• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だかちゃんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ヒューズ切れ、再び

ヒューズ切れ、再び今日は朝からプルリエルとストリームのコーティング。2台となると下地から2時間…まぁまぁな汗だく(笑)
(この後、子供たちと庭プールでクールダウン♪)

夕方には先週AHAでお世話になったフィーゴさんへ。
抽選で当たった『Snap-on』のキャップを貰いにいきましたが、途中のガススタで給油後まさかのトラブル。イグニッションオン時に『バチッ』と音がしたので「もしやっ!」と確認したら、先週に引き続きスターターのヒューズが切れちゃっていました(T_T)
店員さんに事情を説明してヒューズを分けて頂くことに。
うーん、頻繁に切れるということはどこかに原因がありそー。。。orz

とりあえずヒューズの予備を買い増して対応します。
課題すっなー

その後カーフィルム施工のためカービューティプロ(シンセイオートポリッシュ)さんへ。
今更ながら夏対策です(汗
Posted at 2013/06/30 20:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プルリエル | モブログ
2013年06月25日 イイね!

お初です、AHA 後の顛末…?

お初です、AHA 後の顛末…?日曜はつくばで行われた『AHA』へ行って参りました。
昼から所要があったので、ここは頑張って早起き(苦笑)
ゲートオープンが6時30分。走行開始が8時30分~からと早いので午前だけでも十分楽しめるかなぁと。

実際、滞在時間は3時間。
お知り合いの方々のタイムアタックを堪能しつつ、ベース地をフィーゴさんのところに転がり込み応援させていただきました。
プルリエルじゃ走る気持ちにはなれないけれど、サーキット走行は皆さん楽しそうですよねぇ。自分は各ショップブースを周り、小ネタ拾いがいいところ(汗)
NUTEC⇒MOTUL⇒IRS⇒シノハラタイヤと梯子して商品説明に耳を傾け有益なお話をいただけました。
肝心のAHAですが別途フォトギャラリーへ。

AHATC1000①

AHATC1000②


そう、話はこれから…
10時を過ぎまして皆さんに別れを告げ帰宅したんですけど、その後エンジンがかからなくなりまして(汗)
どうせ、いつもの「センソ(ミッション)」のトラブルだろうと、初期化を試みるも症状変わらず。確かに、ギヤは作動している模様で、他に原因があるみたい。ディスプレイみると、エンジンチェッカーランプ点いてるし。BXでは年がら年中点いていたから妙に懐かしいマークなんですけど、コレ点いちゃったら消さないとエンジン掛からないじゃないかとか不安が募ってきました。
フィーゴさんはレース中だし、とりあえずディーラーへTEL。
最悪レッカーを意識しながらも、あれやこれやチェックしてみると原因がわかりました。

スターターのヒューズ(20A)切れ、、、





エンジンルームのヒューズボックスの中の上記場所。
原因がわかればと近くのカーショップに買いに行って交換。事なきを得ました。
プルリエルも6年目。
各所、如実に劣化してきました。いろいろ見直すタイミングなのかもしれませんね。
Posted at 2013/06/25 07:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | プルリエル | 日記
2013年06月11日 イイね!

2013年も「さいたまイタフラミーティング」やります!

2013年も「さいたまイタフラミーティング」やります!みんカラ内での告知をし忘れておりました(大汗)

今年も「さいたまイタフラミーティング」を開催いたします!詳細は追ってご連絡いたしますが大筋下記の通りです。





『さいたまイタフラミーティング 2013』

開催日:2013年10月6日(日)
開催時間:9:00 ~ 14:00
開催場所:さいたま水上公園 第2駐車場

会費:1000円(1台)
内容:展示車輌、景品抽選会、来場者プレゼントなど

(※駐車スペースには限りがございますので先着順とさせていただきます。250~300台程度)



「さいたまイタフラミーティング」とは…

もともとは「みんカラ」登録ユーザーさんと一緒で“クルマ好き、とりわけイタフラ車好き”の同士がオフ会などを通じて発展したユーザー主催のミーティングです。
集まるなら地元(埼玉)でと、安易に決めたこの会も結成から5年が過ぎようとしています。
より沢山の車種・車輌が見たい!という気持ちから、昨年より埼玉県内ディーラー様&イタフラ車系ショップ様に呼びかけを行ない、地元<埼玉>でもっとイタフラ車が盛り上がれるように企画いたしました。

<2012年協賛店>※敬称略
・シトロエン所沢
・アルファロメオ/フィアットむさし野
・アルファロメオ/フィアット大宮
・アルファロメオ/フィアット所沢
・ルノー与野
・キャロル
・田澤自動車
・オートポワルージュ
・ガレージエスト
・パッゾオートモービル
・フィーゴパソドブレ
・ジェイエンジン
・スティーレ
・カルトスポルト
・フラミンゴ
・アールエスウーノ
・アルファデポ
・バムレーシング

上記記載したショップ様のご理解・ご協力をいただけまして「さいたまイタフラミーティング2012」を開催する運びとなったわけです。


と、まぁ簡単に説明させていただきましたが、イタフラ車ユーザーさんの交流&情報交換の場として気兼ねなく集まれる場所をより近い場所でをコンセプトに、今回もアツ~いイタフラ車オーナーさんのご参加をお待ちしております!

ただいま
絶賛営業活動中ですので、いろいろと楽しみしていてくださ~い!^^


取り急ぎ、
新たに、“日本ミシュランタイヤ㈱”様のご協賛をいただけました!(嬉)
Posted at 2013/06/11 18:58:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | さいたまイタフラ | 日記
2013年06月05日 イイね!

パンダコパンダコPanda♪

パンダコパンダコPanda♪3代目と進化したファイット・パンダ。(通称パンダスリー?)
実車はカルトスポルトさんで並行モノを見ていて昨年から実は気になっていたモデルでして。^^;
Danのオヤっさんを引き連れて、フィアット○宮さんへ見学してきました。

改めて見て、、、、ムフフフ♪可愛いぃぃぃ




評判?あれ、よくないの?

パンダ2(先代)も当時はかなり欲しかったけど、個人的には洗練されて外・内装に不満ないんですどーーー
とくにフロントシート。
これ座ったら最近のフランス車は固いと思ってしまうぐらい。そりゃ確かに座面が短いってのはありますよ。ありますけど…(以下自粛)
あと全高も先代から気持ち下がっていますよね?確かに先代は4×4ならバランスよかったけど、背高キャラは拭えなかったものですもんね。これが改善、かっこいいとすら感じる!
加えてあのサイドのブラックモールの太さ!!!(笑)


あーーーー完全に虜♪

試乗もしたからこりゃたまらん。
なにせ1070kg?でしたっけ、プルリエルとは2ペダルで機構は同じであれど車重が全然軽い。これがなによりの利点。ちょっと踏ん張ってみたけど大人3人、なにも問題なし。
(高速は未体験)
またデュアロジックの信頼度。センソでビクビクするなら、こっちもありか。
(導入されるかわからないけど)500Lを見据えて過ごしてきたけど、その前にいっちゃう可能性(大)かも~?!


(そんなこと書いていたらシトロエンも戦略的クルマ出してくるのかなぁ?)
Posted at 2013/06/05 18:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

10年目車検(満9年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 08:30:22
FBM2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 19:56:15
ふれんちぴくにっく2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 21:07:51

愛車一覧

シトロエン ネモ シトロエン ネモ
プルリエルから乗り換えで「シトロエン・ネモ(Nemo)」です。 1.3Lディーゼル+MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
仕事8割、個人2割という使用で中古購入。現在6万km。グレートは廉価版の「X」ですが、購 ...
シトロエン BX シトロエン BX
黒灰→灰と2台過去所有。エンジンブローを経験するもハイドロを堪能するには短すぎた為、同じ ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ブルーパナマという色です。 できればこのままの状態を維持できたらと思っております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation