久しぶりの お酒ネタです。 ボジョレヌーボーは 今月の 19日に解禁ですが・・・・。 ボジョレーヌーボーは ワインだけではなく 日本酒にも焼酎にも あるのです・・・。 そうです。いわゆる「新酒」 それが 「ボジョレー」なんです・・・。 (お酒業界の 勝手な解釈ですが・・・・) この焼酎・・・宝酒造「黒甕蔵」って言いますが・・・ 会社の同僚との 飲み会では いつもこれを 飲んでいます・・・。私たち同僚の間では 「テポドン」って言ってます。いつもは 一升瓶なんですが 今回は 小さい分ですが・・・ミニテポドン??? 黒い瓶で 美味しくて 病み付きなって・・怖い・・・って 理由が テポドンです。 けど この新酒は 味は まだまだです・・・・。 新酒ですから まだ味に 落ち着きがなく まだまだ とがった味で 味に まるみも まろやかさも まだ ありません。 じゃ何で飲むの???って いわゆる一つのお祭りです。 それが「ボジョレー」「新酒」なんです。 この「新酒」が 今から 樽や甕で寝かせて おいしい お酒に なっていきます・・・・。 ちなみに 皆さんが お店で買っている焼酎などは 「古酒」(前に造った酒)に「新酒」を足しているのが 店頭に 並んであります・・・・。ちょっとした 豆知識ですが・・・・ご参考に・・・・。 そうそう・・・今年のワインの 「ボジョレヌーボー」は 50年に一度の出来具合って 言われています・・・。美味しいって評判です。