
こんばんは~
今日は休日でございました
久々に天気が良かったので、先日オートバックスで買ってきたものも含めいろいろ取り付けることにしました!!
取り付けるものは球全般
ロービーム >> カーメイト GH265 プレミアムスカイ6500K
ハイビーム >> PIAA H-514 サザンスターホワイト5100K
フォグ >> PIAA H-131 プラズマイオンイエロー2500K
ウインカー前後 >> コーティングバルブ(アンバー)
バック >> 同じくコーティングバルブ(ホワイト)
ところでコペンって、ヘッドライトの後ろのクリアランスが狭すぎて、全く交換できる気がしません(泣
スモールはフェンダーライナーちょっとめくれば交換できたけど、ローとかハイの球なんてとても無理でした。。
というわけであきらめてレンズ外す方向で。。
バンパー外しにかかったのですが、おいらのコペンはフロントのリップスポイラーが付いてるのでとにかく低くて低くて((´Д`))
うざかったのでパンタで前のジャッキポイントをちょっと上げて作業しました。
バンパー外してヘッドライト外して、、とここでトラブル発生
スモール球がぶっこわれちゃいました(´_`;)
もともとマーチから付け替える時にすでにかなりやばい状態でして、球のハンダ付けが外れたりしてる状態だったんですよー
それをタイラップとかで無理やり修正して使ってたんですが、そんなことすっかり忘れて普通に球外したら、球がバラバラになっちゃいました、、Orz
そもそもスモール球外す必要はなかったんですがね…
とりあえずスモールは後からでも交換できるので置いといて、他の球一式交換して復元
続いてリヤ側の球なんですが、これ最初見たとき球交換するのにバンパー外さないといけないように見えまして、バンパーはずしにかかりました。
でもバンパー取れねえ!!
どう見てもレンズのところが固定されてるような感じでしたが、レンズも取れんし、、
というわけでみんカラで調べてみました!!
うーん、、バックのレンズってはまってるだけなんですね(’’
バンパー外す必要なかった。。
ところがこのレンズ猛烈に硬くてですね、全く取れん!!
レンズの横からマイナスで軽くこじてみたけどバンパーに型が付くだけだったし、。、。
試行錯誤の結果、レンズ横のツメを押さえながら裏からマイナスで強引に押し出して外しました
外し方さえわかればもう片方は楽勝でした(・ω・)Ъ
んでリヤの球も交換して復元して、そのままスモール球を買いにオートバックスまで
車検対応の明るいLED球を捜してると、IPF製の7000Kとかいうのを発見!!
高かったけど車検対応って書いてあったので5980円で購入してみました
んでそのまま取り付けしてみたんですが、、白っちゃ白だけど、、ちょっと青じゃね??
ほんとに車検通るんだろうか(’’
写真見るとめっさ青いですがあそこまで青くはないです
まぁギリギリな色だと思いますタブン
なんだか球交換するだけなのにいろいろ大変すぎでした(´Д`;)
というわけで画像はとりあえずフォトギャラリーにアップしておきますー
今後パーツレビューにもアップする予定デス
それではみなさまごきげんよう(`・ω・´)
Posted at 2009/07/29 21:11:40 | |
トラックバック(0) | クルマ