• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってぃsxのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

恐怖体験 oh yeah

学校より23時頃帰宅.

0時頃,風呂に入りビール飲みながらマンガを読むという最近のマイブームを楽しもうとする.

直後,あの娘から入電.

「もしもし,T駅まで迎え来て~」

「わかった~」

アッシー君になるおれ.

チャリに乗り車を取りに学校へ.

すると,22時頃一回乗ったはずの車が尋常じゃないくらいの凍結.窓開かなくなる.

軽くだんきし,凍る窓のちょっと溶け始めた若干の隙間を頼りに運転.

その後,カーブ曲がろうとした瞬間にケツでる.

路面凍結でハンパない低μ路面.なんか事故る予感.

しかし,そこで滑走野郎の性発揮.

小卍を楽しむ.

ちょっとテンション上がる.

その後某海沿いの道の下りで事件が起こる.

自然とでていくケツ.

後ろから迫る車.

あせるおれ.

サイドとカウンターで調整し「よけてくれー」と心で叫ぶおれ.

軽いイニD状態.

何とかセーフ.

対向車いなくてよかったと安心する.

初めてドリテクが役に立った瞬間.

その後,平均時速30Kmで走ったとさ.


ちなみにそのとき見た事故車の数優に8台!


しかし,あの娘と過ごした時間ですべてちゃら(笑)



Posted at 2011/02/13 03:18:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

ちょっと息抜き

ちょっと息抜き最近、研究が忙しくて車をまったくいじっていない。

今日はそんなこんなで、暇を無理矢理作って半年ぶりに洗車~!

洗車楽しいね!

ただ、洗車後の輝きが失われてきた感が…。

あー走り行きたい。
Posted at 2011/02/02 00:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月02日 イイね!

走り初め

今日はSSパークに走り初めに行ってきました。

毎年SSパークの走り初めで御守りをもらうのが恒例になってきました。

自分的にはこの御守りかなりの効力があると思っています!


走りの方は最近あんまり走れてないから勘を取り戻すのに時間がかかってしまい、なんか不完全燃焼な感じ。

今回新たな取り組みとして、リア用の595にいつもは空気圧4kg入れる所を2.8kgでやってみた。

すると、リアが食っちゃってなんかうまくいかない。

でも、慣れてくると食うタイヤは安心感が違うし最高!!

踏めるし!止まるし!

やっとコツをつかんで良い感じになってきたってときに走行終了っていう。

次はもっと速度を上げて行きたい所。


そういえば、午後から駒形さんら有名人の団体がきてました!

5台くらいで団体ドリをしていてその迫力に鳥肌たちました。

イカ天か!?

残念ながら写真とかは撮り忘れてしまいました。

不覚。
Posted at 2011/01/02 23:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

もっとがんばろう

もっとがんばろう先日、SS裏No1決定戦のビギナークラスに出場してきました。

結果はまたしても準決勝敗退。

大会ってつくづく難しいということを痛感させられました。

正直、準決勝では自分的にはほぼミスなしだったので決勝いけるだろうとちょっと思ってたんですけど現実はそんなに甘くないですね。

審査員の風間さんに大会後にアドバイスをもらいに行ったら、準決勝は皆良い走りで誰もがチャンスがあったと言ってました。

決勝いけるだろうと思っていただけに悔しかったですね。

課題は毎回同じことをすることだそうです。

同じ車速で同じところできっかけを作って同じところでアクセルを入れて同じ角度で同じラインを通る。

これ相当難しいです。

自分の最も苦手とすることです。

ただ走れるだけじゃ大会は勝ち残れないと。

たまたまでもこれを先に3本決められた人が勝ち残れる。

ビギナーといえども厳しいです。

ただ自分には2速全開で3速にシフトアップしたあとに、コンクリートウォールが始まる辺りの路面が悪く挙動が乱されるのを恐れてアクセルをちょっと緩めてしまうくせがあることがわかりました。

これは要改善ですね。

あとはちょっとした進入時のラインの修正も必要だと思いました。



そういえば今回も我が師匠と一緒に参加していたのですが、

師匠はなんとエキスパートクラスで優勝してしまいました!!

マジすげ~!!

今度基本から鍛えなおしてもらおう。

そして次の大会こそはおれもビギナークラス優勝を目指そう!!

・・・早くミドルに上がりたいorz

Posted at 2010/10/19 00:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

きずだらけワンエイティー

きずだらけワンエイティー最近ブレーキングのときに変な感じだな~。

と、のんきに乗り続けて6ヶ月。

コアサポのはじっこの部分がファンキーなことになっておりました(´д`)

ついでにテンションロッドブラケットをコアサポに止める部分のボルトもゆるゆる。

変な挙動は主にこちらが原因のようでしたが、このはじっこの部分の割れ+溶接はがれを放置して置くわけにはいきませぬ!!

ということで、最近身内に人気の駆け込み寺に駆け込もうと思います。

てか他にも、

・交換後1週間でドラシャブーツがやぶれてしまった
・クラッチが結構滑ってる
・助手席のドアがちゃんと閉まらないせいで走行中、半ドア警告灯が付いたり消えたりしてる
・今日スピードメーターの電球が切れかかってた
・車高調が壊れて底付きする
・実はコアサポのもう片方の方も溶接がはがれてる
・クラッチペダルが若干折れそう

などなど。

非常にかわいそうになってきました。

これから、ろくにしなかったメンテナンスにお金をつぎ込んでいくことにします。

点検を怠ったためにこんなに酷い状態になってしまったのですね。

これからはもう少しクルマを大事にしていかないとダメですね。

あと、少しでも変だと思ったらすぐに確認することが大事ですね~。
Posted at 2010/10/02 02:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただいま!」
何シテル?   08/09 08:34
すごくどほりほしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation