• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Dukeのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

いろいろ

いろいろ足を骨折してからというもの、平日は一日中事務所にいて事務仕事。。。休みの日は、家の中でゴロゴロ。。。。

本当に腐ってしまいます。



昨日は医者に行ってきました。

再度レントゲン撮影。やはり踵骨骨折です。キレイに折れてます。体重がかかる部位なので注意が必要との事。

歩く際に体重が踵にかからないように「アーチサポート」という装具を作って、装着しております。
本当に楽です。歩けます。<通常の歩行は出来ませんが、、、


みんカラサーフィン?してあちこちの方の整備手帳やらを覗かせていただいております。
そこで発見したのが、CU2の方の整備手帳での「足元イルミの光量アップ作戦」

仕事中にもかかわらず早速作業してみました。<詳しくは整備手帳をご覧ください。

これ良いですね。全然明るさが違います。

不満を持っておられる方やってみてはいかがでしょう???


そして、以前に作業したキャリパー塗装。作業後の写真をアップしました。

こちらも整備手帳をご覧ください。


Posted at 2009/09/11 11:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月27日 イイね!

この痛みは、、、

今日、経過観察のため通院。

そこで、、、驚愕の事実が・・・。

「 骨 折 」

だそうです。痛いわけだ。

全治2ヶ月以上 一週間は安静です。

と言いながら、今仕事していますが。
Posted at 2009/08/27 11:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月25日 イイね!

筑波サーキット1000

先日の土曜日(8/22)は、自分がバイクを購入したディーラー貸切でのサーキットイベントでした。

毎年楽しみにしているイベントで、15分走行×5本を今年は走れるそうで気合十分。

昨年このイベントで出したタイムを縮めようと、ちょっと気合入りすぎな感があったんです。

午前中2本目で、目標の43秒台(後半ですが)が出たので、午後はうまい人のラインを見ながら流していこうと。。。

ところが、、、上手い人についていってしまい。。。

ヘアピン立ち上がりでハイサイド。。。見事に路面に叩きつけられました。

両足首・右肩・右わき腹・右お尻がすごいことになって歩けません。

自走で行ったので、帰りに手段もなし。<かなりバイク壊れました。

ディーラーの社長さんの好意で、社長の車で自宅まで送っていただき、そのあと緊急病院まで送って戴きました。<感謝感謝



診断の結果。



骨は折れていないようですが、、、平日専門医のいるところで再検査してください。との事。

添え木をして湿布をして痛み止めの薬をもらい帰宅しました。

日曜日はなんとか我慢し、月曜日に整形外科へ。

何度もレントゲンを撮り・・・結果、打撲以上骨折未満な所見です。

ただ本当に全身が痛く、まともに動けません。バイクの運転はもちろん、車も・・・。

DIYなんかもできるわけなく、しばらくおとなしくしています。


壊れたバイク・・・どうしよう???かなり重症みたい。。。まだ見ていないんです。


どうなるんだろう???

Posted at 2009/08/25 18:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月11日 イイね!

夏休み家族旅行 乗鞍高原-2

翌朝、朝食をいただき早々にチェックアウト。

その際に昨夜の停電でご迷惑をかけたので、飲み物代金は要りません。と。。。本当にありがとうございました。

チェックアウト前に降っていた雨は止んで、少し晴れ間が。

予定を変更し、近くの「イガヤリクレーションランド」へ行きました。
ここにも松本アルプス公園にあるようなアルプススライダーのような乗り物があるからです。<子供たちのリクエスト

しかし、、、、雨天の為運休

晴れ間も見えていたので、そのうち再開するだろうと、その間に「マレットゴルフ」なるものを初体験。
結構オモロイ!!トータル27ホール・所要時間約3時間 これで、用具レンタル含めて1人¥800-でした。安い!!

マレットゴルフの後、スライダーに行ってみるも「運休」。

それでは、昼食をとろう!!ということで、近所の「そば処いがや」へ。
昨年も頂いたんですが、こんな味だったっけ?ちょっと・・・。自分好みではないです。

その後は、このまま帰ろうか??それじゃつまらない???ということで、とりあえず松本市街へ。

松本城裏手にある商店でソフトクリームをいただき、市営駐車場に車を停めて街を散策。

15年ほど前に行った「田楽 木曽屋」で夕食。
田楽定食・鰻柳川定食・鯉うま煮 をいただきました。最高に旨かったです。

その後は、長野道・中央道で帰路に付きました。
途中、20kmほどの渋滞でしたが概ね順調に帰れました。
帰宅時間は夜中の12時半ごろでした。

楽しかったです。


とりあえず、アコツアで初めての長距離。
車両そのもの、そして、インターナビなどの先進装備 満足したんですが、、、

シートが・・・腰が痛くて痛くて。。。ミニバンではない車両に久しぶりだったのかシートポジションがわから無いからなのか。。。
どうにもこうにも我慢できそうに無いレベルです。

レ・カ・ロ・・・・イヤイヤ 先立つものがありません。どうしよう???
Posted at 2009/08/11 11:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

夏休み家族旅行 乗鞍高原-1

先週の金曜日(8/7)から2泊3日で夏休み家族旅行に出かけました。

昨年も出掛けた「乗鞍高原」に行ってきました。

初日は朝一番で仕事があったので、9時半ごろ自宅出発。事前の予想で大渋滞を覚悟していたんですが、何故か・・・凄いスムーズに松本に到着。

信州方面へのお出掛けの際の我が家の定番「松本アルプス公園」へ。
まきば山荘でジンギスカンをいただき、アルプススライダーに乗ろうとしたのですが、

雨天の為運休。残念。

暫く公園内を散策し、乗鞍高原の宿へ向かいました。

今宵の宿は、昨年もお世話になった「ペンション梵」
美味しい料理と旨い酒。そして、良く温まるお風呂(敢えて温泉ではない)

食後は、部屋で翌日の行動計画。ただ天候が・・・なので無計画。

朝目覚めると、それなりの天気。本当は上高地に行こうと思っていたんですが、変更して乗鞍岳・畳平へ。
なぜか雨にも降られず、最高のトレッキングが出来ました。

下りのバスが混む前に早めに下山し、自車で風穴の里まで軽くドライブしながら、夜のお酒を買出し。

宿に戻り、風呂に入り楽しみな夕食。。。と、ここでハプニング。
魚料理の時に、停電発生。付近一帯の停電らしく原因不明。
キャンドルライトだけで夕食となりました。
その後も一向に復旧の兆しが無く、真っ暗な部屋で何もすることが無く、風呂も電気が止まっていると入れないとの事で。。。
21時半に就寝してしまいました。<折角部屋呑みのお酒調達していたのに。

つづく。。。

Posted at 2009/08/11 11:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KTSにて、車高調取付中」
何シテル?   08/12 11:48
毎週末ロードバイクに乗ってます。 今は、ロードバイク中心の休日です。 MAZDA CX-60 に 乗ってます。 2022/10/22登録 2022/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レカロにBOSEヘッドレストスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 01:01:41
備忘録 締付けトルク他 自分用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 15:42:36
空気圧管理(データベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:16:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package 6MT 戻ってきちゃいました。あはは😆 202 ...
その他 GUSTO その他 GUSTO
新しい相棒
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2025/6/20 乗換に伴い、下取りに。 短い期間でしたが、いろいろありました。 あ ...
KTM 1290スーパーデュークジーティー デューク (KTM 1290スーパーデュークジーティー)
2024/06/02 事情によりドナドナとなっちゃいました。 ************ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation