• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

事業者の苦悩 3

【タクシーなんてそんなもん】
従事者・利用者が持ち合わせるこのセンス(感覚)が諸悪の根元かと。。

◆◆◆◆

20代の頃勤めていた和装業の会社の何人かの上司は、今でも時々タクシーとして使ってくれますが、そんな知り合いのお客さんでも、
【タクシーなんてそんなもん】の意識が見え隠れし。。

【何が】そんなもん…なのか?
●オンボロ使って、そんなもん●
●フツーにDラーで販売しているクルマは、タクシー【なんか】には勿体無い●

職業に対する低い評価は散々受けて来たので、今更熱くなる事はありませんが、常々思うのは…、

(タクシーなんてそんなもん)と思っていた人間が景気に左右され、ある日、会社をリストラされたり、ドロップアウトして食べるのに困り、自らがタクシーの仕事に就いた時…、
そんなもんレベルの【運ちゃん】に成り下がって、今の業界が構成されてる気がします。

◆◆◆◆

『レガシィでタクシーなんて、ただの自己満足。』
と言う元上司は、タクシー業と同じ様に嗜好品化している【斜陽産業】の和装業者。
斜陽産業従事者が【それ】を言ったら終いかと。

何故20代だった私が、和装業界に嫌気がさして 後先も考えず辞めたかと言えば…、
若い人間が夢も希望もモチベーションも、【自己満足】すらも持てない…、
そんな職業(業界)に未来などある筈も無く。。

少なくとも【タクシー】なら、同じように年収が低くくて、馬車ウマ並みの労働でも、
自分の裁量・努力次第で、納得も得心も得られる仕事が出来るハズ。

出会ったばかりの見ず知らずの赤の他人のお客さんに、レガタクを少しでも喜んで貰えるなら、私は満足ですが。。

アウディでタクシーやりたい…?!
多いに結構!

ランエボでタクシー…?!
どんどんやって!

レクサスは無理でも、マジェスタでやりたい…?!
頑張れ!

インプレッサセダンのSTIで、タクシー…?!
ダメ、それは私がやりたいくらいです。(爆)

なぬ?…ハマーでタクシーやりたい…?!
うーん、全地形・全天候型のまさしく【タクシー機動戦士】。
やれるものなら、やってミロ!(爆)

◆◆◆◆

熱くなり過ぎてハナシが逸れましたが、動機は何でもイイんです。
それが高いか?低いか?です。

少なくとも…、
(そんなもん)と思っている人間が、『他の仕事に就けないから』という理由で就業して、【運ちゃん化】するより、

(好きなクルマで仕事したい…)そんなモチベーションでも高い人間に就業して貰った方が、【乗務員】としての資質は高く遥かに有望で、タクシー業界の活性化につながるかと。。

(本当にその気なら、クルマいじりもろくに出来ない人間が、カローラ並み・以下のコストで、スーパー四駆を使ってタクシーやって、食べて生けるんですから。)

◆◆◆◆

同様に…、
(カラシ明太子なんて【そんなもん】)
と、生産業者自らが、そういう感覚(センス)になったら終いです。

B品の切れ子より売れなくても…、売れ残って泣く泣くB品に仕立てても…、
それでも、綺麗な【一本物】の商品を提供し続ける手間(技術)と、意地と、プライドは持ち続けて欲しい。

職業・産業に貴賤は無く、境目が出来るとしたら…、
従事者・事業者が、(そんなもん)と思ってしまった時では?
この様に思う次第デス。


少々熱くカタりましたが、終わり。。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/20 04:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ありがとうございます!
shinD5さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 8:40
向上心とホスピタリティをもって仕事をしている運転手さんと、どうしようもなくて運転手さんをしている人の見分け方が、もうちょっと簡単にできると世のため人のためになるような気がします。
私、以前のブログでも書いたことあるんですけど、特に京都は昔ながらの悪しき習慣が身に付いている運転手さんが相対的に多いような気がしますからね(汗)
まったり屋さんのタクシー、京都時代に1度は乗りたかったなぁ。
コメントへの返答
2010年10月21日 1:09
見分け方…、う~ん…、
【蛇の道はヘビ】ですから、同業が見ればだいたい解るんですが。。
走り方や、運転手の見た目とか。。
文章にしようとすると、なかなか難しいですね~。

ただ、どこの業界にも、同業からの【鼻つまみ】がいる様に、
タクシーにも【特定個人】【特定車番】の嫌われ者はいます。
乗車する度に、それとなく探りを入れてみて、かぶる車両があれば【ヒット】でしょうね。

カタイのは、【特定客待ち場所】ですか。
【類は友を呼ぶ】的に同じ様なのが集まります。
【JR京都】で言うなら、中央郵便局東側で客待ちのタクシー、
あれは【そんなもん】以下です。
2010年10月20日 23:09
>『他の仕事に就けないから』
そんな消化試合的なのを憂います・・

何処の業界でもそうですが
「プロ」が居なくなりました
それは「消化試合」の人が増えたから?

私の方、好きで望んで「車売り」やってます
サラリーマンには適応能力が無かったんで今に至りますが
私もまったり屋さんももしかしたら幸せかも?です。

やりたい仕事やってますから。

コメントへの返答
2010年10月21日 3:02
なべ田サマが今の仕事で幸せなら、私の仕事も幸せです。
(あれ?ヘンな宗教法人ミタイ…爆)

ディズニーランドの従業員は、嫌々ながら仕事したり、適当にやってるとは思えません。やってる本人達もそれなりに楽しんでいるのでは?
【だからお客さんも楽しめる】

従事しながら、少々苦しんで、緊張感も持ちつつ、かつ、楽しめる仕事はサイコーだと思いますが。

少なくとも、会社やその上司、取引先のグチを垂れ流し、精神を病みながらやるよりよっぽどマシです。

自分の仕事に満足出来ない方が、不幸せかと。。

また、適当な仕事、嫌々な仕事に何も知らずにつき合わされ、お金を払うお客さんも可哀想では?

仕事の方程式は単純に…、
お客さんが喜ぶ事【イコール】自分が喜ぶ事、
…で宜しいかと。。

他人の評価が出来る(認められる)のは、自分が同じ土俵に立った時だけです。

土俵の外の安全圏から、何を言っても【野次】以上にはなりません。


あ…、スッキリ【ガス抜き】出来ました。(爆)
2010年10月20日 23:10
>ある日、会社をリストラされたり、ドロップアウトして食べるのに困り、自らがタクシーの仕事に就いた時…
こんな方が最近増えて、タクに限らずトラックの運ちゃん等、プロが減ったのは車好きの者からすれば本当に残念で腹立たしい時もありますが。。。

でも、まだ京都はリーゼントの○ーチャンタクシーや、○クサスタクやゴールドエンブレムをつけたマジェや、はたまたヨイヨイのおじいちゃんのS○ンツとか結構、気合いの入った個タクも居られるんで目の保養と勇気をもらってますが(笑

オイラもマイレガに行燈つけて古都の街並みを流してみよかなぁ~?(爆
コメントへの返答
2010年10月22日 1:49
アンドン光らせて【流すだけ】なら、シマちゃんサマのレガシィでもノープロブレムですよ。(笑)
私の以上に、指さされるでしょうが。。(爆)


家建てるのが好きなヒトに、大工さんになって欲しいし、
料理作るのが好きなヒトに、料理人になって欲しい。
(ヒト切るのが好きなヒトに、医者になって欲しくはありませんが…爆)

低いモチベーションの仕事に対価を払う利用者・消費者は可哀想ですよ。
(本人が、悪かろう安かろう…と納得するなら構いませんが、それではその業界の為にはなりませんね。)
2010年10月21日 3:48
>【JR京都】で言うなら、中央郵便局東側で客待ちのタクシー、
あれは【そんなもん】以下です。

ハイ、メチャメチャ良くわかります!
あそこの連中のタクシーには私も絶対に乗りませんでした。
ちょっと見てるだけで、不快なオーラがプンプン出ているのがわかりますもんね。
なかには観光の客引きを堂々としているヤツもいるし・・・
困ったものです。
コメントへの返答
2010年10月22日 1:56
ちゃんと【タクシーの目利き】出来るじゃあーりませんか!(爆)

なんとなく【空気の悪さ】が感じ取れたら十分ですヨ。

御自分のそのセンス(感覚)をそのまま信用したら宜しいかと。

もしかして?…、
ハートマークの【隠密モニター】なぞやってませんでした?(爆)

プロフィール

「暇なので続々更新中。。ちょとツラい(T_T)」
何シテル?   01/11 02:50
某観光都市にて 個人タクシーをしております。BLレガシィ最終型に、ディーラーさんの渋い目を横目にLPタンク積みました。 【 ガス・ハイブリッド レガシィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H21,6月より稼働開始です。埼玉のインテグラルさんにて架装した、おそらく初めてであろう ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation