• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenPapaのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

駐車場難民(爆)

お友達の皆様、こんばんは。

次期愛車も無事に決まり・・・

先日念のため、車庫入れテストなんぞやってみた訳です。



ところが・・・



3人の外野に見守られて入れたのがこの写真。



ちなみに左側も似たようなもんです。

しかもミラーがポールに当たるので折り畳んでバックで駐車。

つまり、「殆ど目を閉じてバックしろ!」と。

さらにダメ押しで管理人さんから「規定サイズ以内の車でお願いしますね!」と

車庫証明は出しませんよ! と遠回しに言われてしまいました。

チーン!!!



早速近所の月極駐車場を探しましたが・・・

空き駐車場は山ほどあるのですが、この車が入りなおかつセキュリティがしっかりした所はことごとく満車!

当分の間、駐車場難民になりそうです(泣)



Posted at 2012/09/30 00:37:55 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ご報告。

ご報告。お友達の皆様、大変ご無沙汰しております(滝汗)

最近、仕事とプライベートで忙しく・・・

みんカラもサボりがちですみません。。







この2年間、その美しいスタイルとサウンドで私を虜にし続けたF355。

後ろ髪を引かれる思いはありますが、

この度、諸事情によりF355を手放すことになりました。



次の愛車は検討中です(爆)

Posted at 2012/09/18 17:59:22 | コメント(34) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月24日 イイね!

Map Charge

お友達の皆様の大半はカーナビを装着されてるかと思いますが、データ更新はどうされてますか?

私はF355に乗り始めてからcarrozzeriaのエアーナビにお世話になってるんですが、エアーナビには3年間無料マップデータ更新サービスがもれなくついてくるんです。



今までは特に不自由を感じてなかったのでデータ更新をする事も無かったのですが、


⬇先日新東名を走った時に・・・


・・・・・
知らない道を走る時には、やはり不安ですよね!





そこで、ようやく重い腰(体か?)を上げてMap Chargeを行いました。


carrozzeriaの場合ひとつ問題点があって、Macには未対応なのです。

我が家のパソコンはすべてAppleなので、家から15分(爆)の実家にあるWindowsでcarrozzeriaのホームページからmicroSDカードに2時間かけてダウンロードし、エアーナビのスロットにmicroSDカードを差し込んで1時間程でMap Charge完了です。

やってみたら簡単でした(爆)



⬇新東名ルートもバッチリ案内してくれます。




これで、これからのツーリングで道に迷うことはなさそうです!!!









追記:F355名物の出目金。

F355のテールレンズ4個のうち、特に内側2個が熱で膨張して変形するのは有名ですね!



⬇私の場合、正面からだとわかりませんが、、、




⬇横からみると・・・

ひどいもんです。
ここまで変形したのは見た事なかったのでアップしました(汗)



⬇早速新品に交換です。。。
Posted at 2012/04/24 23:59:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月16日 イイね!

新東名

新東名いよいよ新東名が開通しましたね!

久しぶりに休みがとれたので、渋滞覚悟で新東名を走ってきました。



⬅滑走路に使えそうな長いストレート。




⬇基本的に直線部分が大半で、緩やかなカーブでつないである感じです。



⬇旧東名(?)に較べてトンネルがやたらと多いです(笑)



⬇結構長いトンネルも・・・しかも連続して続く所が多いです。



⬇中は照明が工夫してあるらしく、とても走りやすいです。



⬇路肩渋滞!



⬇原因はこれ。。。


日曜日だったので、どこのPAに入るにも長い渋滞です。。。



⬇並行して走る旧東名への抜け道も何カ所かあります。

但し、高速を降りずに行けるのは新清水JCT だけのようです。


⬇新東名の方が10分早い!


距離が10数キロ短いため、料金も少し安いそうです。




しかし、制限速度は100km/hのまま!

勿体ないと思うのは私だけではないでしょう。。。

帰りは走り慣れた旧東名で帰りましたが、新東名効果で道はガラガラでした。

急ぐ場合は旧東名もありかもです。





⬇最後に、ちょっとだけ遊びました。。。


オープンで走るといい感じで響きます(笑)
Posted at 2012/04/16 18:45:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年02月21日 イイね!

再び朝練!

昨年の11月に参加した中部朝練がとても楽しかったので、週末を利用して再び息子と2人で遠征してきました。

前回はお友達と共に日帰り強行軍でしたが、今回は単独なので緩々スケジュールです。



まずは土曜日の午前中に飛び石修理とコーティングをお願いしていた新整さんで愛車を受け取ります。

⬇傷一つ無く、ピカピカに仕上げて頂きました!





息子が学校から帰るのを待って、夕方に自宅を出発です。


⬇富士川SAからは綺麗な富士山が望めました。



⬇西へ向かって驀進



⬇それでも某SAのコイツは外せません(笑)



⬇夜になってようやく浜名湖のホテルに到着。




夜は息子とお話をしてるうちに意識を失ってしまいました。



⬇翌朝日曜日も快晴。 しかし浜名湖を渡る風は身を切るほどの冷たさです。



ホテルの方のお話だと、気温は氷点下だそうで・・・


⬇アホな親子はオープンで東名を西へ向かいます。





飛ばした甲斐あって、ギリギリ集合場所の守山PAに到着


⬇今回も中京地区の皆様に暖かく迎えて頂きました。



⬇ここから朝練のスタートです。




今回も動画を撮るべくセットしていたのですが・・・

取り付け角が悪くて・・・

あいすみません(泣)



しかし今回、この方が私だけの為にカメラマンになってくださいました(感謝、感謝・・)

私の愛車の火炎放射装置は無事に作動しているようです(笑)

ブログでアップして下さってますので、FIRE FANの皆様は是非、ご覧になって下さい!




⬇今回もバラエティーに富んだ参加車達!






⬇一度でも朝練に参加された方であれば、良く知る風景。










途中で参加者の方々は少しずつ散っていくのですが、



⬇今回は有志の方々の粋な計らいで知多半島に案内して頂きました。



⬇一人では絶対迷いそうなルートですが、前後でエスコートして頂いたので安心して走れます。





⬇某PAで南知多を熟知するこの方と合流します。




道中はこの方の強烈なリードで嬉しくなってしまったのは内緒です。

水仙ロードをミズスマシのようにかっ飛んで、行ってみたかったチッタ・ナポリへ。


⬇南知多のランドマーク





⬇恒例の撮影会が始まります。



⬇一番手前と一番奥の方の車高がずば抜けて低いのが解りますね!?



⬇何ともシャレオツなロケーションです!




マーレで皆でランチした後、別の撮影スポットに移動して再び知多半島を激走。

走るのに一生懸命で、写真はありませんが(汗)

時間があっと言う間に過ぎて、陽も傾いてきたのでそろそろお開き(悲)


⬇お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!!!





解散場所から5分の所の宿にチェックイン。

そうです、今回はとことんユルユルなコースなのです。



夕食まで時間があったので、


⬇内海海岸をお散歩。



⬇冬のビーチはちょっと寂しいです・・・次は夏に訪れたいですね!



⬇夕日はとても綺麗でした。




茹でダコ状態になるまで温泉に浸かって冷えきった体を暖めました。



⬇これがこの宿の夕食なんですが、これは一部です。

この後、テーブルに並べきれぬ程のお料理が届けられ、

残すのが嫌いな私でも・・・さすがに食べきれませんでした(滝汗)



息子と「今日も楽しかったね〜!」と話をしているうちに、意識消失(爆)





⬇翌朝もやはり快晴!



⬇お友達オススメのこんな場所に立ち寄りました。



⬇店内はこんな感じ。



⬇工場内部も見学できます。



⬇えびせんべい作りも体験しました。 面白かったです。



⬇前日と違って、ガラガラの高速道路。



⬇帰りももちろんオープンです。



⬇東名はやや混雑していたものの、週末のような醜い渋滞にあうこともなく、快適に走れました。




今回も我々親子にとって忘れられない旅になりました。

中部地区のみん友の皆様にはお世話になりっぱなしで、ひたすら感謝しまくりです。

ありがとうございました。。。


4月に第二東名が開通しますので、また皆様とお会いする機会を設けたいと思います。



Posted at 2012/02/21 01:35:15 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は久しぶりにおは黒に行きまーす!

何シテル?   04/29 06:42
アラフィーなメタボおやじです。 子供の頃から憧れだったポルシェをアラフォーで経験してから、色気が出てしまいました。 F355でF様への気持ちの壁がな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TC1000予習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 09:26:32
なんでも、FIRE♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 19:20:45
興奮・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 11:38:47

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
新しい相棒です。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
元愛妻号、年間千キロちょっとしか乗らずに慣らし中のまま引き取られていきました。
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
予想以上に刺激的!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
98モデルのGTS。FHP付きです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation