
DES-TAIの第2戦が近づいてきました。
皆さん着々と秘策を施されているようですが、私も何かせねばと、前回ブレーキが厳しかったのでパッドを交換いたしました。
DIXCELのRAというものです。
初のレーシングパッドです。
当然ですが、効きは全然違いますね。
待ち乗りの鳴きは
「この人オンボロの車乗ってるわ」みたいな視線感じるし・・・
少し恥ずかしいような・・・
夜、少し、峠を流してみたのですが、ビックリしたことが起こったんです。
コーナーコーナーでサイドウィンドウに花火のようなものが視野に入ってきたので、はじめは工事か何かやっているのかなぁとも思っていたのですが、
ブレーキを踏むと同時に発生しているではありませんか!!
正しく、鉄をグレインダーで削っているみたいな火花です。
メーカーに問い合わせたところ
「中古のローターで使用すると使い始めは出ることもあります」だとか。
当然のことで皆さんも経験されているんですかね!?
いやーでもびっくりしました。
ローターへの攻撃性が強すぎるってことでしょうか・・・
レースが終わる頃にはローターが無くなってしまうんじゃないでしょうか(爆
Posted at 2011/05/02 19:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記