• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこま2&4のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

プロペラ

プロペラゴールデンウィークの最終日。家族で茨城方面にプロペラ見学ということで、茨城空港と波崎の風力発電施設見物に行ってきました。
茨城空港の2階バルコニーは周囲のガラス壁が、百里基地の格納庫方向にはフィルターがかかって見えない仕掛けがしており、残念ながら百里の自衛隊機の見学にはあまり使えないことを確認できました。
波崎の風力発電設備は、20基近くの巨大な風車が海岸線に一直線に並ぶ姿は、去年見に行った、福島の風車の山の上の広大な丘の上に並ぶ姿とは別の、迫力ある景色を楽しめました。ただ、3~4基が回転していなかったのが残念でした。
その後かみさんサービスということで、阿見のアウトレットの買い物のおつきあいをして帰途につきました。
Posted at 2010/05/05 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年04月11日 イイね!

やっぱり春は桜

やっぱり春は桜久しぶりの休み、家族で栃木県西方の運動公園と、金崎の堤も桜を花見に行ってきました。
花曇りの暖かい1日を楽しく過ごせました。やっぱり桜はいやされます。
金崎の出店で売っていた、宮崎名物 肉巻きおにぎり(?)とてもおいしかったっす
あとは、早くタイヤを新しくしなければ!先日タイ○館での見積もり、レグノ4本15万(T_T)どーしましょ
Posted at 2010/04/11 22:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花鳥風月 | 旅行/地域
2010年03月21日 イイね!

本日の1本 加賀の酒

本日の1本 加賀の酒今日はお彼岸の中日ということで、墓参り。
そして夜の一献は、金沢出張のおみやげの残りの1本
石川県白山市 菊姫合資会社
「菊姫 山廃純米酒 鶴乃里 限定酒」であります。
酒米:五百万石・精米歩合65%
アルコール分 16~17度
山廃独特の濃厚旨口でありながら、口に含んだ瞬間には華やかな香りが広がるとてもおいしいお酒でした。
金沢市内で、能登限定というPOPに負けて購入してきたものですが、また機会があれば飲んでみたいお酒でした。
Posted at 2010/03/22 21:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2010年02月28日 イイね!

本日の1本 弟も酒好き

本日の1本 弟も酒好き今日は埼玉の弟が、親父の墓参り 兼 一緒にスキーいこうぜ
ということで、昨日のうちに宇都宮入りし、二人して酒を求めて市内をうろうろし、「danchu 3月号」日本酒特集で紹介された(この号は栃木県の酒が大特集!)宇都宮の「目加田商店」で手に入れた2本です。
またこの酒屋さんも歴史が古いというお店らしく、雰囲気のあるすてきなお店とスタッフの皆さんで、また新しい行きつけができたと感激しています。
まず、1本目
島根県 王祿酒造 「王祿 純米直汲 出雲麹屋
精米歩合:60%
アルコール分が17~18%という高めのお酒ですが、常温でいただきました。
とても甘い香りで、かすかに発泡酒のような口の中で、ぴりっとくるとてもさわやかなお酒で冷やして飲んでもおいしいだろうな、と思いました。
もう1本は、燗でいってみよー
栃木県 松井酒造店 「松の寿 山廃純米
精米歩合:60%
五百万石
先ほどのdanchuでも紹介されている下野杜氏 心意気の酒です
常温で飲むと、山廃独特の香りと、やや酸が強い感じでしたが、熱燗にしてみてびっくり
とてもまろやかで旨みの強い感じで、どんどんいけちゃいます。山廃が燗でこんなにおいしいものだとは
再発見いたしました。
そんなこんなで弟とスキー疲れを日本酒でいやす夜になりました。
4月に北千住で、栃木の酒のイベントがあるらしいので、休みが取れたらいってみたいっす
下野杜氏がんばれ
Posted at 2010/03/01 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2010年02月27日 イイね!

本日の1本 親父の命日

本日の1本 親父の命日もともと酒(特に日本酒)が好きで、あれこれ呑んでいましたが、亡備録代わりにブログに書いていこうと思います。あくまで個人的な嗜好ですのであしからず。
というわけで、先日親父の6回目の命日でした。やはり酒好きの親父を偲び、親父の戒名の中に「雪」と「梅」という文字があるので、それにかこつけた酒を毎年飲んでいたのですが、今回の酒は
金沢中村酒造さんの 「加賀雪梅 有機純米吟醸
品種:有機五百万石
精米歩合:60%
をいただきました。
常温でいただきましたが、純米らしいどっしりした味のおいしいお酒でした。
この酒は、先日の金沢出張時に近江市場の酒屋さんで見つけたもので、もう1本
「菊姫」も買ってきたので、またご報告したいと思います。
Posted at 2010/03/01 21:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理

プロフィール

はじめまして バイクと車をいじるのが好きな50すぎの男です。 すこしずつページを充実していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス A-TECH シュナイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 15:54:48
シートベルト アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 11:54:03
更新ユピテル レーダー探知機W50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 11:00:45

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード乗換ました初のハイブリッド
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
国内仕様後期型 念願のリッターバイク これでツーリングもらくちん
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
群馬県で運命の出会いをしてしまい S660の後継機種となりました 富士スバルさんの限定T ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
monkey AE27 takegawa 88cc

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation