• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってぃsxのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

覚書

今日は金曜日。
トトロでも見ながら晩酌を楽しみますか~!

そして、明日は久しぶりになにもないぜ~!!
丸1日バイトも学校もないのはリアルに2ヶ月ぶりかも!
2つのバイト掛け持ちと研究との両立は鬼だと言うことがわかりましたorz

ということで2ヶ月ぶりの休日は車をいじり倒そうと思います。
朝の7時に起きて1日中いじる!!

明後日はSSパークで走行会があるから、その準備をしよう。

ということでやることが多いのでちょっとメモでも。


やること
・エンジン、ミッション、デフオイル交換
・リアキャリパーオーバーホール
・ブレーキエア抜き
・タイヤ組
・洗車
・部品取り車からインタークーラーを拝借
・ラジエター
・荷物を積む

買い物
・ミッション、デフオイル
・ブレーキフルード



デフオイルはデフロックだから大丈夫でしょということでかれこれ2年。
距離にしたら約4万キロ無交換でした。しかし、なんら無問題。

でも、さすがにちょっとデフに悪い気がしたので今回交換することに。

今まですまん、デフ。

洗車も最近忙しすぎて時間がなかったのでかれこれ3ヶ月くらいしてない。

こりゃまずいでしょ。

明日はキレイにしてやろう!!



今日早く寝よ。

Posted at 2010/07/23 21:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

色黒の人の金歯的なパーツ

色黒の人の金歯的なパーツということで、

本日、金歯を取り付けました(笑)


はい。そうです。ただのユーロテールです。


黒系のボディにメッキのテールが浮き上がって、


色黒の人の金歯的だと思いませんか??





・・・この辺は適当に流してくれて結構です。



いや~、このパーツだけで目立ち度がかなりアップした気がします。

かっこいいです!!

写真うつり悪くてすいませんm(__)m

しかし、夜に見るとかなり怪しい感じになりますな!

純正と違ってカバーがクリアなので光の質が違います。同じハロゲンなのに。

ウインカーが特にきれいです。

ガーニッシュはあえてそのままにしました。

そっちの方がありきたりじゃなくて良いと思って。

さらに、


予定ではレッドテール化するつもりでしたが、このままの姿もなにげに気に入ってしまいました(^_^;)

なので、しばらくはこのままでいることにしました。

今度、明るい時に写真とってきます。

Posted at 2010/07/18 01:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

続・夏のイベント

というわけで、学ドリですが、選考の結果が本日でました。

結果は・・・、








































祝!出場決定!!





ありがとうございますm(__)m















気楽とかなんとか言っときながらなんだかんだ不安でしょうがなかったです。

去年も応募しましたが、そんなに悪くない文章だと思ったのに落ちたから、若干審査基準がよくわからず、それがトラウマでした。

しかも、書類選考通過者には15日にメールで通知すると応募要項に書いてあったのに届かないからそれがさらに不安感を煽りました。


しかし、なにはともあれ結果的には通過できたんでよかったです!


いや~我ながら発表されるまでは中々緊張しました(笑)




当日は思いっきり楽しんでこようと思います!

誰か応援来てくれるかな!?

おれ一人じゃ寂しいのでよろしくお願いしますm(__)m




そういえば学ドリもあるしちょっと派手にするか!!

・・・と思い衝動的にあるパーツを買ってしまいました(笑)

さて何でしょうか?

明日、取り付ける予定なので明日にでも紹介しようと思います。


ヒントはMNP(ミッドナイトパープル)のMY CARに取り付けると、自分のイメージでは色黒の人が金歯をつけてる的な感じになります。




Posted at 2010/07/17 02:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

夏のイベント

夏のイベント本日ガクドリに応募しました。

書類選考通過するだろうか。

選考で重要なポイントとなる自己PR。

熱意をアピールするというのは苦手だわ。

もし選考に漏れたとしても、

院に行ったらもう一回チャンスはあるし・・・

ガクドリの一週間後には院試があるから勉強したいし。

ということで今回はわりと気楽。

ゆっくり結果を待とう。
Posted at 2010/07/09 01:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

SSNo.1決定戦

SSNo.1決定戦今日というか昨日、SSNo.1決定戦のビギナークラスに出場してきました。

悔しいことに準決勝で敗退してしまいました。




(練習走行)
色々あって2週しかできず。新品タイヤ(フロント)の皮むき終わらず。左に中古のちょ っとフィーリングの違うキャリパーを使っているせいかサイドの引きしろが気持ち悪い。リアの空気圧決まらず。

(1回戦(予選))
なんとか皮むき&サイド調整はうまくいったがリアの空気圧ミスり、食いすぎてドリフト がスムーズに行かず敗退。

(敗者復活戦)
リアの空気圧調整がうまくいき、いつも通りのドリフトができ通過。しかし、5部山のSS595がまさかのバースト。

(2回戦(準決勝))
エアの調整がうまくいき良い感じだったSS595が敗者復活戦でバーストしやがったので、街乗り用のフロントに使っていた9部山のSS595を、まだ新しくて結構食いそうだったのでバーストしたのよりコンマ3エア圧をあげてやってみたが予想以上に食ってしまいドリフトがスムーズにいかず敗退。


まあ、敗退の理由は腕もありますが、1番は道具の準備不足です。

SS595は今回初めて使ったのでエア圧がすぐ決まらなかったのがでかい。

本当は、いつも同じタイヤを使っているのが一番いいんだろうけど金がないのでどうしても廃タイヤに走ってしまう。

大会で勝ちたいなら、イコールコンディションじゃないと難しいということをつくづく思い知らされた気がします。

技術的な課題は、進入後に減速のしすぎ、食うタイヤに慣れるというところですね。

今回は、今まで食わないタイヤでやってきたから食わないタイヤのテンションで減速してしまって、そうするとタイヤが予想以上に止まるので減速しすぎてしまってました。

はぁ。しょうもな。

まあ、今度は裏No.1に向けてしっかり準備&練習したいと思います。



そういえば、ついにフロントバンパーをoriginのスタイリッシュラインに変更しました。

我ながら中々よいではないか!!

Posted at 2010/06/14 03:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただいま!」
何シテル?   08/09 08:34
すごくどほりほしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation