• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこま2&4のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

出直しソロツーリング

ゴールデンウィーク最終日 久々SRXに乗って、プチ・ソロツーリングに足尾方面に行って着ました。 粕尾峠を越えて足尾に入り、R122を桐生へと向かいます。 途中、旧東村 草木ダムのほとり「星野富弘美術館」で休憩 この美術館は、ヨコミゾマコト設計の美術館で、地元出身の星野富弘氏の作品を展示しています ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 18:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年05月05日 イイね!

タービンブローからの復活

4月の下旬、オニュータイヤの試運転でブローしたタービンの修理が終わって、エボが戻ってきてくれました。 今回のタービンはハイフローならぬハイブリッドということで、更なるパワーアップが図られているようです。 それにあわせ、カムも交換されていました。(^・^) 車屋さんからは、オイルの品質管理を今以上に ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 18:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

2012秋ツーリング

毎年恒例になっている職場仲間との秋ツーリング 今年は西伊豆へ 今年の相棒はBMW R1100RS 次男の愛車ですがロングツーリング用に借りました。85000kmを越えた車両ですが、さすがRSとても力強く、かつ快適に高速からワインディングまで走れました それと、バーニア装備の荷物パッキング ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 16:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月15日 イイね!

やっと行けました

昨年の大震災が発生して以来、ずっと気がかりだった航空自衛隊の松島基地を訪れることができました。今日は職場の代休で、自宅に帰る予定もなかったので急遽日帰りロングドライブでした。 まず、常磐道で広野ICまでいってしばらく下道で町中を走り、いわき四倉まで。 あちこちでの除染作業の現場の多さに改めて作 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

コペンミーティング2012霧降高原

めっちゃ速いペースのカルガモで霧降道路をぬけ会場の駐車場に到着   これだけのガルコペを見られるのも霧降ならでは   うちのコペンをまえにかわいいおしりが並びました。 タイヤは ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年11月03日 イイね!

雪風 Boomerang SQ ステッカー

最近、ほしいデザインのもステッカーが市販されていないので、自作することにはまりました。 用紙とかプリンターのインクとの相性とか、なかなか難しく、耐候性・発色など 奥が深いです。 で、できたのがOVA「戦闘妖精 雪風」に登場する飛行隊のマーク プチ痛車になってしまいました。
続きを読む
Posted at 2011/11/03 10:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

国立新美術館

日曜日にカミサンとその友人が、国立新美術館で開催されている、「ワシントンギャラリー展」に生きたいので、一緒にいってくれ(道案内に)というので、六本木まで行ってきました。 私は、ルノアールとかモネとかの、印象派はイマイチなのですが、建物の設計が黒川紀章ときいて俄然これはいい機会と建物見物を目的変更 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/05 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2011年09月03日 イイね!

ぴちょんくん

仕事のおつきあいの紹介で、住宅設備の展示会に行ってきました。                                                   目玉は、「ぴちょんくん」!     ダイキンのエアコ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 23:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月10日 イイね!

大笹

震災の影響で、延期されていた大笹牧場コペンミーティング2011に参加してきました。 昨年はギャラリー参加でしたが、今回は正式参加ということで、カミサン念願の、”カルガモ”も体験できて よかった。よかった。 お約束の、霧降道路、六方沢手前Pで休憩 会場にはたくさんの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/11 22:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

栃木県の建築  隈 研吾 01

関東地方も梅雨入り、雨の中建築めぐりドライブで県北に行ってきました。 行ってきたのは、那須町芦野の「石の美術館」 隈研吾建築都市設計事務所 設計 3月の震災の影響で一部の開館でした。  全景 古い石造の倉との組み合わせ   ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 18:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築 | 趣味

プロフィール

はじめまして バイクと車をいじるのが好きな50すぎの男です。 すこしずつページを充実していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス A-TECH シュナイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 15:54:48
シートベルト アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 11:54:03
更新ユピテル レーダー探知機W50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 11:00:45

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード乗換ました初のハイブリッド
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
国内仕様後期型 念願のリッターバイク これでツーリングもらくちん
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
群馬県で運命の出会いをしてしまい S660の後継機種となりました 富士スバルさんの限定T ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
monkey AE27 takegawa 88cc

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation