
懐かしい写真を掘り起こしました。
GDBを購入して間もない姿です(^^)
GDB購入後のFSWシェイクダウン。
マッドフラップが付いてたのでそれを外して、リミッターカットしてパッド変えてフルバケ、4点式シートベルトを入れたくらい。
探り探りで2分3秒前半くらいだったかな?
完成度の高さに驚かされました♪
これはshinchan@GDBさんと初対面の時!
ここから僕の転機が訪れたんだと思います。
もともと人見知りな僕は、SNS等で知り合った方と、お会いして話すのに苦手意識を持っていました。
しかし実際会って見ると良い方々ばかりで、そこからどんどん車仲間が増え、今ではたくさんのお友達がいます(^^)
この日は2分1秒59でGDBベスト更新&前車GC8のタイムに勝っちゃいましたw
マフラーのシェイクダウンでもありましたね。
そこから徐々にデカールを剥がし、3日掛けて全てのデカールを除去しました(*^^*)
初めは全然綺麗に剥がれず、ドライヤーで温めてある程度剥がしてから残りのこびりついているカスをカリカリ…最後にコンパウンド。
おかげでツルツルテカテカなボディになりましたが迫力は無くなり普通のGDBにw
でもこの姿(純正足+235のZⅡ星なし)で2分0秒50までタイムを更新することに成功!
71RやA052なら2分切りできたのに…なんて言ってもしょうがない(^^)
そしてFSSTに出ることを決心、脚を遂に導入!
また、ホイールについて来た255のZⅡ星なしで試しにシェイクダウン。
結果1分58秒59で大幅ベスト更新♪
別次元の走りに驚きました!
見た目もカッコよくなって普通のGDBから、ちょっと走ってるかも?なGDBになりました(*^^*)
FSSTデビューはSタイヤ(A050 M)でした。
前日にシェイクダウンして2回目のSタイヤ。
当時は1分57秒10で、56秒台も出ませんでした(^^;)
徐々にSタイヤにも慣れていき、走り方もわかるようになったのか、255のMコンで1分55秒10までタイムを更新できました♪
この時はどうしたの?ってくらいストレートが伸びてたような(^^)
大富士だけでなく、小富士もちょくちょく走りました♪
2年連続で毒蝮走行会にも出させていただきました(^^)
そういえば毒蝮走行会初参加のこの時は、1ヶ月前に小富士で車ぶつけちゃってショップに急いで直してもらったなー…
クラッシュの恐怖が取り除けなくて、しかも当日はちょい濡れの路面だったしwクラス最下位(>_<)
悔しかったな〜
そしてそして、去年の夏頃にご縁あって、翼を授かりました♪
同時にカナードも装着して最終形態に近い状態になりましたね♪
翼の凄さを身をもって体感できました。
こんなにも変わるんだなーと。
その勢いで初のG/Sを導入♪
でもベストをちょっと更新の1分55秒02で、念願の54秒台を達成できなくて凹んだなーw
そのあとは毒蝮走行会でTC1000も走りました(^^)
楽しみすぎておろしたばっかのG/Sが焦げタイヤになってて呆然としたっけww
でもタイヤ買い直すお金もなかったので、焦げタイヤをリアに履いてなんとか頑張りましたww
2回目の毒蝮走行会in小富士ではフルウェットだったからG/Sの出番なく助かったけど(^^)
そしてGDBのラストアタックとなった今年の3月5日。
シーズンも終了風味の気温8度。
やっと出ました。
嬉しかったな〜
出て当然といえば当然でしたが…結局タラレバのまま1年くらい経っていたので(^^;)w
しかしこの車載は撮れてなく…w
でもロガーは残ってたから嘘じゃないもん(*^^*)w
と、ここまで振り返って来ましたが、なんで振り返ってるの?と言いますと、、、
何してる?でも書きましたが、
この度GDBを手放すことにしました。
現在GDBは知人のお家の敷地で眠っています。
エンジンもかかりません。
おそらく3月5日の日にオーバーヒートを起こしブローしました。
まだ開けてないのでなんとも言えませんが。
直すにしてもOHかリビルト…
でも今冬に某茄子が出たら直そうかと嫁と話していたのですが…
つい先日…
「インプ直したら売って欲しいんだけど…」
…
∑(゚Д゚)
(T_T)
。゚(゚´Д`゚)゚。
遂にそんな時が来てしまいました。
数年先を考えると、とてもGDBを維持していけないと…
薄々は思っていましたが、なんとかなるだろうと安易に考えていました(^^;)
嫁もこの決断をして僕に言うのを凄く悩んでいたらしいです。
ずっと葛藤していたと。
GDBを購入して納車されたのが2013年1月25日。
嫁と付き合ったのはその翌日です。
なので、デートの時はいつもGDBが居ました。
嫁も愛着があったみたいです。
だから、僕がインプを売るよと言った時、嫁はボロボロ泣いていました。
ごめんね…と僕に謝りながら。
つられて僕も泣いてしまいました。
いきなりGDBの思い出がフラッシュバックして
しばらく涙が止まりませんでした。
でも、散々泣いた後、嫁さんに「色々考えてくれてありがとう」と言えました。
そしたら嫁さんはまた泣いちゃいましたw
GDBも家族同然です。
でも家族に勝るものはこの世にはありません。
それを再認識できた夜でした。
と言うことで僕はGDBを降りて、しばらく走りの方には無縁な人間になってしまいます。
サーキット走行は僕の生きがいでした。
これ以上の趣味は今後無いだろうと思ってます。
とりあえず一応他にも趣味がありまして、
写真、絵画、テニス、筋トレ、娘とイチャイチャ等、案外多趣味?なのでそれらを駆使してサーキットライフの穴を埋めたいなと…カメラを持ってFSWに行けば一石二鳥?
そうそう、今日は家族3人で紅葉見て来ました♪
(いきなり話変わってすみませんw)
写真って奥が深いですよね。
その時肉眼で見た情景を写真に収めたい。
でもそう上手くいきません。
ハマればハマるほど、どんどん深さが増してくるのかなと。
まとまらないブログになってしまいましたが…
こうして僕はGDBを降らることになりましたが、走りをやめたわけではありませんww
一度離れますがいつか必ず戻ってくるつもりです。
それまでミニバンなのか軽なのか、家族第一で考えて数年先を見て一番必要となる車を購入して、少し落ち着こうと思います(^^)
カメラ小僧になってサーキットにもちょくちょく出没します!
だって、車、サーキットが大好きですから。
