、最後に駐車場にいた宮崎ナンバーのジムニー。

この人、みんからやってるんかな~
Posted at 2013/07/15 09:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

各務ヶ原航空宇宙博物館 其の壱

昨日は若狭の水晶浜に海水浴に行く予定でしたが、天候もイマイチで途中から雨まで降ってきたので、急遽予定を変更して岐阜県は各務ヶ原にある航空宇宙博物館に行ってきましたww(高速もすごく込んでたし)

っと、言うことでまずは入り口を入ると↑のヘリコプターや
この、どデカイ船みたいな飛行機が鎮座されておりました♪

ちなみに建屋の中にも戦闘機や飛行機はたっ~くさんありましたが、私はこの飛行機↑が一番、カッコイイかと思いましたww

飛んでるとき&着水時はちゃんとタイヤも格納されて、船の胴体の一部になるみたいです。
このデカさ、、、カッコイイ(笑) ちょうど人が通りかかったんで撮ってみました。
そして、入場料¥800-を払い、中に入ると、、、見たことも無いようなのがww

ちなみにコイツは川重製みたいです(後から解ったんですが、ヘリや飛行機って川重製が大半!?みたいなんですね)

・・・そしてジェット・エンジン。超カッコイイ(萌)
館内をウロウロしてると係りのおじさんが「これ、乗れるけど乗るか?」って言われたんで、とりあえずちびっこと一緒に搭乗してみましたww

なんか、航空自衛隊の初等練習機みたいですね、これ。
う~~~ん、、この計器類って、全部必要なのかしらww
もっとハイテク化して液晶モニターとかで簡素化できるじゃないんだろうかと一人、考えておりました(笑)

Posted at 2013/07/14 06:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー 備忘録 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543844/car/1448428/6695627/note.aspx
何シテル?   12/31 14:15
以前はKIXでしたが、JBジムニーに乗り換えました~♪ ジムニーやミニやKIXの方もどうぞ宜しくお願いします! 今度はFJクルーザーに乗り換えました(爆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入賞したので㊗にNP🍖ディナー🍴ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 23:36:14
薄霧の林道で山コーヒー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:41:06
デートカー『カツオ号』の全貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 05:55:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
白に全塗装済みで走行距離は不明。 ・・・たぶん16万キロは走ってるなww ・2017 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
トリシティー・・・1年も持たずに飽きてしまった(爆)
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
3輪のスクーターが面白そうだったんで、CT110から乗り換え♪ スクーターは高校生の ...
その他 GT その他 GT
2014/6/14に納車されたGT・アグレッサー1.0になります。 今後は林道や廃道に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation