• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲葉一鉄のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

パワーアップ2(`・ω・´)

パワーアップ2(`・ω・´)はいとうとう付けちゃいました(´ω`)

DスポのスポーツECUでございます。

実は27日にすでに取り付けしていまして、通勤を兼ねて高速なども走ってみました。


で、今のところの感想ですが、街乗りでゆっくり走ってる分には大して変化はないです。

ただ加速時にはトルクが上がってるのがすぐに実感できます。

全域でトルクアップしてるようですが、回転上げると差がわかりやすいですね~

特に高速での伸びは純正と比べるとかなり良くなります

100km/h超えてもぐんぐん加速していきますw

リミッター解除を確認しようといちおうメーターの針が一番下を向くぐらいまで加速してみましたが、普通にまだ加速しそうな感じでした(・ω・)Ъ


それでですね、毎回メーター振り切るのもあれですし、車内のコーディネートも兼ねて垂直指針で170km/h表示のメーターパネルをマイスターさんに作っていただきたいと思っていまして(´∀`)

現在みゆきさんとお話させていただいております。

ただ、パネルのデザインとか色がさっぱり決まらず、みゆきさんも少々お困り気味かも( ̄Д ̄;)

みゆきさん申し訳ないですよ~


それではまた進展があれば報告します

稲葉からでした
Posted at 2009/09/30 20:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月16日 イイね!

パワーアップ(`・ω・´)

パワーアップ(`・ω・´)先日発注していたテイクオフのマジックタンクが届きまして、昨日取り付けを行いました(・ω・)Ъ

取り付け自体は特に難しいものではなく、付属の説明書通りにやれば30分程度で終わります。

とりあえず取り付けが終わり、ツマミ全閉(ノーマルブースト圧)で近所を試運転してきたんですが、なにぶんおいらはかなり街中に住んでまして、ずっと渋滞でほとんど何もわからない。。

ちなみに駐車場代は月25000円払ってます(泣


とりあえず試運転は夜に走ることにして、いったん家に戻り。

実はもうひとつやろうと思ってた作業がありまして。

純正エアクリBOXの加工です(´ω`)


先日発売された某雑誌に、

”純正エアクリBOX加工がもっとも性能に優れる!?”

なんてことが書いてありまして、試してみようと思ってたんですよw


やり方は、底をきれいにくり抜き、エアダクトを取り除いてフタをするそうです。

これでスポーツタイプ以上に空気が吸えて音も静かなんだってー(´∀`)


さっそく作業にかかったのですが、エアダクトが引っかかって取れましぇーん。

車両に付いたままエアダクトを切断してやろうと試みましたが、硬くてとても無理、、というか周りの配線とかまで切断してしまいそうで断念。

仕方なくバンパー取り外してエアダクトを取り出し、のこぎりで切断していきます。

その辺は整備手帳にでもアップするので興味ある方はそちらをどうぞ。


んで夜9時ぐらいから周山まで走ってきました。

マジタンのツマミは全閉です。

印象としてはたしかに速くなってます。

エアクリBOXの加工がけっこう効果あったんですかね。

アクセルON、OFFするとエンジンルームから

”コォォー!!”

って音がしてます。

ブースト圧も多少上がってました。

今までは最高値で1.0~1.05辺りだったんですが、今回は1.1まで上がってました(メーターピークホールド読み)

吸気効率はたしかによさそうですねw


とりあえず道の駅で休憩して折り返したんですが、試しにマジタンのツマミを2回転ほど緩めてみました。

結果なんですが、、

コーナーからの立ち上がりであっという間にブーストのリミッターが効いちゃいました。

メーター見てると1・3近くまで上がってましたね(汗

上の画像のやつです。

エンジン壊れる前に元通り全閉にして、家まで帰ってきました。

まぁブースト上げるのは、ECU交換してからにしときます。


というわけで本日はここまでです。

みなさまごきげんよう。
Posted at 2009/09/16 09:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月02日 イイね!

ブーストメータ取り付け

ブーストメータ取り付けこんにちは稲葉です。

そろそろ涼しくなってきましたし、またコペンに新しいパーツを付けたいなーなんて企んでる今日この頃(´ω`)

いろいろやりたいことはあるんですが、今回はDスポのECUとテイクオフのマジックタンクなんかを付けてみようかとw

手軽にパワー上げられそうですし、リミッターもカットできますしねw

イモビまでカットされるのが悩みの種ですが、そこはもう我慢します(/Д\)


やっぱあれなんですかね、コペンって軽だから、64馬力規制に合わせてパワーを抑えてあるんですかねぇ、、

せめてメーターは180キロまで表示してほしかったなぁ


ちょっと話それましたが、今回はECUやらの交換に先駆けてブーストメーターを取り付けました。

理由は実際どのぐらいブーストかかってるのか知りたかっただけなんですがw

マジックタンクでブーストアップしようにもこれがないとわかりませんしねw

この手のパーツのことはおいらさっぱりなんですが、みなさんのパーツレビューを見てPIVOTのSMOOTHER X2というものを選択しました。

みなさん一番多く付けておられますし、電気式で取り付けも簡単ですし、ピークホールドも可能(ここ重要w)ということで!!

あとついでに水温も見れます。

取り付け場所はみなさんセンターのエアコン吹き出し口をひとつつぶして埋め込んでる方が多かったのですが、おいらはすでにナビの画面でセンターの噴出し口をふさいでしまっているので、コラムの左上辺りに取り付けしました。

この方が付けてる感はあると思います!!

実際の走行テストはまだしてませんが、空ぶかししてると最高で0.8キロぐらいを表示してました。

それではまた進展があれば報告いたしまするー

 
Posted at 2009/09/02 17:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月01日 イイね!

毎日合戦してます(`・ω・´)

毎日合戦してます(`・ω・´)このところ仕事終わって家に帰ったら、信長の野望onlineばっかりしています。

おかげでみんカラの方はコメントとかほとんど残してません、、サボってますすみません。

んで特に書くネタもないので信onのお話でも(・Д・)


このゲームは水曜にメンテナンスがあって、一週間ごとに国勢が動くんですが、先週の水曜のメンテ後から北条家との合戦が発生してるんです。

ちなみにおいらは斉藤家に所属しております。

というわけでこの1週間は毎日合戦ばっかり行ってます!!

でも今週は斉藤家の同盟国である浅井家と今川家もそれぞれ合戦が発生してまして、斉藤家単独で北条家+武田家を相手にしてる状態です。

むこうのが倍近く人数いるのでもう押される押される(´Д`;)

でもまぁ大人数でわいわい遊べるのはネットゲームの楽しいところですねw

合戦以外にもいろんなダンジョンのボスを倒しに行ったり、自分の銘が入った装備とかを生産したり、いろいろやることができて楽しいもんですよ(´ω`)

というわけで今日が合戦の最終日ですので行って参ります(・ω・)Ъ

生きてたらまた逢おうぞ皆の衆!!


Posted at 2009/09/01 20:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L880コペンのヘッドライト探しておられる方いませんか? http://cvw.jp/b/544610/39431332/
何シテル?   03/09 23:05
平成21年1月に新車でコペンを購入しました。 元々ノーマルで乗るつもりでしたが、いつの間にかすっかり派手になっちゃいました。 コペンのイベントは年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン アルティメットエディション2 AT車です。 MTにするかどうかすごい悩みました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation