• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenPapaのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

川越散策・奥多摩ツーリング

川越散策・奥多摩ツーリングみんカラのお友達のかんぢさんのお誘いを受けて、うちの子を連れて川越散策と奥多摩のツーリングに行ってまいりました。

朝8時に自宅を出発し、さいたまの某ホームセンターに集合。

ここで銀カレ3兄弟の、かんぢさん、りらっクマさん、こてつ。さんと、某有名工房の主である黒カレのKero987さんと待ち合わせ。



遅刻したのは私達のみでした。 スミマセン(汗)



⇩10時過ぎに川越へ向けて5台の911で出発。



横浜から参加した3台を周辺地理に詳しいかんぢさんとKero987さんに挟んでもらって出発したにもかかわらず、この直後にいきなり迷子になったのは内緒です。


⇩30分程で川越市街へ到着。



⇩懐かしい雰囲気が漂う市街を散策。



























⇩そしてお昼はかんぢさんおススメのこのお店です。


⇩上うな重(大盛り)


体重が私の3分の1以下の我が子も同じものを完食(爆)
大変おいしゅうございました。。。



⇩そして一行は青梅を目指して出発。



⇩車も少なくて快適ドライブ!! 3兄弟は絵になるな〜!



⇩青梅IC近くのコンビニで3兄弟をパチり。



ここでつよ太郎さんと合流です。


⇩ここからは6台の911で奥多摩へ向かいます。



途中から雨脚が強まり、奥多摩湖に到着した頃には土砂降りです。


⇩小雨降る奥多摩湖と小河内ダム。





雨宿りをしながら歓談した後、さらに奥多摩周遊を走ろうという事になったのですが・・・・・、

ウェット路面にSタイヤはキツイので、子供と相談した結果、後ろ髪を引かれながらもみなさんとはサヨナラして、我々だけ帰路につくことにしました。



しかし、途中離脱のバチが当たったのでしょう。
帰路5時間のうち、渋滞が2時間以上ありました。


次回、奥多摩リベンジしたいです。




Posted at 2010/08/11 23:11:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

家族でキャンプ

暑い日が続きますね。

みんカラのお友達もレース参戦やサーキットデビューなどで熱く過ごしてらっしゃる方が多いですが、暑さが苦手な私は避暑も兼ねて家族でキャンプに行ってまいりました。

いつも家族ネタですみません。  

私にしては長めのブログですので、お暇な方以外はスルーでお願いします。




目的地は静岡県にある富士山こどもの国です。



⇩今回活躍してくれる荷物運搬車。 カローラフィールダー。


走行300キロちょいのバリバリの新車。 もちろんレンタカーです(爆)

横浜の自宅から現地まで途中軽い渋滞にあいましたが、それでも所用時間は2時間ちょっとです。


⇩横浜から裾野インター辺りまではいい天気でしたが、、、




⇩現地付近は軽い霧雨状態。外は25℃くらいでしょうか、少しひんやりします。




⇩これが今回宿泊する常設テント。 パオといいます。




⇩内部は板張りでガランドウ。 飲食不可で火気厳禁。 寝るだけのテントです。



このパオが大変な人気で、予約開始と同時に夏休み枠はすぐに埋まってしまいます。
今回はたまたまキャンセルが1棟だけでたので予約ができました。



タープ等の設営はボーイスカウトで扱かれていたので楽勝のハズだったのですが・・・
ここの地盤が予想よりも固く地中に大きめの石(岩?)が埋まっているため、ペグ(固定用の釘)が刺さりません。。。 タープひとつ張るのに何と1時間以上かかってしまいました(汗)



⇩それでも何とかセッティング完了。




⇩炭の火をおこして材料を切って、早速夕食の準備。




⇩雨は本降りになってきましたが、タープのおかげで快適クッキング!



食事中の写真はありません・・・・私、一生懸命食べてましたから(爆)
ちなみにメニューは定番のBBQです。


⇩気温はおそらく20℃前後。 肌寒いくらいです。




食後はタープの下で家族でゆっくり歓談タイムの予定でしたが、
気温が下がる一方なので、アルコールで暖を取りながら電気カーペットをつけて早々に寝ました。



妻とこどもは夜中に満点の星空を眺めたそうですが、私は知りません。。。








⇩そして翌朝、いい天気です。




⇩うしろを振り返ると、




⇩おおーっ、富士山がこんなに近くに!!!




⇩野鳥やいろんな昆虫もたくさんいます。




⇩天気が良くて気持ちがいいので、お散歩です。




⇩途中にこんな崖があったり、




⇩眺めの良い山があったり、




⇩迷路のような場所があったり、




⇩体育館のような遊び場があったり、




⇩でも、うちの子の一番気に入ったのがコレ。 クモの巣ネットといいます。



ロープでできた本当にクモの巣のようなスペースで、走ったり跳ねたり転がったり、他の子供達も楽しそうにいつまでも遊んでました。


⇩楽しそうでしょ!  ここでは当然ですが、こどもが主役です。




⇩写真スポットは数しれず。。








⇩写真ではわかりづらいですが、一番高い所からは駿河湾も望めます。




⇩その背中にはいつもドーンと富士山が。




⇩とてものんびりできました。




⇩行きと同様帰りも荷物満載です。後方確認不可です。





帰路は東名渋滞に20キロほど巻き込まれましたが、3時間程で無事に帰宅。
家族みんなで楽しめたので、夏休み中にもう一度行こうと早くも画策中です。


家族ネタに長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。


Posted at 2010/08/08 23:25:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月01日 イイね!

神奈川新聞花火大会

神奈川新聞花火大会仕事を終えてダッシュで帰宅して、

今年も最後の20分ほど見る事ができました。



多忙で花火を見る事ができなかった方々へ。

三脚が間に合わず画質今イチですが・・(汗)




















尚、コメントは不要ですよ。

Posted at 2010/08/01 21:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

若者。

若者。本日の東名高速。





斜め前方の視野に見慣れぬ光景が・・・






近づくと、


もはや常識という言葉はこの人達には通じまい。。。
Posted at 2010/07/31 17:49:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月20日 イイね!

ワンスマカートレッスン

ワンスマカートレッスン連日猛暑日が続いておりますが、鈍った体に喝を入れるためにワンデイスマイルカートレッスンに行ってまいりました。

うちの子はまだ夏休みになっていないので今回は私のみ参加(寂)


⇦本日のコースは大井松田カートランド。

ちなみに路面温度は60℃だそうです。



⇩平日の猛暑日にもかかわらず結構なにぎわいでした。




今年3回目のカートなのでガンガン走るつもり・・・・だったのですが。




夏のカートをなめてました、ワタクシ(汗




あまりにも暑いので冷静なドライビングができません。
ヘルメットの中はフェイスマスクまでびっしょりの滝汗状態。
ほんの数周走っただけで思考が停止しそうになります。
ピットイン後もしばらく不整脈が収まりません(爆)

それでもだましだまし数ラウンドを走りましたが・・・。

楽しいことは楽しいのですが、体がついてこないという厳しい現実を思い知らされました。


本日学んだ事。
1、真夏のカートはレジャーとは考えない方が良い。
2、子供は暑い中でも元気である。中年以降は我慢大会の雰囲気が・・・
3、澤さんは達人であり鉄人である。あの酷暑の中でほれぼれする走りを披露してくれました。
4、反時計回りのコースはしばらく敬遠した方が良い。右胸部の古傷が痛んで仕方ありません(泣)


それでも、今日澤さんから頂いたアドバイスは貴重で、得たものは大きかったです。
涼しくなるまでイメトレに励みたいと思います。

澤さん、高野さん、今回も大変お世話になりました。
コースでお会いしたみんカラのお友達の方、ありがとうございました。
Posted at 2010/07/20 20:59:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は久しぶりにおは黒に行きまーす!

何シテル?   04/29 06:42
アラフィーなメタボおやじです。 子供の頃から憧れだったポルシェをアラフォーで経験してから、色気が出てしまいました。 F355でF様への気持ちの壁がな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TC1000予習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 09:26:32
なんでも、FIRE♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 19:20:45
興奮・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 11:38:47

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
新しい相棒です。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
元愛妻号、年間千キロちょっとしか乗らずに慣らし中のまま引き取られていきました。
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
予想以上に刺激的!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
98モデルのGTS。FHP付きです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation