• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけ@yokosukaのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

FSWオフ  スラロームトライアル詳細

 DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAY
スラロームトライアルについて


オフ会会場(P7駐車場)の一部にスラローム走行用コースを作ります。

いつものドライブとはちょっと違う MAZDAの「走る喜び」を体感してみませんか??


走行前にミーティング・慣熟歩行(コースを歩いて路面状況やレイアウトの確認)をするので初めてでも安心です。

長袖・長ズボン・ヘルメット・グローブ・シューズ等の安全装備があるとベストですが、
ない場合は「装備の必要の無いような安全走行」をしてください。

広い場所で楽しく運転することを目的としていますので、
各自の運転技術の範囲内で無理をせず安全にzoom-zoomしてください。

※ アスファルトへのブラックマーク(タイヤ跡)防止のためコース上に散水車で水を撒きます。

※ 参加費はオフ会運営費として使わせていただきます。
余剰金は横濱サンタプロジェクトの資金・チャリティーに当てさせていただきます。

● フリーパス

午前中はフリーパスの方占有。
午後はチャレンジパスの方が優先になりますが走行できます。

準備・ミーティングがあるため、集合時間が朝7:45にP7駐車場となります。
コース脇に専用パドックを用意いたします。

  募集台数 : 10~15台。希望者多数の場合は抽選とします。
  参加費用 : 3.500円/1台



● チャレンジパス
 
午後のフリータイム時間でチケット1枚で3周走ることが出来ます。
(3周連続走行ではなく1周ずつ待機列に並んで下さい)

当日、「ちょっとやってみたい!」と思ったら受付へGO!

参加費用 : 500円
事前申し込みはしません。当日受付で随時お申し込みいただけます。




参加される方は下記内容の「誓約書」にご署名を頂きます。
(用紙は当日ご用意いたします)



「誓約書」
1、 私はスラロームトライアルに参加するにあたり、コース内を安全に走行することに努めます。

2、 事故・その他トラブルが発生し、会場施設・設備・スタッフ・参加者・参加車両などに損害を与 えた場合、全責任を持って対処します。

3、 事故原因がいかなる場合も富士スピードウェウイ及び、主催者・スタッフ、他の参加者に対して非難・責任の追及・損害賠償をしないことを誓います。

4、 天候・自然災害・アクシデント等で走行不能になった場合でもチケット料金の払い戻しを請求しません。

5、 コース設定及び走行方法に関して、スタッフの指示に従います

6、 通常の走行で問題のない車両・タイヤのコンディションで走行します。

7、 脱落の可能性のあるものは外して走行します。

8、 故意にブラックマーク(タイヤ跡)をつけるような行為があった場合はクリーニング代を負担します。




FSWオフ詳細・参加表明はコチラ
 

DEMIO & CX-5 オフミ@FSWスタッフ
DEMIO代表 しんのすけ@yokosuka
CX-5  代表 がぁさん
Posted at 2013/06/19 01:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | クルマ
2013年06月19日 イイね!

FSW体験走行

DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAY
体験走行 について

ハイスピードなレースが繰り広げられる約1.5kmのメインストレートに加えて、
高度なテクニカルコーナーを配置した全長4,563mの国際レーシングコース。

FSWペースカーを先頭に一列に並んでコースを2周します。

フリー走行ではなくパレードランなので前走車の追い越しは禁止。
故意に車間距離をあけてスピードを出す行為は禁止となります。


乗車定員まで同乗可能。
ただしキチンとシートベルトを締めてください!!
(2輪のタンデム走行はできません)

普段着でOK.。ヘルメット等の装備も必要ありません。


フォーミュラ・カーやGTカ-の走るコースを、CX-5とDEMIOで埋め尽くしましょう♪
 

参加費用 1.000円/1台
2輪の参加も同料金(自動車専用道路を走行可能な125cc以上のものであること)


(DEMIO・CX-5以外の車種、2輪での参加は最後尾について走行していただきます。)


FSWオフ詳細・参加表明はコチラ


-----------------------------
8/30 変更・訂正

FSW側の事情により周回数が変更になりました。

3周→2周

パドック出発~ピットロードよりコースイン~第一コーナーより各コーナー~ホームストレート~第一コーナーより各コーナー~パドック帰還


正味1.8周・・・

楽しみにしていた皆様、本当に申し訳ありません。



周回数が減るならせめて、と参加費に関しては頑張って交渉して
半額まで下げてもらいました。
 
2,000円 → 1,000円

よろしくお願い致します。


DEMIO & CX-5 オフミ@FSWスタッフ
DEMIO代表 しんのすけ@yokosuka
CX-5  代表 がぁさん
Posted at 2013/06/19 01:12:49 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会♪ | クルマ
2013年06月19日 イイね!

DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAY

DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAY









皆様こんにちは!

以前より少し情報がチラホラ出ておりました富士スピードウェイ(FSW)オフがいよいよ公式告知です!!

今回は広~~~~い場所を確保できたのでDEMIOとCX-5の合同開催
とさせていただきます

メインイベントはF1などで使われる
国際レーシングコースの体験走行!!
DEMIOだらけ、CX-5だらけの本コース!!
想像するだけでキモチワ(ry・・・いやド迫力間違いなし!!

詳細はコチラ


プチイベントは広~い場所にパイロンを立ててのスラロームトライアル

普段の街乗りとはちょっと違ったクルマの楽しみ方ですね。

たっぷり走りたい方は、「フリーパス」¥3.500を、
ちょっと試しに走ってみたい方は「チャレンジパス」をワンコイン¥500でご用意しておりますので、
是非ご参加ください。
詳細はコチラ

体験走行・スラロームトライアルは任意参加なので、オフ会参加のみでも全然OK!
途中参加、途中離脱も大丈夫です。(到着、出発時には受付に声を掛けてください)


FSWは「走る」だけでなく、レストランやグッズショップなどもあります。
各施設、トイレもキレイなのでお子様や女性も安心。
P7駐車場のすぐ近くにトイレと自販機があります。
家族サービスやデートのプランとしてもいかがでしょうか??


昼食はレストランをご利用いただくか、
ご自身でご用意いただいたものをオフ会場でお召し上がりください。
クルマの通路でなければイスやテーブルを出していただいてもOKです。


DEMIO,CX-5がメインのオフ会ですが、「デミオ・CX-5が好き」という親衛隊の方、
大きいDEMIO,小さいCX-5,2輪のマツダ車ということで全くモンダイありません(笑)
体験走行・スラロームトライアルもご参加いただけますので奮ってご参加ください!



<詳細>

開催日  : 2013年 9月29日(日)

開催場所 : 
富士スピードウェイ P7駐車場
        〒410-1307
        静岡県駿東郡小山町中日向694
         tel: 0550-78-1234
         
開催時間 : 入場開始 8:00 (東ゲート)
         開催    9:30
         終了   16:30 

参加費用 : FSW入場料   1.000円  /大人1名(詳細は下記参照)
        オフ会参加費     200円~ /1台   (詳細は下記参照)
       
        体験走行      1.000円 /1台
        スラロームトライアル    3.500円  /1台(フリーパス)
                      500円  /1台(チャレンジパス)

<タイムスケジュール(予定)>
 
8:00~  
FSW東ゲート
より入場開始 
       (準備がありますので時間までゲート手前の駐車場でお待ちください)
       会場(P7駐車場)に到着後、受付。


 9:30  オープニング
    
 記念撮影
       フリータイム
       スラロームトライアル(フリーパス) 

11:30~ 体験走行準備
       
12:00頃~FSW本コース体験走行 
       終了後P7駐車場へ移動

       お昼・フリータイム

13:00   スラロームトライアル(フリーパス・チャレンジパス)
       
16:15  記念撮影
16:30  クロージング


※ クルマの写真撮影、体験走行の台数確認等・案内の為、午前中の会場(P7駐車場)からの移動・出庫はご遠慮願います。
何かありましたら受付へご相談ください。


<参加規約>

1. パドック・会場内は必ず徐行運転でお願い致します。
  FSW敷地内の道路は表示に従って走行してください。

2. 敷地内での空ぶかし等、騒音行為厳禁です。
  オーディオの音量にもご配慮願います。

3. 敷地内での改造(弄り)は禁止です。

4. ゴミは原則お持ち帰りでお願い致します。

5. 敷地内で喫煙される方は、携帯灰皿をお持ちでも指定の場所でお願い致します。
  
6. 参加者様への誹謗中傷行為が見られた場合は参加をご辞退して頂きます。

7. 敷地内、開催中の事故につきましては一切の責任を負えませんので、予めご了承下さい。
  事故防止の為、車両移動の際の誘導、お子様へのお声掛けに皆様各位様でご協力お願いします。

9. 暴力行為、飲酒運転行為が見られた場合は即刻退去頂きますのでご了承下さい。

10. 体験走行中での前車への接近・煽り、故意な車間の開けすぎ等は固く禁止します。
  事故防止の為、徹底願います。

11. ブログ等への参加者様、車両番号(ナンバー)の写真のアップロードはお控え下さい。
  (写っている場合は認証等をかけて不特定多数での公開にしない様お願い致します。)

12.ご挨拶を忘れずに楽しくいきましょう。

13.片隅でポツーンとしているのは禁止www 
   思い切って話しかけて皆さんと交流しましょう!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<< FSW入場料について >>

 
東ゲートを通過する際に入場料をお支払いください。
  
大人   1,000円
       JAF会員・SD・ゴールド会員割引 900円
       FISCOライセンス保持者・FMCク会員  無料
●高校生   700円
●中学生以下 無料


<< オフ会参加費について >>

スムーズな進行・運営、皆様への配布物などの用意の為、運営費が掛かってしまいます。

「参加者全員で作るオフ会」にして行きたいと思いますので運営資金のカンパにご協力ください!!

参加車両1台につき 200円~。
朝の受付の際にお願いいたします。

会計報告はオフ会終了後こちらのコメント欄にて発表させていただきます。
余剰金が出た場合は年末に行われる、マツダさんの協賛イベント
横浜サンタプロジェクト」の資金・チャリティーに当てさせていただきます。


参加表明テンプレート & 記入例
************
H,N  : しんのすけ@yokosuka
車種         :
  DEMIO  
型式         : DE 13CV
色            : ラディアントエボニー
お住まい       : 神奈川
参加人数     : nana♪と2名
体験走行    : 参加
スラロームトライアル : チャレンジパス 参加予定
愛車のポイント  :  DUCKS バンパー&イカさん。 基本、弄りはDIY!
コメント      : つたない代表ですがよろしくお願いいたいます。
  * ************


たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております!
DEMIO & CX-5 オフミ @ FSW スタッフ
  CX-5代表 
 がぁさん
  DEMIO代表  しんのすけ@yokosuka


<< スタッフ大募集 >>


●集合時間: 6:30予定 FSW P7駐車場 
    (お願いする内容によって時間は異なります)

●活動内容: 入場時のクルマの誘導、受付、スラロームトライアルの準備・進行


集合時間が早いので希望者は前泊も考えてます。

開催1ヶ月前くらいにどこかで打合せをする予定です。
打ち合わせ参加が難しい場合は資料を送付いたしますのでご安心ください。

お問い合わせ・お申し込みは 
がぁさんCX-5)、しんのすけ@yokosukaDEMIO)までご連絡ください!

すでに「スタッフやるよ~」とお声を頂いている方へ。
人数把握のため、お手数ですが再度メッセージをいただけますでしょうか?
よろしくおねがいいたします。


-----------------------------
8/30 変更・訂正

FSW側の事情により周回数が変更になりました。

3周→2周

パドック出発~ピットロードよりコースイン~第一コーナーより各コーナー~ホームストレート~第一コーナーより各コーナー~パドック帰還

正味1.8周・・・

楽しみにしていた皆様、本当に申し訳ありません。


周回数が減るならせめて、と参加費に関しては頑張って交渉して
半額まで下げてもらいました。
 
2,000円 → 1,000円

よろしくお願い致します。

------------------------------
9/28 1:00 追記

参加表明は当日まで受け付けておりますが、
皆様にお配りするメンバーリストの印刷を始めましたので
これより後に表明された方につきましては一覧にお名前が載らないことをご了承下さい。

当日は
スラロームトライアル フリー参加者の方は7:45
一般参加の方は8:00より入場となります。
時間前の入場はご遠慮いただきますようおねがいいたします。

では皆様、道中お気をつけていらしてください。
お会いできるのを楽しみにしております!!


-----------------------------

9/28    15:40  追記

今回ご参加いただけるショップさん一覧

・RE雨宮さん
・Sーcadeさん
・エルフォードさん
・オートクラフト京都さん

・ガレージベリーさん
・クロノスさん
・JAOSさん
・ノガミプロジェクトさん
・ダックスガーデンさん

(五十音順)

会場の都合により現地での販売はありませんが、直接お話を聞いて予約はできます!

イベント特価があるとかないとか・・・・
デモカーもありますので試乗したい方は各ショップの担当者サンにご確認ください。



その他、ショップさんから協賛品をいただいております。
エーモン工業さん
オートエクゼさん
クラフトマンさん

某有名メーカーさん

大抽選会で盛り上がりましょう!!


あと雑誌「スタイルワゴン」さんの取材が入ります。

猛アピールしたら雑誌デビューしちゃうかもですよ~♪
Posted at 2013/06/19 01:08:09 | コメント(70) | トラックバック(4) | オフ会♪ | クルマ
2013年06月06日 イイね!

整備は大事。

ちょっと、勘違いしてる人いるんだけど〜!
と、イラっとしたんでね。

ちょっと、乱筆なんで気分が悪くなったらスルー推奨。




思い当たる方に「サクッ」と、わかるよーに書きますわ。

まずは、愛車の「保守点検」について。
「運転前点検」って、あったじゃん。
一日、一回、運転する前にやるヤツね。

あれって、法改正して緩和したの。
「日常点検」って名前にね。
使用者自らが自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に点検を行えばよい。

まぁ、やることは一緒。自己管理が原則って事に変わりなしです。


はい、次!「自動車の整備」

愛車を安全に運行する為に必要な作業。
道路運送車両法により、自動車の利用者が自動車の点検整備を行うよう定められている。

全てのオイルの交換、冷却水、タイヤ交換、ブレーキパットの交換などだ。

初心者でも正しい知識さえ手に入れれば、かなりの整備が出来るんだが、、、
「正しい知識」まぁ、わかんなきゃ整備書を熟読しろと。
それか、金出してやってもらえ。

仕組みを正しく理解し、正しい整備方法を知り、適切な工具を使用する。

仕組みもわからん、工具の使い方もわからん、最悪工具すら持ってない。
借りるの前提、(ぇ
おい!「ひ・と・に・や・ら・せ・る・な!」と。


まぁ、そんな奴が捨てゼリフを吐くわけだ!
「整備士の資格持ってないで、弄ってイイんですか?ニヤニヤ」とな。


ふっ( ´Д`)y━・~~教えてやんよ。
君の言いたい「整備」って、道路運送車両法による「分解整備」のことね。

ブレーキパットの交換は、整備。
ブレーキローターの交換は、分解整備。

有償、無償に関わらずこの作業を行えるのは・・・
国土交通省から認証番号の交付を受けた自動車分解整備事業者だけである。


だけじゃないんだよ。


所有者(車検証に記載されている「使用者」も当該自動車の所有者とみなされる。)も交換してもイイの。

わかる?!

自分の愛車は、自己管理が原則!やれる事は全部やっていいんだよ。
道路運送車両法を遵守し、構造を理解し、工具を用意し、ちゃんと整備すればね。
エンジン載せ替えから、ミッションOHまでなんでもな。


だからね、君がやって欲しいと人にねだる作業はやってあげる事は出来ないの(笑)
分解整備だから、君が作業しないといけないの。わかる?!

工具もね、商売道具とまではいかないが「使い方」知らない人間に貸したくないの。


工賃、消耗部品をケチる事ばっか考えるな。
弄りたいのであれば、もうちょっと愛車と真剣に向き合ってもらいたい。

知識のない事は、諸先輩方に聞くのもいい。
だが、情報収集は怠るんじゃねぇーよ。

教えてやったって、自分じゃやらねぇ。
そんなんじゃ、仲間を都合よく利用してるタカリだぜ。
Posted at 2013/06/06 20:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

2013.06.16 作業オフ@レンタルガレージin横浜

2013.06.16 作業オフ@レンタルガレージin横浜







2013.06.16(日曜日)

レンタルガレージを利用しての作業オフを開催します。

レンタルガレージって、どんなとこ?!恐くない?!素人でも平気?!
まぁ、そんな方必見www

「体験しに来ませんか?!」

と、なんか回し物風ですが関係者ではございませんw
見学しつつ、これなら利用できるかも?!が狙いです。

専用工具など、なかなか個人で用意するの難しいしスペースの問題も。
こういう、ガレージも選択の一つだと思うんですよね。

と言う事で、プチオフがてら遊びにきませんか?!のお誘い。


当日は、もれなく・・・
「タイヤチェンジャー」の使い方講座(しろーと)がありますw
あっ、自分が交換するので^^



*************注意事項*************

「レンタルガレージ」での作業は有料です。(1h ¥1000~2000)
作業の際、「予約」が必要です(埋まってなければ当日可)
参加表明の際、作業内容をお教え下さい。

見学者は、完全無料です。

ガレージ駐車スペースでの弄りは禁止。
ねじ一本、ダメぜったい!!
ガレージ側・幹事判断にて、ピット料金の請求をさせて頂く事があります。

******************************


なお、当日は上から数えて、3個目の日曜日という事で、、、
「辰巳PAオフ」と重なっております。
予定では、湾岸線並木インターから、大黒PAで夕食→辰巳PA入りの予定です。

では、ご参加楽しみにしております。



***タイムスケジュール***

10:30 集合

*集合場所
「ローソン シーサイドライン並木中央店」
神奈川県‎ 横浜市 金沢区幸浦 2-1-1
045(701)6152

(一般のお客様にご配慮願います)

ピットにて 作業をしない方は、
「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」
西部臨時駐車場にまとめて移動する場合があります。


10:45 レンタルガレージへ移動開始

U-Parts SANRIKU
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町17-10
TEL 045-771-1388
http://www.uparts-sanriku.com/



11:00 レンタルガレージ・作業開始


13:00 作業終了予定(作業が終わらなければ延長します)
          
片付け、着替えなど

13:30 近隣商業施設にて昼食。
 
「ベイサイドマリーナ横浜」
神奈川県‎ 横浜市 金沢区白帆-5-2 

「スーパーオートバックス横浜ベイサイド」
神奈川県‎ 横浜市 金沢区幸浦 2-24-6

「コストコ」
金沢シーサイド店   などなど。


18:00  ベイサイド地区出発

18:30 大黒PA到着 夕飯等

19:00 

19:30

20:00 大黒PA出発

20:30 移動

21:00 辰巳第一PA到着 

***************************

追記
えーと、オプションプランがございまして。
X japn HIDEのお墓参りを朝一に行きます。

工程は以下の通りです。

08:00 横浜横須賀道路 横須賀PA(下り線)出発 
  ↓
08:45 三浦霊園到着 
  ↓
09:00 お墓参り
  ↓
09:30 三浦霊園出発→並木インター

なお、行き帰り横浜横須賀道路を利用します。
ご了承下さい。
Posted at 2013/06/02 23:40:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

*** しんのすけ @ yokosuka *** [担当] 旦那・運転手 弄りは基本DIYで楽しんでます。 関東エリア、デミオのオフ会幹事などやらさせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEMIO&MAZDA2 MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:02:49
今日からS耐富士24時間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 01:30:05
スーパー耐久・岡山の結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:09:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2019.12/25納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
「Demiぐるみ」
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014.12.26納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
DE 13C-V DUCKS GARDEN フロントバンパー GARAGE VARY ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation