• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウンターアクションのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

Diamond Racing Wheels

Diamond Racing WheelsDiamond Racing Wheelsが欲しいです。

ずーと前から欲しいです。

もちろん86用に。

でもどこで売ってんのかが分からない。

でも最近は日本でも高速有鉛に登場する車両はかなりの高確率で装着してるし。

4月に三重県で行われたUSDM jamのイベントの画像、見ても実際装着してる車両が登場しています。

スチール(鉄)なので重いのかなとか。

ドラッグとかナスカー的なイメージなんでドリフトに向かないのかなーとか。

でも最近のUS86ドリ車は装着してるの見ますよね。

気になることが多数。

個人輸入してるのかなー。

USDM好きな方どこかにいないのかなー。

教えて下さい。

というか欲しいの自分だけか。
Posted at 2010/07/15 18:16:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年07月13日 イイね!

みなさん問題です。

毎日PVというやつが6です。

なので声を大にして叫びます。

「谷亮子」

なんでも柔道やめろと言われてるみたいで。

そんな事くらいで騒がないで欲しいものですよね。

だって本人が決めることだし。

ニュースにするのがおかしいくらいだと思います。


ま、そんなことはさておき。

街を徘徊中に発見してしまったこの車。

さてここで問題です。

この車、誰のでしょう。

いやちがーう。

この車、どこのメーカーの何と言う車でしょう。

持ち主さんはどこにいるのかな。

引き取らしてくれないかな。

捜索開始です。
Posted at 2010/07/13 18:47:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニュース
2010年07月10日 イイね!

鹿児島県民限定ネタ。

鹿児島県民限定ネタ。たくちゃんの相性でお馴染みのMBC南日本放送のタレント野口たくおさんと。

MBC南日本放送のプロデューサーさんが打ち合わせの為、来店されました。

今後のスケージュールとうの打ち合わせをして。

8月29日に行う「HISTORIC CAR JAM」の事についても話し合い。

毎週木曜日の19時~19時55分で放送中の番組。

「てゲ てゲ」という番組の企画で旧車マニアな方のガレージを紹介しつつ。

とか企画、考案中なんですが。

車離れなこの時代テレビ的には厳しいのかな。

でも皆さんが喜んで頂けるイベントとしてそして社会貢献できるよう。

何とか頑張らないとです。

イベントまで後もう少し、なんかいい企画ないもんかんなー。



Posted at 2010/07/10 11:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月09日 イイね!

長-い1日の始まり。完結編

丸亀製麺で昼食中。

見慣れた番号から携帯に1本の電話が。

電話にでてみると「お疲れ様ですー今、加治木にいないですか」

私「今、丸亀製麺にいますよ」

男性A「自分、目の前に自分いますよ」

で周りを見渡すと見覚えのある積載車が。

86を長崎まで取りに行った思い出の積載車。

そう電話のお相手は見返美人さんでした。

見返美人さん「今から○○板金のところに車を引取りにですね」

私「あー自分も車、止めに今から行きますよ」

そう86の駐車場がなく5月より自分も知り合いの工場をガレージ代わりに間借りしています。

見返美人さん「じゃーあとでですね」
 

自分が付いたときにはガレージ内の車が外にだされ。

既に車が積まれていました。

久しぶりの再開だったんでいろいろ語り合いながらも。

この日、全く仕事していない私、話したい気持ちを押さえ。

ほどほどに知り合いの板金屋をあとにしました。

程ほど、そう、でも程ほどではなかった。

夕方、見返美人さんから再度電話が。

見返美人さん「名山掘に飲みにいきましょうよ」

名山堀とは鹿児島市役所、近くにある昔から取り壊されないで残っている不思議な街です。

で行ってみました、名山掘へ。

古びた木造の長屋が立ち並ぶ、昭和の匂いを残す異空間。

ここを一歩でると辺りは近代的な高層ビルが立ち並びます。

初めてなんで何処のお店に入ろうか迷った中。

一軒の一番、流行ってなさそうなお店に入りました。
 
すると2坪ほどの店内はカウンターのみ6人で満員になるようなお店です。

痩せた50代中盤のやはりさえない男性が1人で切り盛りしていました。

なんでも港が近くにあるこの場所、昔、昭和10年ごろは漁師の街として栄えたらしい。

この一角だけ再開発せず木造住宅は築61年になるらという事だった。

私「マスター昔、ここ何があったんですか」

マスター「昔、ここは連れ込み宿だったんですよー」

私「えーじゃ2階でやとったんですねー」

こんな会話からここのさえないマスターと意気投合。

話せば共通の知り合いも多くなんだか初めて会ったとは思えないくらい仲良しに。

気がつけばろれつが回らないくらい酔っ払ってきてるマスター。

このとき午前1時、マスター「もうお前らいい加減帰れよ」

そして午前2時、マスター「お前らは馬鹿だ、いいから帰れよー」

そして遂に午前3時、マスター「いやーほんと明日がだるいから帰れよー」

なんて初めて会ったのに妙に親近感沸く、不思議なおじさんと。

不思議な空間で、見返美人さん、宮本ワークスさんと。

仕事、車、人生観について思いっきり笑いながら語り合いました。

あー生きてるって楽しいね。

見返美人さん、宮本ワークスさん。

最高の夜をありがとう。

またたくさんの元気をありがとうです。

心より感謝。
Posted at 2010/07/09 18:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月08日 イイね!

長-い1日の始まり。

昨日ノイリー先輩に誘われて走りに行ってきました。

いつものホームコースM.S.Lホビーサーキットに。

前回の走行会が散々な結果だった為、車に慣れることを課題に走ってきました。
 
目線とハンドルさばきに重点をおいて走ってみました。

すると初めて車って自分で動かすもんだと気づきました。

今までアクセルを入れられなかった箇所でもアクセルを入れてスピードを載せられ

ることに気づきました。

車を動かす、この課題まだまだ続きそうです。

はーでも昨日の鹿児島暑かった。

暑くてあんまり走れなかったです。

昼の12時まで走り、昼飯食おうということで加治木の釜揚げうどん丸亀製麺に立ち寄りました。

そこである方に発見されてしまい。

そこから予想していなかった長-い一日がスタートいたしました。

後編へ続く。

Posted at 2010/07/08 16:35:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日、17日は松村自動車・クリエイティブさんの走行会に参加します。

何シテル?   10/16 18:28
鹿児島生まれ、鹿児島育ち。 人生の折り返し地点に差し掛かりふと考えた。 子どものとき見たオシャレなおじさんなりたいって。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1Gセル流用済・ERGプラグコード・オイルクーラー ・TRDラジエターキャップ・自作オイ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在愛用中の愛車です。ノーマルから少しづつ製作中です。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去に所有していた車です。 かなーり金が掛かった1台です。 今思うと若気のいたりというや ...
その他 その他 その他 その他
いろんな写真

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation