• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

たこ焼きのルーツ “ちょぼ焼き”。

たこ焼きのルーツ “ちょぼ焼き”。 こんばんは、皆さん‥「たこ焼きのルーツ知ってますか?


一般的には“明石焼”だと言う人が多いみたいですね。
明治以前に、余った卵黄の中にこんにゃくを入れて卵焼きにしたのが最初でその後地域的な名産のタコが入ったとか。


しかし、ほんとのたこ焼きのルーツは定かではないようです。
大正時代に登場した“ちょぼ焼き”がルーツだと言う説もあるみたいです。

ちょぼ焼きの「ちょぼ」とは関西でつまみの事を「ポチ」とか「ちょぼ」とか言うとこから来たとか。
この場合は鉄板のつまみの事ですね。

大阪の阪神百貨店の地下のスナックパークに「元祖ちょぼ焼き本舗」なるお店がありますが、どちらにしても関西発祥となりますか。






で、先日、田舎(熊本)の友達から電話が有りました。



友「福田流ちょぼ焼きを覚えているか?」

忘れる訳がありません、僕が小さい頃育った街ですごく有名な店でした。
何度、お小遣いで食べに行ったか分かりません。



友「福田流ちょぼ焼きはすでに閉店したが、友達がその味を再現したちょぼ焼き屋を出した。」


僕「ほんまに!?」


友「最近、遠方に直送出来ないか問い合わせが多くなったのでクール便直送のモニターやってくれないか?」


僕「食べる!食べる!もちろん食べる!」(笑)





で、届きましたのがラップに包んで冷凍されたちょぼ焼き6パック。
送り主は “ちょぼ焼き はす多” さんです。

表面には数字が書いてあります。
「114 1156

これは‥福田流ちょぼ焼き独特の注文方法です。

広島焼きの様に薄く伸ばした生地を味付けし、それをベースにトッピングを追加していくと言うものです。
大きく広げた生地の中にトッピングを包んで、折り畳んでいって三つ切りにします。

1=肉
2=イカ
3=肥皇(熊本のブランド豚)
4=卵
5=麺
6=野菜     
(“ちょぼ焼き はす多”現在のトッピングメニュー)




届けられたものは‥
「114   = 肉・肉・卵2パックと、
1156 = 肉・肉・麺・野菜4パック。 すごいボリュームです(笑)

ちなみに小さい僕が良く注文していたのは「11」でした(笑)




モニターとして冷凍の方法の検討?や暖め方等を軽く電話で途中報告してから早速食べてみると。。





これは うまい!(゚Д゚)ウマー!
そして 懐かしい!
(T△T)ナツー!

おおよそ25年ぶり?でしょうか・・
あの味です!
僕が小・中学生の頃に食べてた味そのままです!


なんて言って良いか、特に削りカツオやダシで味付けしたと思われる生地がおいしいんです。
これならお好み焼きのように具がなくても全然食べれます。




“ちょぼ焼き はす多”さんです。興味のある方や、お近くの方は検索して見て下さい。



調べてみるとすでに熊本では有名店になっている模様。
いやぁ、田舎の連れも憎い事をしてくれます。
久しぶりに田舎に帰ってみたくなりました。





ちなみにお好み焼きのルーツは一銭洋食だと言われていますね。
大阪すき焼きオフは1/21(木)です。
ブログ一覧 | Cのランチ? | 日記
Posted at 2010/01/20 01:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

市役所へ!
レガッテムさん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 4:00
こんばんわ(^-^;

メッチャうまそうですね♪
クレープみたいっw
ぜひ食べてみたです(^^)b
コメントへの返答
2010年1月20日 8:02
おはようございます。

確かにクレープみたいですね。
クレープよりもちもちして和風です。

値段も安価なので全国的に再ブレイクしてもおかしくないと思うのですが。
2010年1月20日 7:10
こんにちは~♪

「ちょぼ焼き」…聞いたこと自体ないです冷や汗

でも美味しそうですね。ビールにも合いそう…ビールダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年1月20日 8:42
おはようございます。

ビールビールには…最高に合います(笑)
2010年1月20日 8:37
おはようございます

旨そうですね~♪

小さい頃の味が味わえるのは
うれしいものですよね~。

一度食べてみたいな~♪
コメントへの返答
2010年1月20日 8:44
おはようございます。

小さい頃と違う点が一つだけ…
それは、ビールビールです(笑)
よけいに美味しいかも。
2010年1月20日 8:55
コロちゃん、おはよう

良く調べましたねぇ~ d(-_☆) グッ!!

わが家界隈では、"お好み焼本舗" ってチェーン店がたくさんあり、結構美味しいんで良く行くよ。
http://www.okonomiyaki-honpo.jp/
コメントへの返答
2010年1月20日 9:32
おはようございます。

小さい頃食べてた、ちょぼ焼き。
当時はルーツなど調べる術がありませんでした。
ネットや友人の話で今頃になって全容が分かって来ましたね。

ジョニーさん、お好み好きでしたか(^-^ゞ
2010年1月20日 9:21
おはよぉ〜♪

ちょぼ焼き、聞いた事あるな〜。
そんな形とは知りませんでしたが。
美味そうだな〜。

それって熊本の食べ物?
コメントへの返答
2010年1月20日 9:41
おはようございます。

Gapさんは聞いた事あるんだ?

発祥は関西で、型の中に流し込んで作ります。

しかし、福田流が有名過ぎて、熊本風が出来た感じです。

ちなみに熊本では刻みたくわんを入れます。

お好み焼きやたこ焼きに入れても美味しいんで機会があれば試して下さい( ̄m ̄")
2010年1月20日 9:23
おはようございます。

僕も粉もの系大好きなので、これも食べてみたいです。

たこ焼きのルーツなのに、トッピングにタコが無い!!イカはあるのに!!

最近は買い物に行くジャスコの「こなぼうず」って言うお店のたこ焼きに凝ってます。
コメントへの返答
2010年1月20日 9:55
おはようございます。

言われてみればタコがない(笑)
お好み焼きとも違ってメインの具は牛肉ですし。
もはや地方独特の進化を遂げた粉ものですね。

そう言えば、熊本では以前、塩たこ焼きが流行ってたりしたなぁ。
今もあるかな?
2010年1月20日 13:08
ほおおお・・・・(@o@)
たこ焼きのルーツ、ちょぼ焼き、
どちらも初めて聞きました。最初から丸かった訳じゃなかったんですね(^^;

たこ焼きといえば、先週のシルシルミシルで
築地銀だこの特集してましたよね~
あれ見て、久々に食べたくなったけど、まだ行ってない・・・(^^;
このブログ見て、また食べたくなってきました
( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2010年1月20日 13:54
こんにちは、

明石焼きとちょぼ焼きが合体してたこ焼きになった説が有力だとか。

銀だこって油でカリカリに焼くとこですよね?
美味しそうな特集ですね(´ρ`)アアア…
2010年1月20日 22:25
こんばんはですm(__)m
そんなルーツがあるとは…大阪で生まれ育ちながら全然知りませんでしたf^_^;はす多さん、今度ネットで見てみます。
今帰宅途中なんで、フォト見て腹減りました(T_T)
コメントへの返答
2010年1月20日 23:52
遅くまでお疲れさまです。

僕も知りませんでしたが、嫁が調べてまして興味が湧きました(笑)

コロリーナ家ではオリジナルのたこ焼きメニューが存在します。
たこ焼きはとても大好きなんです。

明日はよろしくお願い致します。

プロフィール

「4.19鈴鹿オフ 開催中止とします http://cvw.jp/b/544685/43855056/
何シテル?   03/28 17:01
hiro.co.sp(ヒロ・コロリーナ・スピリッツ)です。 R.C.O.(RAV4クロスオクタゴンズ) R.C.O.code : R.C.O.001 〝 画...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

hiro.co.sp 天空のボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 12:39:11
カーチスダイレクト LEDフォグランプL1B 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 23:34:46
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 18:28:36

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022.9.2に契約→2023.7.22納車 無性にホンダの走りを体感したくなり、 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
ハイブリッドG MO ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・寒冷地仕様 ・パノラマム ...
トヨタ ハリアー GRスポーツ (トヨタ ハリアー)
みんカラ登録4台目の車となります。 SUVは自身3台目、アクティブで好きな形です。 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ディーラーオプションゼロスタートです。 ナビもエアロも自前で取り付けました。 ナンバープ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation