• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun@自由人!?のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

一次試験合格♪

2年越し。。。






残りは、12月の二次試験 (。-`ω´- )キリリ



Posted at 2011/10/14 20:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言。。。 | 日記
2011年10月10日 イイね!

Cafeにて。。。

3連休最終日。 たまには 「Cafe」 でまったりと。。。

と、いうことで…
「Cafe amis」 (。-`ω´- )キリリ



本日は、こんな車が何やらゴソゴソと…




先日、 “エロPレーシング” の装着がスクープされた、あの方です。
 masaさん、直接写真にリンク貼りました。ごめんよ。

そして、近々特訓のお約束 www





気がつけば、3台だったS2000が… 7台に(内2台がお店の車)。
さすがは、 「S2000の聖地」 といったところでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ



目的な “ブツ” は手に入らなかったけど、気がつけばトーフRのメンツの多いこと。

今日お会いした方々。 また、入れ違いでお会いできなかった方々。

お先に引き上げてごめんよ~。

次回も、宜しくです!



本日最後に、 「キモヲタの聖地」 って、失礼な! www



注)多くの方は、ご存じと思われますが…amisさんはS2000チューンの有名店。 缶コーヒーしながら、まったりとしてしまうほどアットホームなお店なので、「cafe」と勝手に呼んでるだけです。


Posted at 2011/10/10 21:00:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2K。。。 | 日記
2011年08月16日 イイね!

真黒いBM軍団に龍神で追いまわされる、とある休日。

はじめに、この記事は、登山とお寺で修行について書いています。

いただきもの。 仙台銘菓 「萩の月」 ♪




ある週末土曜日の夜… 突如鳴り響く携帯。

Pururururu... 

「おぃ、キャンドル! 15日、16日で仙台からゲストが来るから、ローソク&ロープ持参で参加しろ!」

「場所・時間は、某7-11に7:45だ! 遅れたら、例の罰ゲームできれいなおねいさんを(レジ)前にエロ本購入の刑だからな!!!」 ガチャ。。。 ツーツーツー。


有無を言わせない強引なお誘いでした。。。


ここで、はて? ゲスト???
と、一時思考を廻らしましたが… 友人と飲んだくれていたため、すぐに忘れて… (オイ!





そんなこんなで、当日は某7-11に 6:30 到着。

極悪さんが怖くて、前日夜は一睡もできずに早めの出発です www
静岡夜間日帰りで家に帰る時間が無かったのはココだけの秘密です (謎


時刻 7:30 ? CBさん 到着。 きっと、私と同じように極悪さんに呼ばれたんだ… ブルブル

その後、本日のホスト Geminiさん&Jillさん、はじめましてで、本日ゲストのmonacoさん、同じくはじめましてのmasshyさん と zincさん が到着です。。。

集合写真は撮り損ねたので割愛です (オイ!





さてさて、場所を移して、旧料金所 09ポスト付近。


Geminiさんから今回お山歩初登頂の方々へ安全面のレクチャーです。

その後まさかの… 先頭にて引率の命を受け、真黒なBM軍団に終始お尻を追われるはめに… crz

と言うのは嘘です。

みなさん紳士な方々で 某仲間内以外をも巻き込んでケツの突き合いしている残念な方々とは違いますwww



肝心の龍○山歩はというと…
所々は爽快に流せましたが、KYな先導車に道を阻まれ… crz

monacoさん、消化不良になりませんでしたか? (汗



最後に、monacoさんと言えば… “相席上手” ♪
と、言うことで、車同士がお相席 ||ω´- 。)チラ




この日もとても楽しく過ごせました♪
参加された皆様、お疲れ様でした!


注)各所文面では、話を盛ってます。。。 脚色ありきで読み流してくださいね! www
Posted at 2011/08/16 15:04:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2011年07月19日 イイね!

『○○○○○君に幸せを分けてもらう会』

『○○○○○君に幸せを分けてもらう会』連休ど真ん中の日曜日、トーフ会きっての愛されキャラ

『faust君に幸せを分けてもらう会』 

を催しました。



同じ車に乗っている。 某お山の遊び仲間。 そんな共通点で知り合った仲間たち。

この春ご結婚された faust夫妻 に、ちょっと遅れたサプライズ ^^





この日、ご参加いただいたみなさま、お疲れ様でした!

きちんと “幸せ” を切り取れましたか? (・∀・)ニヤニヤ



photo by neko娘
Posted at 2011/07/19 23:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月10日 イイね!

S2000なツーリング♪ 青春2011編。

先週末は、 『トーフ会代表 と ガイ○イ の青春模様を間近に見るツアー』 ・・・で、はなく

『S2000なツーリング♪ IN  四国』 

に参加してきました。
が、さすがに昨日に続く2連投(ブログ)。 面倒なので以下、駆け足で。。。





まずは、香川県高松にて 『うどんや巡りで営業妨害』 。








極貧な人も参加した。








芸達者な人もいた。








愛媛だったか?
途中、高速…。国産車ノーマルECUの限界を知る (謎)

なんか青春な感じだったので切り取った。








この後の展開を察知したのか… (謎)

何かに頭を抱える人がいた。








微妙な三角関係。この旅の間に進展するのか?

この日参加したおやじ~ずは、君たちの行く末が心配です。







日が変わって、今度は高知? 四万十川?

みんなで川を下ってみた。








がんばれ、かっぱ君。








涼しそうに見えて、実はそうでも…。








仰け反ってまで見たものは…。








本当は窪んでるのに、飛び出て見えるんだって。








みんなには黙ってたけど、実は “出来てた” 。








やっぱり距離近いし。 もはや2人の世界か。








ここでもいちゃつく。








杖を付く人々。









さらに下った。








さらに下った。








割と流れは激しかった。








終わってみれば、やっぱり3人。 あぁ、めんどくせぇ青春模様。








かな~り偏った切り口です。
良い子は、このブログをまんま真に受けないでくださいね!



最後に、おまけ。


ありがとう、どらえもん♪






この旅の風景をちょこっとふぉとぎゃら~
■■ S2000なツーリング♪ 青春2011編 ■■ partⅠ
■■ S2000なツーリング♪ 青春2011編 ■■ partⅡ
■■ S2000なツーリング♪ 青春2011編 ■■ partⅢ


Posted at 2011/07/10 15:17:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけまして、おめでとうございます!

休み中の完成を目指して!?」
何シテル?   01/01 22:26
かなりの気まぐれらしい。 きっと自己中心的なのだよ (。-`ω´- 。)ムムム 無計画な行動が多々。 好奇心旺盛、でも人見知り。 ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 23:58:33
理想的なツライチを目指して... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 23:41:12
ワンコインの魅力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 18:00:46

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族が増えると、やはりこうなりますね (。-`ω´- 。)ムムム
その他 その他 その他 その他
ブログ用? ネタばれするので見ちゃいや~ん (/ω\)
ホンダ S2000 ホンダ S2000
'09.6.18.納車。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation