• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすきぃのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

WINDで年末の房総ドライブ

WINDで年末の房総ドライブ先日の週末に房総に出掛けてきました。

土曜日の午後に出発して、16時過ぎに着くようなイメージで東京ドイツ村を目指しました。 入口には既にイルミネーションをお目当てに入場する車列が出来ていて、駐車スペースはぐる~っと奥の方の場所まで早くも満車状態。 イルミネーションは既に点灯していましたが、WINDを停めてから暫く車の中で待機! 17時前になって薄暗くなってきたのを見計らって、メイン会場が見下ろせる高台に上りました。
ここから見ると全体が見渡せますので絶好の撮影スポット、故に人口密度高し!




去年に続きて2回目のドイツ村イルミネーションの鑑賞です。 昨年は11月に開催されたフレフレ幕張が終わってから行ったのですが、夜は歩けないほどの人混みでした。 でも今回はそれほでどではなかったようです。 Xmasの直後の週末だったからかもしれませんね(^^)/ 
それと去年の11月の方がずっと寒かったように感じました。
今年はなんだかんだ言っても暖かいんですね。

イルミネーション会場を歩いて回ると、暖かいと言ってもさすがに冷えてきました。('Д')
出口の渋滞を回避するために18時半頃にドイツ村を後にして、いつものオークラアカデミアパークで一泊。


翌日の日曜日は房総半島の南端まで一気に下ってフラワーラインをドライブしました。 野島埼灯台が見えるパーキングで車を降りたら、暖かいのにビックリ! やっぱり南房総は穏やかな気候ですね~~(^^♪


ランチは私たちにとっての定番である、ここ!
説明はもう不要ですね(^_-)-☆


昼食の後に千倉方面まで海岸線を走って、グラス製作の体験が出来るというガラス工房「GLASS FISH」を訪れました。
JRの線路沿いの一本道を走ってどん詰まりの場所なので、対向車が来ないかとちょっと不安になる場所にありました。
飛び入りだったのですが、ラッキーにもちょうど予約のお客さんの合間だったようで、ガラスアーティストである大場氏の指導で、彼女が吹きグラスの製作体験をさせて頂きました。
工房の中にはサーブボードやらバイクやらが置かれていて、大場氏が千倉をベースにされている理由が良く判りました。




グラスの完成品は宅配便で送られてくるので、どんな出来上がりなのかが楽しみです!
(^^)(^^)/

【2015/12/31追記】
GLASS FISHで体験製作したグラスが宅配便で届きました!
Posted at 2015/12/29 18:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

WINDで行った風車とカフェと美術館

WINDで行った風車とカフェと美術館昨日の日曜日、yukiさんから以前よりお誘い頂いていた群馬県桐生市にあるカフェレストランと美術館を訪問してきました。

合流場所は今回初めてお邪魔した「風車ミーティング」!
東北道から北関東自動車道を経て、10時半過ぎに会場に到着したところ、ハイドラで待ち構えていてくれたyukiさんが道路まで出迎えてくれました。(^^)(^^)/

お天気が良くて年内最後のミーティングということもあったのでしょうか、会場駐車場は色々な車で溢れんばかりの大盛況!(ほんと、溢れてました。。)


チンクたちが大勢いらっしゃいました!


ミーティングはまだまだ佳境でしたが、身体が芯から冷えてきたのでランチに向かうことにして、2台のWINDは颯爽と会場を後に・・・
しようとしたのですが、奥の方に停めていたyukiさんが出られずに他の方の車を移動して頂き、皆さんの視線を浴びながらという状況。これじゃ屋根オープンのままで出発するしかないでしょ~(笑)
50分程の道中でしたが、やっぱり寒かった~~(;^ω^)
足元ヒーター全開、助手席用の膝掛けが早速役立ちました!

到着した「cafe restaurant NILS」はイメージしたとおりの欧州風な佇まいの戸建てのレストラン。
まるで日本じゃないみたいな雰囲気です!(^^♪
3人でそれぞれ違うランチメニューを頂きましたが、パスタもピザも野菜がいっぱいでとてもヘルシー。美味しかったです!(^_-)-☆


続いて訪れた「大川美術館」では日本の近代美術を中心に常設展示されています。
名前のとおり大川栄二氏がコレクションを展示する個人美術館として開館したとのことですが、帰ってから調べたところ、斜面に建てられた4階建ての美術館は、旧第一勧業銀行の元社員寮を改装したものだとか。。
気候が良ければテラスでティータイムというのもいいですね~~(^^♪


Posted at 2015/12/21 23:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルノーWINDで紅葉の那須塩原・日光へ http://cvw.jp/b/543943/48743036/
何シテル?   11/02 11:28
ルノーWIND、シトロエンDS3、プジョー208GTi、アバルト595を経て、今はジープCOMPASSとフィアット500Xの(4X4)x2台! WINDにもま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

先週末・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 08:23:48
サヨウナラ、そして、コンニチハ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 16:21:14
WINDで行く南房総! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 20:02:40

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
ジープのコンパクトSUV、「COMPASS LIMITED」2022年式の4X4仕様。雪 ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
デザインに魅せられて、思わず衝動買いをしてしましました。2012年10月2日納車。私にと ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT発のライトでポップなコンパクトSUV、500Xの初期型4X4モデル「500X C ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ABARTH 595コンペティツィオーネのカブリオモデル「595C Competizio ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation