• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月03日

ハムフェア2017

ハムフェア2017
今年も初日に行ってきました。
アマチュア無線のイベントです。
去年よりは楽しめたと思います。
お久しぶり!! と挨拶できる相手が増えるのは喜びで、今年もいろんな方と交流してカードや名刺を交換しました。
去年と違うのは、D-star での交信を約束して別れたことかな。
D-star は無線じゃない!と否定的な意見も多くて、私もその1人で2年も登録したきり放置していましたが、ガジェットと考えれば面白い玩具ですね。
DD はできませんがDV はゲート越えも使えるようになりました。
みんカラ内のOMさんも機会ありましたらQSOよろしくです。

8J1HAM を始め、数局の記念局と交信出来たのも収穫でカードが届くのが楽しみ。
普段は敬遠され足かせと感じることが多いYLということが、パイルの中では強みになるのを知りました。

あとは、超格安のTDKパッチンコアとケーブルを買ったのでお天気が良い日に車を弄ります。
現在、1本のアンテナを切替スイッチ入れてモービル機とハンディ機に使っていますが 144だけ、ハンディ機ではクリアに取れるのにモービル機はノイズになってしまい、試行錯誤しています。
犯人探しをしていて、どうやら電源ラインがオーディオのノイズを拾っているみたい?
で、初めてのパッチンコア。
電源ラインのリグ側に入れてみようと思います。いいのかな?
素人考えで突き進んでいるけれど、それもハムライフ(*´▽`*)
それにしても、HIDの時のノイズのトラブルで懲りてないのが笑えます。

そして、ハムのラジオにシンプルなジングルを残してきたので、いつか流れるかも?


次は仙台!行けるかな。


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2017/09/03 20:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

2017年9月3日 20:32
こんばんは。
お久しぶりです。

タイトルで、食べるハムだと思って見てたら、謎の暗号だらけで僕にはちんぷんかんぷんでした(^^;

コメントへの返答
2017年9月3日 20:44
こんばんは、お久しぶりです。
失礼しました、とりあえずタグを付けてみました(;^_^A
近頃は、暇さえあれば電気の勉強したり電子工作したりして、余暇は無線一色になっておりまして……。
食べるハムのイベントも、近場であったらぜひ行ってみたいですね。私は生ハムより炙ってある方が好きです♪

プロフィール

「[パーツ] #セルボ AQバッテリー3(安心長持ちバッテリー) 60B19L http://minkara.carview.co.jp/userid/543960/car/471658/9016891/parts.aspx
何シテル?   02/18 19:50
車、標識、ドライブ、アマチュア無線に特化したことだけを綴るためインは不定期です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特定小電力無線の通信距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 21:00:05
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 10:20:10
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 06:23:36

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新型ハスラー、ということでまだ社外品が少ないですが、この車は査定を下げるタイプの加工はし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
縁あって私のもとに来たTXにメロメロです。 2021年3月7日 お別れしました。 13万 ...
ホンダ N-VAN 会社の車 (ホンダ N-VAN)
思いの外、クーラーがよく効くことに驚いたぐらいしか印象に残ったことは無い。 ターボじゃな ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
会社の車 高さが150ということで、県庁の立体駐車場(155制限)に入れたり他にもいろい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation