• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけ@yokosukaのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

【開催御礼】DEMIO&MAZDA2 MTG @MAZDA R&D center YOKOHAMA-THE FINAL-

みなさま こんにちは。nana♪です

日付を書くのに「2023年」ってやっと慣れてきたと思ったらあと1週間とかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
月日が経つのはナントヤラ…であっという間に過ぎ去るのですが、ちょっとだけ足を止めて11月に開催したMTGを振り返ってみたいと思います。

alt
photo by おとぅさん

2023年の1月のMTGはコロナ明け3年ぶりの開催で、準備も進行も不安とぎこちなさと懐かしさと嬉しさと…色々混じった会でした。

今回は《FINAL》と言うことで、皆様への感謝!と感謝‼︎と感謝‼︎‼︎の会にする為、準備を進めました。

参加者の方への配布物の手配や印刷、お弁当の注文、R&D側とのやりとり、フリードリンク用のセットの確認。。。
流石にどれも慣れたものではあったのですが、やっぱり一つ一つにいつもとは違う緊張が走っていました。

紙モノの準備は、折って綴じたり、数えたり…と、ムスメちゃんがかなりの戦力となってくれた事に驚きつつ(前回はあっという間に飽きていた)、MTGのおかげでこういったことも経験させてあげられているんだなぁとしみじみ。

とりあえず、前回忘れて現地で発狂した コーヒーメーカーを早々にラックに納め^^;、事前にリストアップしたものを指差し確認しながら荷物をまとめ、前日夕方にはほぼ全ての準備が終わっていると言う素晴らしい状態に!


そして迎えた2023年11月26日(日)。
アラームが鳴る前から目が覚め 外の様子を伺うと、まさかの雨>_<

誰だっ!!昨日洗車したの!怒らないから挙手しなさい!
って、しんのすけがめっちゃくちゃ気合い入れて手洗い洗車してたっけ。
モウシワケゴザイマセンデシタ>_<
って、、きっと他にも気合いの洗車した方いらっしゃいますよね♪
MTGだもの。仕方ない。

途中コンビニで朝ごはん&時間調整してからR&Dへ向かうと、すでに集まるSTAFFメンバーさんたち。
朝早くから集まっていただいて本当に感謝。
FINALという事で、しっかりとスタッフミーティングを行いポジションの確認と注意事項をお伝えし、今回のために作った腕章をお渡ししました。
ターコイズブルーのスタッフTシャツが上着を着てしまうとわからないと思い、我が家に眠る同じ色味の端切れを使ってミシンでズダダダーっと超特急で仕上げましたw
もっと早く作ればよかったなぁ、、、

スタッフがそれぞれの持ち場について、参加車両の入場開始。
雨の降る中お集まりいただいたのは全部で39台。
久しぶりの方も、初めましての方も合わせて57名(大人52名+子供5名)

alt

photo by おとぅさん

DEMIO DW 4台
DEMIO DY 3台
DEMIO DE 7台
DEMIO DJ 7台
MAZDA2 7台
MAZDA他車 8台
他メーカー車 2台
NOPRO様 1台(スーパー耐久参戦 車両)

あと2年で発売30周年を迎える初代DEMIOからMAZDA2まで、全ての型が集まったことがとても感激でした。
当初、台数限定での抽選としていましたが、いざ締切ってみたら 会場の最大キャパ内で入出庫誘導も可能な台数でしたので問題ないと判断して エントリーしていただいたすべての方にご参加いただく事にしました。
最終回ですからね♪

サプライズ登場のNOPRO様。
S耐最終戦が終わったとは言え、年末まで各種レースや予定が立て込んでいるのにもかかわらず駆けつけてくださいました!
alt
photo by みっち〜さん
レースで活躍中の♯17(ディーゼルDJ)。やっぱり何度見てもカッコいいです^ ^

MAZDAからはR&Dセンター横浜の大鶴様、担当の大川様、内田様、
広島からMAZDA2の水口主査を始めとした開発陣の方々にもお集まりいただきました。

MTGの細かな内容は、ご参加の皆さまがすでにオフレポをあげていらっしゃるので、詳細は省略させていただき、ざっくりと写真多めで参ります!(≧∇≦)
※遅くなりましたが、オフレポブログは少しずつコメントを入れさせていただいております♪

*****************

Cozy−sanのレポート がLOVE!MAZDAに掲載されていますので、是非こちらもご覧ください!
■LOVE!MAZDAトップページ
https://www.lovemazda.net/
■レポートページ
https://www.lovemazda.net/2023/12/17/demio-mazda2-meeting-the-final-%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/

******************

Cozy−sanは広島から自走で参加されたのですが、元・MAZDAパッケージエンジニアとして、今回MAZDA側からオファーがあって特別講演にご登壇いただきました。
alt
photo by ひで2015さん
興味深いお話が伺えて、みなさん楽しんでおられました♪

更にCozy -sanがお声がけくださり、MAZDAイラストで有名な中島美樹夫さんの額装水彩画イラストをご提供いただきました。
alt
photo by みっち〜さん
この優しいタッチの絵はとても温かみがありますよね。


以前、講演でいらしていただいたDJチーフデザイナーの柳澤亮様が、前田育夫様始め各世代のデザイナーの方にお声掛けくださり、デザイン画ポストカードをご用意くださいました。
alt
photo by みっち〜さん
かなりレアなものでしたので、こちらもかなりの争奪戦となりました!



NOPRO様、アトリエR/L様からの協賛品も、どれもかっこよくてなかなか選べない人続出でしたね^ ^
alt
photo by みっち〜さん
NOPRO様は2023年スーパー耐久第2戦富士スピードウェイ24時間レースでのST5クラス優勝(2連覇)記念の限定アイテムたち!

アトリエR/L様は今年10周年を迎えたリペアショップさんでオリジナルアイテムとMAZDAグッズがたくさん!
alt
photo by みっち〜さん
ご本人様はMAZDA3でご参加されてました。


会場の後方では、恒例のフリードリンクコーナーを。
ヘーゼルナッツフレーバーのドリップコーヒーと、紅茶や緑茶などホットドリンクをご用意。
今回は全てご提供することができましたw

alt
photo by おとぅさん
地方銘菓など差し入れもたくさんいただきました!


MAZDA様からはMAZDAパッケージのペットボトルドリンクをご提供いただきました
alt
photo by おとぅさん
全然気がつかなかったのですが、しゅらぽんさん情報によると以前とはパッケージデザインが変わっているそうです!
お茶  NAロド→ランティス      お水  R36→FC
細かいところまでよく気づかれましたね〜さすがでございます!

今回参加のちびっこ達も大活躍しておりました!
alt

alt
photo by 内田様 (MAZDA)
たくさんお手伝いしてくれてありがとね(*´ω`*)


楽しい時間はあっという間。気付けばもうクロージングでした。
幹事しんのすけと補佐のわたしのお礼を申し上げたところ、暖かいお言葉をかけていただき、長年やってきた思いが溢れ我慢していた涙腺が崩壊してしまいました。・°°・(>_<)・°°・。
会期中にもたくさんのお言葉をかけていただきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。
本当にみなさん暖かいお言葉&拍手をありがとうございました。


会場でのお見送りの際に、記念のお菓子パックをお渡ししてお別れです。
alt
「ご参加ありがとうございました!またどこかで会いましょう!」

こうしてDEMIO&MAZDA2 MTG -THE FINAL- は無事に閉会となりました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆ special thanks ☆☆
場所を提供してくださり、講演や企画のご提案をくださったMAZDA R&Dセンター横浜の大鶴様、大川様、内田様

特別講演・ご提供品のお声がけ&準備、そしてLOVE!MAZDAへの掲載依頼とレポートまで書いていただいたCozy−san

MAZDA広島本社より出張でいらしていただいた、水口主査はじめ 開発陣の方々

ポストカードをご用意いただいた柳澤様はじめ各デザイナーの方々

ステキなアイテムをご協賛いただいた、NOPRO様、アトリエR/L様

美味しいお弁当をお届けしてくださった崎陽軒様

開催レポートを掲載してくださったLOVE!MAZDAの管理人ヒデ様

参加者限定公開のDEMIO&MAZDA2 OWNER'S WEBを急遽開設してくださったみっち〜さん

このブログに写真を使わせてくださったみっち〜さん、おとぅさん、ひで2015さん

いつも頼りになるスタッフのしゅらぽんさん、おとぅさん、おかぁさん、らぐさん、でぃおばはさん、Lilyさん

近くから遠くからお集まりの参加者のみなさま

今回予定が合わず、泣く泣く参加を取りやめた方々。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


先代幹事よりDEMIOオフとして引き継いでから19回も開催を重ねてくることができたのは たくさんの方に支えていただいたおかげです。
皆様のDEMIO・MAZDA2愛とオフ会・MTG熱と笑顔のパワーで頑張ってくることができました。

私たちの開催はこれで最後となりますが、我が家もまだまだMAZDA2に乗り続けます!
どこかで見かけたら、是非お声がけください!!


そして、このMAZDAR&Dセンター横浜でのMTGを企画してみたい!と言う方がいらっしゃったら、まずはご相談いただければと思います。
担当の方へお繋ぎしますし、私たちも可能な限りサポートさせていただきます。

担当の方が「10人くらい集めていただければ、会の内容はお任せいただいても(笑)」とおっしゃっていたくらい、色々と相談や企画の提案などもしてくださいますので、企画運営に慣れていなくても全く問題ありません!!
やりたい「気持ち」が大切です(^-^)v

FINAL MTGが終わって、オフ会禁断症状が出てきている方いらっしゃいません?
周りで何かやってみたいと考えている方ご存知ないですか?
是非ともご連絡お待ちしております(^_^)v



19回の開催に携わってくださった全ての皆様へ最大級の感謝を込めて。
今までどうもありがとうございました。
しんのすけ@yokosuka 
nana♪
Posted at 2023/12/23 01:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | クルマ

プロフィール

*** しんのすけ @ yokosuka *** [担当] 旦那・運転手 弄りは基本DIYで楽しんでます。 関東エリア、デミオのオフ会幹事などやらさせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEMIO&MAZDA2 MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:02:49
今日からS耐富士24時間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 01:30:05
スーパー耐久・岡山の結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:09:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2019.12/25納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
「Demiぐるみ」
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014.12.26納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
DE 13C-V DUCKS GARDEN フロントバンパー GARAGE VARY ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation