• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenPapaのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

第1回みんスポ in FSW

第1回みんスポ in FSW今日は記念すべき、

「第1回みんスポ in FSW」

が行われる予定でしたが・・・

FSWの気温は氷点下。。。

結論から言うと、ミーティングに終わりました。


⇩入場前からこんな感じ。



⇩スキー場へ続きそうな道路。



⇩全コースがクローズド(爆)



⇩ただし、パーキングはオープン!!



⇩ドリ練です。



⇩まだ、回ってます。



⇩パトカーが目の前にいても平気で回ってます。




ポル9台とおやじ達で15時頃まで走行待ちしましたが、

FSWの対応は素っ気なく、結局コースは終始クローズド。

意味不明な行動をとっていたおやじ達は、仕方なく帰路につきました。


⇩一応記念に集合写真。



第1回みんスポは幻の走行会となりました。

雪男は私だろうか???

皆様、大変お疲れ様でした。


Posted at 2010/02/16 19:21:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月14日 イイね!

家族で雪遊び。

家族で雪遊び。今回は雪遊びネタです。

お暇な方以外はどうかスルーでお願いします。



先月末、家族で雪遊びをしてきました。

⇦目指すは北海道。




⇩今回の目的地はキロロリゾート。 氷点下13℃でした。 寒そうでしょ!



⇩雪をみると、どうしてもこれをやってしまいます。



せっかくスキーリゾートにやってきたので、わが子は人生初スキーに挑戦です。
初めが肝心という訳で、まずはスクールのお世話になりました。
アニーキッズアカデミーというフランス式のレッスンらしいです。
私はスキーを全くやらないのでよく解りませんが、このスクールではボーゲンでなく滑降から教えるそうです。
これは多くの子供達が手こずるパラレルへの移行をしやすくする為だそうで、2年前からプログラムを根本的に変えたのだそうです。
スクールは同年代、同レベルの子供達と一緒にレッスンを受けます。
保護者の付き添いは不可なので、朝から夕方まで夫婦は暇になります。
妻は温泉と読書三昧、で、私はせっかくだからと無謀にも15年ぶりのスノボに挑戦。
もちろんスクールです。


でも・・・体って覚えてるもんですね!

何度か派手に転びましたが、文字どうりのパウダースノーで全く痛くないんです。
エッジを効かせたターンはサーフィンやウェイクボードと共通するものがあります。
完全なプライベートレッスンだったので、いろんなゲレンデに連れて行ってもらい、
ヘトヘトになるまで滑りまくりました。


⇩夜にはわが子のレッスンの成果をお披露目。 緩斜面は余裕で滑ってました。



⇩写真中央で体で滑るわが子。 雪質最高!!!



⇩ホテルに隣接したスノーパークではそり等の遊びものが充実。



⇩妻と子が喜んでたのがこのチューブライド。 私は馬鹿にしてましたが結構スリリングでした。



わが子は初めてのスキーを経験し、私もスノボでまだ滑れることも確認できたし、

これで今年の雪遊びは終了。


















のはずでしたが・・・・、

スキーが大層楽しかったようで、「また滑りたい!」とわが子。

そこで、今度は近場で、

⇩1日中ユーミンの曲がかかってる苗場です。



⇩今回も、まずはプライベートレッスン。



⇩妻も15年ぶりのスキーなので、まずはスクールへ。




私は今回は写真係です。


⇩リフト大好き!



⇩さー、滑るぞー。



⇩かるがも走行。 スノボで滑りながら必死で撮影。



⇩なかなか良い感じです。



 
⇩滑降3ショット その1。



 ⇩その2。 スピード乗ってます。



⇩その3。ゲートくぐりもパス。



⇩楽しかったです。



今日から来シーズンに向けて、筋トレと貯金が始まりました(爆)



今回はとんだ親バカブログでしたね〜。

最後までみて下さった方々、ごめんなさ〜い!!!









 
Posted at 2010/02/14 23:57:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月05日 イイね!

今日の箱根。

お友達の皆様、こんにちは。

今日は天気が良かったので、久しぶりに箱根にプチドライブ。

凍結してたら引き返そうと思ってましたが、難なく走れました。

塩カルと雪解け水のためちょっとスリップしそう・・・のんびりドライブに徹しました。


↓寒いだけあって、まわりの景色はいつもと違いますね!



↓山頂付近は箱根じゃないみたいです。



↓0℃だって・・・。 窓を開けて走ると凍死しそうです(爆)



↓天気が良くて気持ちいい!!



↓駐車場では雑誌ルボランの撮影中。 ご苦労様です。



↓こんな所でVWのRシリーズの試乗会???



↓富士山と芦ノ湖と雪景色。。。 きれいでした。



↓帰りも快適ドライブ。



箱根の冬景色でした。。。
お疲れ様でした。。。
Posted at 2010/02/05 18:26:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月29日 イイね!

プチモディファイ。

本日、細かい傷が増えた愛車のボディをリフレッシュするため、クレフさんへ行ってきました。


施行したのは流行のガラスコートではなく、ワンラップコートというクレフさんおススメのボディコートです。
施行した業者さんによると、私の車は「深めの傷が散見されました」・・との事(汗)
下地作りに十分に時間をかけて施行してもらいました。
作業終了が夜だったため十分な確認はできていませんが、照明の下でみる限りかなりきれいになってますね。今度、晴れた日中に映り込みをチェックしてみます。
汚れが着きにくく、普段のお手入れは水洗いのみでOKだそうです。
これで汚れを気にせず走れそうで、ウレシイです。




クレフさんを訪れたもうひとつの目的は、昨日特売案内があったブツ。
カップカー用フロントリップもついでにつけちゃいました。

↓純正フロントリップ。 私の使用状況では1年でこんな状態になります。



↓これがカップカー用リップ。 ダウンフォース効きそうですね!



どれ位低いのか解りにくいですよね(汗)
そこで↓



ちなみに純正リップの地上高は車高を標準に合わせた状態で10cmちょっとありますが、カップカー用のリップの場合は9cm弱になります。


リップは消耗品と割り切って毎年交換するつもりでいましたが、このリップは半年も持たないかも・・・です(爆)



Posted at 2010/01/29 23:56:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月21日 イイね!

KDP走行会動画アップ練習中

お友達の皆様、こんばんは。


以前よりやりたかった動画アップの練習です。
先日のKDP&club930turbo走行会の動画(の一部)です。




当日は雪が舞散る寒さで、50台で安全走行してますので、
遅い!・・というツッコミはなしでお願いします。



主な登場人物たるお友達には了承を得ていますが、万一内容に不都合な点がありましたら削除しますのでお知らせ願います。

Posted at 2010/01/21 22:03:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は久しぶりにおは黒に行きまーす!

何シテル?   04/29 06:42
アラフィーなメタボおやじです。 子供の頃から憧れだったポルシェをアラフォーで経験してから、色気が出てしまいました。 F355でF様への気持ちの壁がな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TC1000予習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 09:26:32
なんでも、FIRE♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 19:20:45
興奮・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 11:38:47

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
新しい相棒です。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
元愛妻号、年間千キロちょっとしか乗らずに慣らし中のまま引き取られていきました。
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
予想以上に刺激的!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
98モデルのGTS。FHP付きです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation