• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃苺のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ジャジャ~ン


先日の買ってしまいましたブログですが・・・


何を買ったのかと言いますと・・・


車です!!


やっちまった~w









自分専用の車を買おうと思っていましたが、そうなると家に車が4台になってしまうため却下されましたw


そういうことなら家にある車を売って新しいのを買えばイイという短絡的な発想が(^ ^;)


昨年の4月から親父のワゴンRを通勤に使っていたのですが、NAだったのでかなりイライラしていましたとさ。


そんなある日、いつも行ってるショップに黒いワゴンRが転がっているではないですか!!


すぐに商談に入って納得のいく金額で話がまとまったので、親父のワゴンRを下取りに出すことを決めました。


その時にお店からのサービスで、新品バッテリーとETC、そして昨年購入したスタッドレスを付けて値段変わらずという破格の条件を提示していただきました。


それが先週の火曜日のお話・・・そして、昨日納車で今日支払い完了w


ターボモデルですがマイルドな補助的ターボって感じで、走りにストレスはありません。


ワゴンR RRのヘッドライトを移植してあるので純正キセノンになります。


あとはフォグをキセノン化するだけですなw


とりあえず、シルビアのお下がりでBELOFFのLEDポジション付けました♪
Posted at 2012/02/27 22:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

こりゃヒドい


先日パンクしたタイヤを今日、交換しました(^ ^;)


念の為、新品タイヤを用意しておいてGⅢが使えるようなら使おうと考えていたのですが。。。


ホイールを外した瞬間にその考えは吹っ飛びましたw


外す前にエアーを入れてみても入らなかったので、ビードが落ちてるのかとか思っていましたが考えが甘すぎました。



落ちているどころか裂けてます(爆)


これでは救いようがございません(涙)



3箇所ほどこんな感じになっておりました・・・


初めて見たw



外側のワイヤーではなく、内側のワイヤーが出ていました・・・


初めて見たww


エア圧の低い?無い?状態で数キロ走ったからゴムが削れてます・・・


初めて見たwww


皆様、中古タイヤには充分に気を付けましょう!!


ヒビ割れてるけどミゾがあるからまだ使えるってのは危険な考えみたいです、今回の出来事で身をもって思い知りました。


国産タイヤ4本履こうと思っていましたが、急遽だったのでリアと同じタイヤにしました。


KENDA KR20 KAISER 225/40/18


皆様も充分にお気を付け下さい(^ ^)
Posted at 2012/02/26 20:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

うそ~ん


せっかくの POTENZA GⅢ・・・


パンクしてしまいました・・・(爆)


信じられん・・・


まっ、古かったしひび割れてたし仕方ないかな~(><)


会社帰りにゴロゴロと変な音がしてて、やけに左にハンドル取られるな~と思ってました。


フロントがパンクしたのは初めてだw


いやぁ、これは想定外の出費になりそうだ・・・


次こそは4本国産で揃えようと思っていたのに、急遽なのでまだ外国産になりそうです(^ ^;)


フロントの2本、何を買おうかな・・・


8Jに、215/40/18は細すぎますか?
Posted at 2012/02/23 01:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

買いました


買いました・・・


買っちゃいました(^ ^)


やべぇ、買っちまった・・・


わはは~


楽しみだ~♪
Posted at 2012/02/21 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

紳士になりました


今日は夜勤明けのまま車屋に直行して、ジャッキを借りて作業してきました!!


目的はマフラーの取付と、日勤の生活リズムに矯正するため・・・最近はリズムの切替を失敗し続けていたので今日は強制的にw


まずはチタンマフラーの取外し、一本物フルチタンだから軽いので簡単です。



この状態で走りに行きたい(笑)


取付ける前にパイプレイアウト確認します。


フルチタンと若干レイアウトが違うからメーカーのミスかと思ったけど、フルチタンの方がS14用でした(^ ^;)





フルステンなので重いかと思っていましたが、想像していたよりは軽かったので驚きました。


苦労したのは気温が低いが故にマフラーブッシュが外れないこと(泣)


まぁ、車屋の人にコツを教わっていたのでなんとかできましたけど・・・





社外エアロ装着してますが、意外とイイ位置まで出口が来ますね♪


まぁ、スライドテールをマックスで伸ばしているのは言うまでもありません(爆)





ワクワクドキドキウキウキしながらキーを回すと・・・・・超静かぢゃんwww


う~ん、サイレンサー外してやろうかとも思いましたが、とりあえず乗ってみることに。


すると・・・


意外とイイ音がするんだね~、ビックリしました(^ ^)


高回転まで行けばやる気にさせてくれる音色を奏でてくれるじゃないですか!


ってことで、サイレンサーは外さずに行きます・・・たぶん


ビックリしたのは音だけじゃなくて、信号待ち中の煙にも驚きました(笑)


新品マフラーを取付けたのは初めてなので、焼ける臭いってのを初体験しました。。。


く、くさかったw


とりあえず、めちゃくちゃ静かになってジェントルなサウンドのシルビアになったので大満足です★


このマフラー、イイですね~☆
Posted at 2012/02/20 19:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番('∇^d) ナイス☆!!」
何シテル?   10/22 20:32
結婚を機に維持費のかかるZ33ロードスターから、維持費の安いワゴンRだけの生活が始まります(=゚ω゚)ノ MT車両がなくなりAT車両のみのつまらない生活が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
567 891011
1213 141516 1718
19 20 2122 232425
26 272829   

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:34:48
ラジエーターファンシュラウド補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 14:20:04
防水カプラーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:55:20

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ2号機 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンR ⇒ エッセ(AT) ⇒ エッセ(MT) 車検の時の代車エッセ(AT)を気に入 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ1号機 (ダイハツ エッセカスタム)
車検の時の代車(笑) 借りてる間に気に入って購入(´・ω・`) 購入価格は秘密♪ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2012.9.14 納車 2015.2.7 売却 正式なグレードは”GTツインター ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2012年2月26日納車。 人生初の2ndカーが我が家にやって参りました。 両親が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation