
その後というか…、
年末は買い物に出かけた際、ほんの5~6kmしか使わず、
(本格的な)営業では、先週初めて使いました。
強化とはいえ、【繊維】ですから、アスファルト剥き出し路面では【促ボロ】間違いないので、
引っ張って…、引き付けて…、
市内全域の路面が雪で覆われる(圧雪状態、又はスケルトンのシャーベット状態)まで待ち…、
満を持して、『ヨシ!今だっ!』と。。
(ホント…何をやってるンだか…、爆)
タイヤを空転させず、優しく、ヤサし~く、運転し。。
正確な距離はカウントしてませんが、約80km程使用しました。
確かに被せるのは早いですが…、
ヘタるのは(予想より遥かに)もっと早かった。(爆!)
ゴワゴワしてた強化繊維が激しく毛羽立ち…、
おしゃれに言うなら、女の子が首に巻いたりする【ファー】みたいに。。
がさつに言うなら…、そう…、
ハゲ散らかした【うずらの頭】みたい。。
スタッドレスと違い、新品から使用不可になるまで性能が落ちる事は無いですが…、
ん~これは…、大事に、丁寧に使っても、延べ約250kmが限度かと。。
【取説には、使い捨て…と書いてあるけど、3~4回は十分使えるヨ!】
実際に、【使い捨て】という表記はありませんが…、こんなカンジですネ。
操舵輪(フロント)に被せたのも、ヘタりが早い原因かと。
リアなら、もう少~し、マシだったかも。。
【5年に一度】雪上走行用するか?しないか?…というカタの御守り代わりですね。
京都での積雪が、【5年に一度】という事は さすがに考え辛いので、来シーズンは、スタッドレス用意しましょうか。。
ホント…、往生際の悪い私です。(^_^;)ホホ。。

Posted at 2011/01/22 03:39:01 | |
トラックバック(0) | モブログ