• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつしとインプのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

K4GP 前日練習プチ見学?

K4GP 前日練習プチ見学?いよいよ夏休み最終日となりました…悲しい…

さて今日もFSWに行ってきました♪
明日、残念ながら仕事が休めず観戦できませんが、毎年参加していたK4GP 1000kmが開催されます。
今日はその前日練習ということで見学?BBQ?しに行ってきました(^^)

昨晩買いまくったお肉たちをクーラーボックスに詰め、6時出発、7時にFSW着でしたがついた時にはすでにBBQが開催されてましたw
いきなり霜降り和牛を贅沢にも豪快に焼きまくってたので早速朝食として頂きましたw







そして胃がもたれましたww

参加メンバー数人が早朝より来て準備をしてくれたおかげで私は何もサポートする必要無く、肉を喰らってカメラの練習をしていましたww


以下、当日の様子です(^^)































流し撮りのカメラの設定がわかってきたかも♪

午後一で嫁さんが免許の更新があったので、実家に子供と留守番のため10時にFSWを後にしましたm(_ _)m
明日の本番、頑張ってくださーい!
Posted at 2016/08/15 15:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

久しぶりの車ネタ?

久しぶりの車ネタ?こんばんは(^^)
8月11日に毎年出ていたK4GPの練習走行があり、3ヶ月ぶりくらいにFSWに行ってきました♪

6月にFISCOライセンスが切れたので超久しぶりにゲートで入場料払いました…
まさかこんな日が来るとはw

娘も生まれて資金的に難ありなので、今年はK4GPの出場は辞退しましたm(_ _)m
しかもK4GP当日の8月16日は仕事始め…多忙により休めませんでした(T_T)

さて11日に嫁と娘も連れてFSWに行ってきたわけですが、午前のうちに行ったらこの方が(*^^*)
すでに部活終了、タイヤ交換されてました♪





残念ながら走行している写真は撮られませんでしたが、おニューなボンネットになって初めてお会いしたのでパシャパシャ(^^)

そして昼ごはん、娘のミルクを済ませようと思ってオリヅルに入ったらK4GPメンバーが♪
14時から練習走行だったのですが、娘のことも考えて練習走行前に早めに失礼しましたm(_ _)m

本番当日はいけませんが、前日まで時間の許す限りサポートしたいですね(^^)
今年も頑張って欲しいです!




そして8月12日、黄色いトラックさんのご厚意で今年もBBQinふなばっしーに参加してきました(^^)




B3YUKIKAZEさんに迎えに来て頂き、6時頃自宅を出発、渋滞もなくふなばっしーには9時半頃到着でした(*^^*)

そして10時頃から火入れ、午前のうちにつかんとシェフ仕込みのスペアリブをがぶり♪♪
去年からさらに腕を磨かれたのか、さらに美味しくなってました♪
ご飯が止まりませんでした(^^)




他にもつかんとさんご用意のステーキ、チキン、先週B3YUKIKAZEさんと私で調達してきたソーセージ、ハム等、牛豚鶏の肉を喰らいまくりました(*w*)
※肉に喰らうのに夢中でせっかくの美味しいお肉たちの写真がほとんどありませんww

黄色いトラックさんの方でご用意頂いたカレーライスで締めました♪
あれ?締めはゼリーだったかな?



バーベキューの最中、2次元タイムアタック(負けず嫌い)大会に皆が燃えていました(^^)









ハンドルコントローラーではあまりやり慣れてないですが、以前からやり込んでいた甲斐あってNS-3、NS-5、NS-6の三冠を頂いてしまいました(*^^*)



優勝商品は黄色いトラックさんより、みんな大好き富士山のグラス(*_*)!




最高ですね〜♪♪
今度これでビールを一杯やって、黄金の富士山を作りたいと思います(^^)!

黄色いトラックさん、何から何までありがとうございましたm(_ _)m
参加された皆様、ありがとうございました!

当日の様子はアルバムの方にアップしまーす(*^^*)
Posted at 2016/08/13 21:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月10日 イイね!

ご報告



7日の朝、出血していることを嫁さんから聞き、8時半頃に産婦人科へ

検査の結果、前期破水ということが判明、即入院

予定日は7月1日、3週間以上早いお知らせ


でも嫁さんの覚悟はすぐに決まりました

いつ陣痛が来るかわからない状況だったので、7日は会社を急遽休むことにしました

しかし夜まで陣痛は来ず、8日になれば来るかと思い、8日の付き添いに備え寝ようと思った23時頃



陣痛が来たと報告が


急いで病院に行きたかったのですが、まだ初期段階だったため、看護師さんはまだご主人は呼ばなくても良いとのこと


しかし寝るわけにもいかず居ても立っても居られない


我慢できず夜中の1時頃出発、1時半には病院の駐車場に居ました


そこから待つこと1時間、入ってきて良いとの連絡があったので嫁さんの元へ


陣痛の波もまだゆっくりで痛みもそこまで強くないようでしたが、付き添っていると徐々に呼吸が乱れてくる嫁さん


2時間ごと看護師さんが診察に来てくれましたが、なんといっても初めての子供なので分娩室に入るタイミングもわかりませんでした
※事前に調べておくべきでした

徐々に痛みが増し呼吸は乱れ、痛みで声も出てしまう状況の中


正直早く楽にしてあげたい


という気持ちでいっぱいでした


まだかまだかと思っていましたが、結局朝までずっと苦しんでいました


この苦しみはいつまで続くんだろう?
終わりが見えない


そんな気持ちで付き添っているこちらも眠気と疲労で心が折れそうになりましたが、一番辛いのは嫁さんである

弱音など吐けるわけがない


少しでも効果があればと、
必死で声をかけ、お腹や腰をさすっていました


そして会話ができなくなるほど痛みが強くなり、診察に来た看護師さんに伝えられなかった、「常に激痛が走っている」ことを嫁さんに確認し、ナースコールを押しました


お昼の11時頃でした


ようやく分娩室に移動となり、私は部屋で待つことに

しかし立会いを希望したので、約50分ほどで分娩室まで呼ばれ、入ることができました


入ったら目の前には苦しみながらも必死で頑張る嫁さんの姿が

そして赤ちゃんの頭が見えている状況でした


嫁さんの手を強く握り、必死で話しかけ励ましました


もうちょっとだよ


その言葉は嫁さんに届いていたとのことです


ついに体全てが出て、先生に取り上げてもらい、その瞬間に赤ちゃんをこちら側へ見せてくれました

命の誕生を目の当たりにしました

言葉では言い表せない感動でした


その後産声も聞けて一安心でした





6月8日11時52分
父親になりました

13時間陣痛に耐え、元気な赤ちゃんを産んでくれた嫁さんには感謝の気持ちでいっぱいです



約3週間早く生まれたので、体重を心配していましたが2942gの元気な女の子でした

肺もちゃんと機能していて、五体満足で生まれてきてくれました

きっと嫁さんのお産が大変にならないよう、早めに出てきてくれたんでしょう




よく頑張ったね
ありがとう

嫁さんの頭や顔を撫で、いまにも泣き出してしまいそうでした


体重測定後、私はまたすぐ部屋に戻されました

部屋で1人になった瞬間号泣してしまいそうでしたが、泣くのは嫁さんの前でと決めていたので必死でこらえました



また次のお産が迫っている関係で嫁さんはすぐ分娩室から部屋まで戻ってきました


嫁さんと部屋で2人になり、顔を合わせ感謝の気持ちを伝えた時、自然と涙が溢れました

嫁さんも一緒でした



またひとつ、私の夢が叶いました

嫁さんと結婚すること

そして嫁さんとの子供を授かり、無事生まれてくること


こんな幸せなことはありません


しかしこれがゴールではありません
父親の自覚を持ち、育児に専念し恥ずかしくない大人になろうと思います


すでにご報告し、お祝いの言葉を掛けてくださった皆様方、ありがとうございました


大きくなったらサーキットにも連れて行きたいと思います



女の子ですが♪

Posted at 2016/06/10 01:12:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

久しぶりに我が聖地へ!

久しぶりに我が聖地へ!4月30日は負けず嫌いの皆さんの応援、見学、そして一眼レフのシェイクダウン♪

シャッタースピードとか露出とかまだまだど素人でして、とりあえずバンバン撮っては露出ちょっと変えてみて…とか感覚で色々やってみました。

でも流し撮りできない…メインストレートの車のタイヤ転がってなく、止まって見えるしww
シャッタースピードの調整がよくわからーん!!

なのでほとんど止まってる車を撮影してましたm(_ _)m
まだまだ修行が足りません。
FSST第2戦までには腕を上げとかないと…

以下、まぁまぁで撮れた写真です(^^)






























Posted at 2016/05/02 20:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

続・近況~

お疲れ様です。

一時抹消が無事に済んだインプですが、ショップでの確認が一通り終わったので、冬眠場所まで移動されました。





結局これだ!っていう原因はエンジン開けてないのでわかりませんでしたm(_ _)m
忙しいショップなので、エンジン開けるのは載せ替えの時にしようってことになりました。
運ばれる前の最後の姿がこんな感じ(^^)

前回のブログからさらにリップが外されて、より可愛くなりましたw



リップは積載車の乗り降りでバキッと逝っちゃったみたいなので、直してもらえることになりました(^^)
積載車で冬眠場所まで運ぶ時、エンジンが掛からなくただの重たい子になっていたので、この人と



この人に手押しを手伝ってもらいました。



ありがとうございましたm(_ _)m
今後はこの2人のバトルも見られそうで楽しみ(^^)

さて冬眠場所ですが、初めは実家に置かせてもらう予定だったのですが、急遽知人の敷地内に置かせて頂くことになりましたm(_ _)m

新築のお家の裏にはひろ~い駐車場が(*^^*)
マイホームの夢が膨らんでしまう…

無理なお願いをしているにもかかわらず笑顔で受け入れて頂き、感謝感激です(T_T)


そして一週間経った今日、ツッチー君に注文してもらったボディカバーが届いたので、掛けに行ってきました(^^)
あと中に入れっぱなしにしていたパーツを持って帰ってきました♪



また54秒出すには必要不可欠なパーツ!
脚の上のブツは使用する機会を逃し、どこかに嫁いで開きますが(^^)

今日はバタバタしてたので、また今度ガソリン入れに行った時にマイナス端子外しとこ~


富士山麓の負けず嫌いの皆さん!
また応援+サポート+試乗!?に行きますので上る際はお声がけくださーい(*^^*)
Posted at 2016/04/10 19:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回はこの車両を描かせていただきました✨」
何シテル?   01/07 20:52
愛車のGDB-Fでサーキットを走ってました! ※今は結婚、娘が生まれたので無期限の休憩中… ホームコースはFSWでした。 今は走れない分、走ってる方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APR GT3 ドライカーボンミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 16:16:57
RIDE+TECH フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:51:25
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 11:57:49

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家庭の事情によりシエンタから乗り換え (2023.4.29納車) 2018年式、Si W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のタントで通勤していましたが、かなりボッコになってきたので買い替えです! どうせだった ...
その他 フジバイクス その他 フジバイクス
やはり車輪が付いてるものが好きなようですw 娘が自転車に乗られるようになり、付いてくの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
人生初のファミリーカー+エコカー 長く乗っていきたいと思います!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation