• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランベルのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

朱雀門襲撃

朱雀門襲撃

今日は朝から奈良は平城宮跡行ってきました。私にとってこの場所は大変思い入れのある場所で、それこそ10年くらい前は朱雀門脇駐車場でオフラインミーティングをよくやったものです。

朝5時半に家を出て途中名阪国道沿線の道の駅・針TRSで休憩後8時には朱雀門に到着

朱雀門周辺自体は8年前両親と遷都1300年祭に行っていたのですが、まさかああも立派に開発が進んでいようとは思ってもいませんでした。

狭かった国道308号も拡張され朱雀門脇には土産物や資料館みたいなものが複数建ち、しかも遣唐使船まで復元されておりましたw

朱雀門も向かって右側には自販機が並ぶ休憩所みたいな通用門もあったのですが見事に左右が変貌しております

かつてのオフ会場だった駐車場は駐輪場になっており、乗用車は見当たりません

かつての裏口入場と言われた未舗装路もこの通り舗装されています

ただ振り返って朱雀門を見やるとそこだけは当時のままの様相を呈しておりました


取り敢えず散策した後腹が減ったので、当時に倣って昼食は丸源ラーメンw
地元でも食えるのにわざわざ奈良でも食べるとかw
(少し気になりましたが同じ並びにコメダができていました)


時間が少しあったので阪奈道路を少し西へと走り東大阪まで足を延ばしバイク用品店RSタイチまでドライブ。相変わらず阪奈のワインディングは楽しいです。平日なので空いていましたし天気も良かったのでツーリング気分で流してきました


そしてそれから再び朱雀門へと戻り土産物を買ってから帰路につきました。
帰りも針で休憩し、マイペースで名古屋へ


途中鈴鹿-四日市間で少し渋滞しましたがそれ以外は混雑もなく快適な旅路でした。


今度は昔のメンツと休みをあわせて集まりたいものです



それでは今回はこの辺で。次回の更新でお会いしましょう
Posted at 2018/05/01 23:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

トライ!オートグリムに突撃

トライ!オートグリムに突撃

ということで昨日今日とスーパーオートバックス名古屋ベイで行われていた、

AUTOGLYM、VOODOORIDE、SPASHAN
の三社合同洗車イベントがやっていたので行ってきました。

俺的にはAUTOGLYM以外はどうでもいいんですがw

んでまず昨日。SABの開店30分前に到着しオートグリムのブースに顔だしご挨拶、代理店の方は顔なじみとなった方、オートグリムのスタッフさんは今回初顔の方でした。いつも来る人は仙台のイベントに行ったらしいとのこと。

最初はオートバックスの店員さんのアルファードを洗っておりましたが、スペースがあいたので毎回恒例、うちの車が洗車デモの見本車両として協力。

まぁ、ボディカラー的に細かい洗車傷的にももってこいですから




そこで隣のブードゥさんのブースに私と同じGVFの方が洗車デモに参戦w

さらにはスパシャンのほうにはオレンジ色のフォレスターが


おいおい、こんなところでスバルの法則かよw

とりあえず綺麗にしてからその日は帰宅しました。
そして今朝はミラーの付け根やピラー、ワイパーの取り付け部の樹脂パーツを磨き

内装のタンレザーの手入れをし

さらにはやけくそでヘッドライトも磨いておきましたw


気が付いたら10時半。すぐさま着替えて今日もSABに突撃です。
今日は取り敢えず被験車にはなりませんでしたがいろいろ情報を聞いておきました。

ふとスパシャンのほうを見やると人だかりが。何かと思っていたらでっかいTV撮影用のカメラが・・・・


まぁ正直あちらはユーチューブで頻繁に動画も上がってますし見せ方もセンセーショナルなんで人だかりは多いんですがなんというか個人的な感想なんですが客層の大多数が・・・・・・・・・チャラいのばっかw


連れの車でスパシャン試したことはありますが正直僕の好みじゃないんですよね。(個人的な感想です)

楽なのはいいんですが・・・・


まぁ私はじっくり時間をかけて丁寧にコーティングを楽しみたい性分なんで
何せこちらは英国王室御用達、ロールス・ロイス社純正採用されてるカーケア用品ですのでw

ただ1洗車マニアとして言うならばスパシャンのあの疎水性の水の引きは魅力的です。日本人はとかく撥水性を好みますが実は水玉が滑り落ちずとどまるとウォータースポットができやすくなりますから親水性疎水性のほうがいいかもしれませんね。

洗車って単純な作業に見えて奥が深いんですよ。

と、なんだかんだで今日も結局16時半まで居座って日焼けができる始末。
思ったのはどの洗車道具にも一長一短ありますので色んなところのいいところどりがいいのかもしれません。
私はAUTOGLYM一筋ですが

ということで今回はこれくらいにしておきたいと思います。次回の更新でまたお会いしましょう。
Posted at 2018/04/29 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

9連休スタート

9連休スタートつーわけで明日から9連休ですw長すぎる感はありますがw

取り敢えず、明日明後日はSAB名古屋ベイで行われるトライ オートグリムのほうに顔を出してきます。同時にブー〇ゥなんとかとス〇なんとかが同時開催のようですが、正直そっちはどうでもいいですw

んで一日か二日のどっちかに朱雀門襲撃。

↑当時の様子

まぁこっちはたぶん鉢合わせする人いないでしょうけどね~。
まぁ先日のブログに反応なかったので平日でもある5/1、あるいは5/2を選びました。まぁこっちはお天気次第です。

WRXになってから奈良初上陸じゃないでしょうか。
前愛車のころはそれこそ冬以外は隔週とか毎週のごとく通っていたものですが(おかげで触媒抜けまくったなw)


まぁまったりゆっくりぶらぶら観光します


問題は5/3~5/6の過ごし方w


うーん、家の手伝いでもするかw


腹が出てきてるので少し運動でもします。さすがに40超えてきて無駄肉が全然落ちてくれませんw


とまぁ休み前の報告でした。


暇だよ~って方ご連絡お待ち申し上げますw
Posted at 2018/04/27 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

久々に

久々にどうも、しぶとく生きておりますw

もうすぐGWですね。

皆様里帰りとか行楽とか行かれるんでしょうか




ということで、まだ日程は未定ですが久々に奈良県某所のおなじみの場所に出没予定です







まだこいつを見てない方、見るチャンスですよ

ではでは
Posted at 2018/04/24 23:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとう御座います

何とか生きておりますよ。実は昨年末にオカマ掘っちゃいましてこのような事態になっておりました。
修理のほうは15日に預けて28日に終了したのですが、年末営業ぎりぎりで間に合いました


この通り綺麗に直ってきました。

修理代49万6千円也

まぁ保険使わざるを得ないんですが。相手さんの修理もありますので。


で、昨年末の29日にオイル交換をいつものお店で済ませて、お店の方に年末の挨拶を済ませて帰宅。30日にはこのように車内を掃除。まぁ私スモーカーなのでタバコの灰とか落としたりして結構汚れてますのでこのように掃除機でぱぱーっと。

んでいつだったかエアコンの中央吹き出し口の助手席側についてたドリンクホルダーを破壊してしまって結構経っててジュース飲む時に灰皿置いてるホルダーにジュース置くんで灰皿がサイドブレーキ後方のホルダーに移動させなくちゃいけなくなってて不便だったので、


このようにスマホの手帳型ケースでも置けるタイプのホルダーを投入しました。

うん便利だ。


とまぁ昨年末は色々ありましたが、心機一転気持ちを入れ替えて、新しい一年を無事に過ごしたいと思います。

更新頻度少ないですし、たいした記事は書けませんが何卒御贔屓のほど、よろしくお願いします!

それでは次回の更新にまたお会いしましょう!
Posted at 2018/01/01 22:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記

プロフィール

「先々代愛車から先代愛車へ、そしてさらに現愛車に受け継がれた http://cvw.jp/b/544252/44221843/
何シテル?   07/27 22:58
いらっしゃいませ。 ようこそ、グローヴストリートへ。 本ページは管理人の愛車改造日記と、管理人の愚痴の混じった日記がセットでお特になっております。 ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回は長距離だったオイル交換距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 12:03:25
たぶん・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 02:02:06
株式会社ファーストモールディング 
カテゴリ:装着パーツメーカー
2010/01/04 18:26:29
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
GVFもだんだん痛んできていたのと、家族の意見をを尊重した結果今回乗り換えることになりま ...
トヨタ アクア 電子レンジ号 (トヨタ アクア)
エスティマアエラスからの買い替え。白物家電レベル。はっきり言って乗りたくもない。
スバル WRX STI ヤゴコロ号 (スバル WRX STI)
ZZE123カローランクスからの乗り換え。 SUBARU WRX STI A-LINE ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
MCV21ウインダムからの乗り換え。 姪っ子が大きくなってきたためと出かける時にセダンで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation