今日は来たるべき日に備えて、先日、近所にあるスウェンと言う店で購入したアウトドアグッズでもUPしようかと思いますww
まずはコレ。以前みん友のタカさんが持ってたジェット・ボイル。
500ccの水が二分半で沸くという優れもの♪
・・・今まで、スノアタとかオフ会でもカップラーメンがメインだったんで、こういう機能が特化したバーナーの方が、私の性にあっているかと(笑)
そして、早速FJでナイトドライブ兼ガスランタンの明るさとか使用感を確認するべく、岐阜県のスノアタ山まで行ってきましたww
この日は曇りで★なんかは全く見えない夜でした(悲)
晴れてると綺麗な星空なんですけどね~
・・・この時、いつものGRデジタル(カメラ)を忘れてしまい、スマホでの撮影になりましたが、やっぱ画質とかは見れるもんじゃないですね~(汗)
こんな感じでしたが、やっぱ明るさはイマイチでしたww
まあ~、こういうカセットコンロ用のガスだとこんなもんなんですかね~
っで、最後にテントとかも見にいきましたが、価格帯が全く解んないんでどれがどういう物なのかもリサーチしないとイカンですね~
昨日は若狭の水晶浜に海水浴に行く予定でしたが、天候もイマイチで途中から雨まで降ってきたので、急遽予定を変更して岐阜県は各務ヶ原にある航空宇宙博物館に行ってきましたww(高速もすごく込んでたし)
っと、言うことでまずは入り口を入ると↑のヘリコプターや
この、どデカイ船みたいな飛行機が鎮座されておりました♪
ちなみに建屋の中にも戦闘機や飛行機はたっ~くさんありましたが、私はこの飛行機↑が一番、カッコイイかと思いましたww
飛んでるとき&着水時はちゃんとタイヤも格納されて、船の胴体の一部になるみたいです。
このデカさ、、、カッコイイ(笑) ちょうど人が通りかかったんで撮ってみました。
そして、入場料¥800-を払い、中に入ると、、、見たことも無いようなのがww
ちなみにコイツは川重製みたいです(後から解ったんですが、ヘリや飛行機って川重製が大半!?みたいなんですね)
・・・そしてジェット・エンジン。超カッコイイ(萌)
館内をウロウロしてると係りのおじさんが「これ、乗れるけど乗るか?」って言われたんで、とりあえずちびっこと一緒に搭乗してみましたww
なんか、航空自衛隊の初等練習機みたいですね、これ。
う~~~ん、、この計器類って、全部必要なのかしらww
もっとハイテク化して液晶モニターとかで簡素化できるじゃないんだろうかと一人、考えておりました(笑)
入賞したので㊗にNP🍖ディナー🍴ヘ(≧▽≦ヘ)♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/18 23:36:14 |
![]() |
薄霧の林道で山コーヒー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/28 06:41:06 |
![]() |
デートカー『カツオ号』の全貌 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/22 05:55:22 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 白に全塗装済みで走行距離は不明。 ・・・たぶん16万キロは走ってるなww ・2017 ... |
![]() |
スズキ バンバン200 トリシティー・・・1年も持たずに飽きてしまった(爆) |
![]() |
ヤマハ トリシティ 3輪のスクーターが面白そうだったんで、CT110から乗り換え♪ スクーターは高校生の ... |
![]() |
その他 GT 2014/6/14に納車されたGT・アグレッサー1.0になります。 今後は林道や廃道に ... |