• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランベルのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

我がGVF、3度目の車検受けてくるの事

我がGVF、3度目の車検受けてくるの事
つうことで7年目つまり3度目の車両継続検査終えました。
日程としては昨日今日の一泊二日

今回はあちこち傷んでいたのでそれらの修復がてらの検査だったため預け作業になりました。
まず昨日お世話になってるスバルDへ。

法定費用の51630円を支払って代車準備の間に、

車検証
自賠責保険
納税証明書



そろえて提出



代車は毎度おなじみレヴォーグ1.6GTアイサイト

ちょうど某SABにてHKSスバルフェアがやってるので覗きに行きました。然し何も車検の時にイベントやらんでもw

特に収穫もなかったので帰宅。

んで本日、

昼過ぎまで家でゴロゴロした後少し出かけて用事を済ませて帰宅するとスバルから終わりましたの連絡が。

ん~、夕方17時以降って言ってたやん。まぁ早いのはいいんだけど。
仕方なくレヴォーグに乗り込んでDラーへ。

D到着後代車の鉤を返し残額払いました

今回の内訳は

Fトラバンブッシュ左右グリス漏れのためAssy交換
オイルフィラーダクトOリング劣化による漏れのためOリング交換
リアデフマウント運転席側ブッシュグリス漏れによりAssy交換


その他エアコンのメンテナンスや一部油脂類交換などでしめて約20万円なり



んで最近家人からマフラー音量がうるさいとか言われてたんですが、結果が判明しました



いやー、思ったより大きい音だったんですね。あと2デシベル大きかったらアウトでしたよw

取り敢えず今回の車検はこれで無事通過したんですが、果たして2年後は無事通るか怪しいもんですw最悪WRX S4に乗り換えたいですね


んで来週はとうとうLLC、サーモスタット、ラジエターホースの交換ですので次回更新はそっちをお届けしようと思います。

というわけでまた次回の更新でお会いしましょう。さようなら~
Posted at 2018/08/05 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとう御座います

何とか生きておりますよ。実は昨年末にオカマ掘っちゃいましてこのような事態になっておりました。
修理のほうは15日に預けて28日に終了したのですが、年末営業ぎりぎりで間に合いました


この通り綺麗に直ってきました。

修理代49万6千円也

まぁ保険使わざるを得ないんですが。相手さんの修理もありますので。


で、昨年末の29日にオイル交換をいつものお店で済ませて、お店の方に年末の挨拶を済ませて帰宅。30日にはこのように車内を掃除。まぁ私スモーカーなのでタバコの灰とか落としたりして結構汚れてますのでこのように掃除機でぱぱーっと。

んでいつだったかエアコンの中央吹き出し口の助手席側についてたドリンクホルダーを破壊してしまって結構経っててジュース飲む時に灰皿置いてるホルダーにジュース置くんで灰皿がサイドブレーキ後方のホルダーに移動させなくちゃいけなくなってて不便だったので、


このようにスマホの手帳型ケースでも置けるタイプのホルダーを投入しました。

うん便利だ。


とまぁ昨年末は色々ありましたが、心機一転気持ちを入れ替えて、新しい一年を無事に過ごしたいと思います。

更新頻度少ないですし、たいした記事は書けませんが何卒御贔屓のほど、よろしくお願いします!

それでは次回の更新にまたお会いしましょう!
Posted at 2018/01/01 22:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2017年09月10日 イイね!

とりあえず貧乏なのでフロントだけローター交換

とりあえず貧乏なのでフロントだけローター交換
どうも、相変わらず生存してはいますw

8月上旬におろしたてのボーナス(一部)を握り締めていつもお世話になってるお店へと赴きました。
はい、ブレーキを少しステップアップでございます

今回はFブレーキローター交換

純正ローターが走行60000km超えてきたので耳ができてきてたんですよね。

んで外されたのがこれ

ノーマルローターに対してパッドがカーボンメタルな制動屋のM551+

当然純正ローターはその攻撃力にたじたじです。

ということで制動時より負担の大きいフロントのローターを交換してまいりました。

モノはいつものDIXCEL HD


序でにフルードも交換。エンドレスのRF650さんです。

↓詳しくはこちら
http://www.endless-sport.co.jp/products/chemical/rf_series/index.html

とりあえず感想を聞かれても今まで使ってた商品に返り咲いただけなんで困っちゃうんですが、特に劇的に変わるわけでもありませんw

まぁ少しコントローラブルな感じは出てきましたが



まぁ今後はリアも交換してラインも交換しないとね

そうそう、今月はオイル交換定時交換月でしたので相変わらず愛用のTRUST F2 15W-50を交換してきました。
こちらは新品オイルになったことでEJ257も喜んでおります





ということで又次回の更新にお会いしましょう
Posted at 2017/09/10 20:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2017年04月30日 イイね!

タイヤ交換&トライ AUTOGRYM

タイヤ交換&トライ AUTOGRYM皆さん、おはこんばんちは(いかん、世代がばれる)。

蛸足交換後有頂天になって走り回ってるオバカサンでございます。
とりあえず蛸足交換後の追記をば。

・燃費が多少良くなりました
・加速がスムーズになりました
・排気音が気持ちよくなりました
・アイドリングが凄く静かになりました

こんなところですかね。まぁ、交換後まだ日が浅いのでおいおいレビュー出来たらなとは思っております。

さて今回は先月半ばに発注をかけておいたものが先週届いたので昨日連休に入ったついでに交換してまいりました。

モノは

NITTO NT555 G2

発表されてラインナップに加わって一部サイズがまだ生産すらされてないアレです。
私のも例に漏れずそのパターンだったんですが、ようやっと交換できて一安心。(何せ4輪とも溝が消えかけて筋状態になってましたからw)

交換ついでにエアバルブも金属のタイプにしました。メーカーオプションのSTI×BBSの鍛造アルミのハイラスター塗装にもよくマッチングしております。

交換して感じとしてはなんとなくフィーリングがごつい感じがします。まだフルパワーをかけて旋回を試していないのでなんともいえませんが、ちょいグリップが心もとないような気はしますね。

まぁタイヤは一皮向けてから本番なのでどう化けるかは要期待。

一応ハイポテンシャルグリップタイヤと謳ってるわけですし。



で、本日はスーパーオートバックスNAGOYAベイで私愛用のカーケミカル、「オートグリム」さんがみえていたので開店早々に突撃してきました。

とはいえ、かなりの確立でここ何年とこのイベントに顔を出しているのですっかり顔なじみですがw


で、我がGVFはボディカラーがオプシディアンブラックパーク。当然管理は難しいです。そして我がGVFはアプライドC。細かい傷が目立つ時期です。ということでいつものごとく被検体にされてきましたwスタッフの方曰く、他のお客様に解説するのに格好のサンプルとなるカラーだそうですwまぁ黒は汚れ目立ちますからねw水垢、埃、その他諸々とにかく目立つ。ホイールに関しても自分はカーボンメタルのパッドを愛用してますのでダストがすぐ付着する。

もう洗車馬鹿にはもってこいの色なんですなぁ。

え?手入れが面倒くさい?じゃシルバーでも乗ってなさいw

洗車ってじっくりと車体と同じ高さの視線で向き合うのでいろんなトラブル発見できるんですよね。
最近洗車サボってる其処のあなた、一汗掻きつつ愛車ピカピカにしませんか?



という訳で書き手がグダグダになってきたので今回はこの辺にしておこうかと思います。


次回はGW総括になると思いますのでその時にでも又お会いしましょう。

では皆様もGW楽しんで下さい

では、おさらば(さてとFGO種火周回するか・・・・・・
Posted at 2017/04/30 20:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2016年12月29日 イイね!

アレを入れます

どうも、久々ですね。

ええ、生きてますとも、しぶとくね。


ということで先日ボーナスを握り締めていつもお世話になってるWING TAKEOさんのところにあるものを注文して来ました

HKS ターボ用エキゾーストマニホールド

え?メタキャタ先だろって?ほっとけw銭が無いんじゃああああああああ!


ということで排気干渉のあの不快なドドドがなくなる「予定」です



という訳で金策さん、至急FD見せてw
Posted at 2016/12/29 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記

プロフィール

「先々代愛車から先代愛車へ、そしてさらに現愛車に受け継がれた http://cvw.jp/b/544252/44221843/
何シテル?   07/27 22:58
いらっしゃいませ。 ようこそ、グローヴストリートへ。 本ページは管理人の愛車改造日記と、管理人の愚痴の混じった日記がセットでお特になっております。 ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回は長距離だったオイル交換距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 12:03:25
たぶん・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 02:02:06
株式会社ファーストモールディング 
カテゴリ:装着パーツメーカー
2010/01/04 18:26:29
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
GVFもだんだん痛んできていたのと、家族の意見をを尊重した結果今回乗り換えることになりま ...
トヨタ アクア 電子レンジ号 (トヨタ アクア)
エスティマアエラスからの買い替え。白物家電レベル。はっきり言って乗りたくもない。
スバル WRX STI ヤゴコロ号 (スバル WRX STI)
ZZE123カローランクスからの乗り換え。 SUBARU WRX STI A-LINE ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
MCV21ウインダムからの乗り換え。 姪っ子が大きくなってきたためと出かける時にセダンで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation