• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったり屋のブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

トランスポーター 4

トランスポーター 4タクシーに対するアルアル批判の、『プロのクセに!』って何?

◆◆◆◆

ボクサーが、協会からいくら認定を受けたところで、食べていけないのではプロとは呼べず、
殴り合いを専門職とする彼らを縛る保険として、プロと認定するだけで、

【プロのくせに】道端で他人を殴った?..いやいや、殴ったらダメなのは誰しも同じ、職業も子供も関係ありません。

◆◆◆◆

耐震偽装問題で有名になった姉歯氏や、
筋弛緩剤を投与した介護士、
依頼人の金に手を着けた弁護士、
大麻を所持してた学校の先生、
客の食べ残しを使い廻した高級料亭、など..、

全て【その道】を踏み外したのに、『プロのクセに!』とは あまり聞かれませんが、
しかし、タクシーは、道路のラインをフラフラ外すだけで、
『プロのクセに!』と言われ易い傾向で。

理由の一つには、高校卒業したら、誰でも20万程の出費で取得出来る 自動車運転免許のカルさも挙げられるかと。

その免許取得と同じカルさで、
建築士、医師免許、司法書士などの免許・資格を取得出来たら?

『あの病院の先生、プロのクセに下手くそ!盲腸の手術位 俺でも出来る!』
『あの弁護士下手くそ!自分の弁護位自分で出来る』
..となるのでしょうか?

◆◆◆◆

ジャンボ機のパイロットだろうが、自家用セスナ機を操縦するオッチャンだろうが、
イージス鑑だろうが、漁船だろうが、個人所有のクルーザーだろうが..、

【落としたらダメ】【ぶつけたらダメ】なのは同じで、【プロのクセに】は、関係ないハナシです。

クルマの2種免許がプロなら、1種は素人・アマチュアなのか?違います。
天下の公道、同じ土俵の同じルールの中では、タクシーもバスも自家用車も、ベテランも若葉マークも、関係ありません。

【 道路、海上、航空 全てにおいて、交通に携わる許可を、国から与えられ 乗り物を操作する行為に..、
プロ(アマチュア)のクセに..というハナシは存在しない】かと。

有るのは、その許可を与えられた【免許保持者】【有資格者】が..、
がさつか、丁寧か? 配慮があるか、無いか? 上手いか、下手か?
..それだけかと。。

◆◆◆◆

正直..、我ながら..、皆様が思う以上に…、

(胡散臭い事、延々語るよなァ..)と思ってましたが..((爆))、
長年、ヤクザな仕事に就いていると、様々な毒を盛られたり仕掛けられたりして、私の体内にも抗体が出来て、自身毒を持つ様になり。。
これも【タクシーの味】という事で。。
(^_^;)

前回、お友達のついんかむサマが優しくツッコんでくれましたので、そちらもご覧下さい。

◆◆◆◆

【バイトで小遣いを得る】キャバ嬢送りは アマチュアで、
無免許だろうが、アウトローだろうが、【それ生業としている】トランスポーターのフランクさんはプロ。
ドライバーの、プロとアマチュアの違いはこれだけで、上手い 下手、接客云々・がさつ云々は、別のハナシです。

因みに私は..、
嫁さんが日頃から頑張ってくれてるので、セミプロ..かな?(爆)

終わり。。
Posted at 2011/02/15 20:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

トランスポーター 3

トランスポーター 3旅客運送業でも貨物運送業でもなく、法外でもない、そんな、ヒトを運ぶ仕事があり、その一つが【キャバ嬢送り】です。

営業終了したお店のキャバ嬢を乗り合わせ 自家用車で送る仕事で、一見【白タク】行為にも見受けられますが、
お店に雇われたボーイが、自分のクルマで 自分の店の女の子を自宅までタダで送るに等しいので、法的にはセーフかと。

利用者とドライバー間で 直接金銭のやり取りが無いので2種免も必要無く、
ホテル・結婚式場などが自前のマイクロバスと従業員でお客さんを送迎するのと同じで、
違うのはアルバイトだという事です。

◆◆◆

昨年秋口のエンジントラブルの際、ぷーになってしまった私は、ウチで大掃除したりして 主夫してたワケですが、
以前から気になっていた【キャバ嬢送り】はどーよ?と。
チョー・ド短期でやるもヨシ、ネタにするのもヨシ、話を聞きに行くと..。

◆◆◆◆

拘束時間6Hで、日当¥6000。平均走行距離は100km位。クルマも燃料代も自己負担だから、1H/¥900位?..なんだこりゃ? ホントにバイト並みです。(笑)

◆◆◆◆

興味深いのは..、
談合した訳でも無いのに、関西一円どこの御店も、一律この御値段。巧い事したはりマス。

更に、御店からの注意事項は..、

●クルマの中で待機中、居眠りして携帯の呼び出しに出ないのは御法度。

●キャバ嬢に手を出すのも同じくダメ。

つまり、↑こういう事が頻繁にあるという事でしょう。(笑)
これって、まるっきり【タクシーの運ちゃん】そのもの!(爆)
どこの世界も同じです。

タクシー業界に がさつな運ちゃんが多いのは、
もともと がさつな感性の1種免許保持者が、そのまま2種へスライドしてくるパターンが多いからでしょう。

ただ、【運ちゃん】レベルだから、プロじゃない、というワケじゃなく。。

◆◆◆◆

タクシーに対する批判の冒頭に、
【プロのクセに】..が、よく見受けられ、常々疑問に思ってました。

プロとは、
【それで】生計を立てているのがプロで、資格の有る無しや、法・モラルを守る事が、イコール プロでは無く。

トイレ掃除のオバチャンや、ホスト、詐欺まがいのリフォーム業者、【掛けレース】をする街道レーサー、..人殺しすら、それで生計を立てているならプロです。
悪も徳も、コンプライアンスも、【プロ・アマチュア】のハナシとは別かと思います。
次回。
Posted at 2011/02/13 01:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月11日 イイね!

トランスポーター 2

トランスポーター 2法外の依頼品を、法外な契約料で請け負うフランクさんは、リスクヘッジも込めて【同じ依頼人とは 再契約しない】を課しているのでしょうが、
メーター料金で真っ当な仕事をするフツーのタクシーは、カジれるものは何でもカジらないと。。(笑)

私らしい【運びの仕事】と言えば..、

◆◆◆◆

ある日、無線配車で指示された依頼は、
某電電公社の京都店から 何かの基板らしき物を預かり、市外の支店へ送り届ける仕事。
支店へ到着し依頼品とタクシーチケットを交換したら【完了】で、片道1Hのドライブ...、悪くは有りませんが。。

タダで帰るのは勿体無いので、【サザエさんレベル】のOLさんに、
勝手知ったる三河屋さんのごとく、
『まいど~!(^O^) 依頼品お持ちしました~』とカルく声を掛け。。

本来なら、そこでチケットと交換して終了ですが。。

『また市内 戻りますけど、何か持って帰る物ありますか~?』
さも定期便の様に しゃーしゃーと。(笑)

◆◆◆

声を掛けたサザエさん【レベル】には、狙いがあり...、

ワカメちゃんレベルの若いOLさんだと、持っている裁量や判断能力の未熟さ故に戸惑うでしょうから、
『あ、結構です。(^_^;)』
という返事が予想され、

かといって、フネさんレベルのキャリアだと、シッカリし過ぎて、
『(勿体無いから)(`ヘ´)結構です!』

...だから、そこそこキャリアを積んで、裁量も有りそうなサザエさん的OLさんに声掛けたワケでして。。

◆◆◆

めったに無い【運び】の仕事の、初めて行く先で、初めて試みた【三河屋商法】でしたが、案の定、サザエさんは、

『あら?そう、ちょっと待ってね…。』

持って帰る物を【わざわざ】探してくれて、(笑)
『じゃあ、これお願い出来るかしら。』と。

雰囲気からして、タクシー使ってまで運ぶ様な【セキマエ】の品とは思えませんでしたが、(笑)
メーター倒しっぱで、往復2Hのドライブは、なかなかオツなもの。。

勿論 帰った京都店に依頼品を渡す時は、
『これ、支店から【頼まれました】。』と。(爆)

◆◆◆

数年しかキャリアの無かった私のサラリーマン時代、得意先のOLさんには結構もまれて、その時の【対OL攻略法】がイケたミタイ。。

◆◆◆

フランクさんみたいな 荒い利益(爆)を出す仕事などフツーは出来ないので、
こういう、チマチマした営業がキホンです。(笑)
次回
Posted at 2011/02/11 00:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月08日 イイね!

トランスポーター 1

トランスポーター 1レガシィなんかでタクシーやったりすると、引き合いに出されるのは やはり、おフランスの【TAXI】ですが...、
たま~に【トランスポーター】もあり。。

しかし、不肖ワタクシ、恥ずかしながら
【トランス~】は今まで一度も観た事無く。

『地上波初、3作一挙放送!』との事で、
お客さんとハナシを噛み合わせる為には、これを機に観なけれバ!と。

◆◆◆◆

【TAXI】のダニエルくんは、当局から認可を得た 真っ当な(?...笑)旅客自動車運送業ですが、
フランクさんは、無認可(モグリ)の 貨物自動車運送業...という事ですね。

貨物自動車運送業は、【セダン不可】などという縛りは無く、タクシー会社が営業車(タクシー)を使って荷物を運ぶ仕事(料金はメーター通り)を受けるのは、有るハナシです。

勿論、運輸局から【貨物運送業】としての認可を受けなければならず...、

昔、(舞子ハンみたいな名前の)某私鉄 子会社の法人タクシーが無許可で請け負った為、当局からツッコミが入り、結果 身売りされました。

淀競馬場の荷物だったので、結構 美味しかったらしく、同業他社からの【チクり】かと思われます。

私が在籍してた会社は、他社から揚げ足を取られやすい環境だったので(笑)、しっかり許可を得ていました。

ですから、私も無線配車で【トランスポーター】(..笑)、何回か やった事あります。

請け負う【ブツ】は、映画の様な【アブナい物】ではなく(当たり前...笑)、

(京都らしく)反物とか...、
老舗茶寮のお饅頭とか...、
血液センターの検査用サンプルとか...、

...【鳥の唐揚げ 3人前】とか。。(爆)

映画のフランクさんは、オンナの色香に負け、自分に課したルールの、
【依頼品(の中身)を見ない】...を破りましたが、

これでも私はプロ! 車内に充満する唐揚げの匂いに負ける事無く! 1ピースたりとも つまむ事無く!送り届けまスた!
(`∇´ゞ


(オノレは、犬かっ! \(`o´#)..爆爆)

◆◆◆◆

映画と違いカーチェイスも無く、FM聞きながら~の、鼻歌歌いながら~の、ほのぼのした仕事でした。。

◆◆◆◆

企業なり、いち個人なり、本来は営業マンや自家用車で運べば(唐揚げなど…笑)、金が掛からず済むものを 敢えてタクシーに運んで貰うという事は、
自前で運ぶ…そんな時間が取れないという事で、距離も案外伸び易い傾向でした。

◆◆◆◆

【同じ依頼人とは再契約しない】...フランクさんは、こんなルールも課していたようですが。。

長くなったのでまた次回。。
Posted at 2011/02/08 23:50:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月07日 イイね!

レガシィハイブリッド お兄さん登場

レガシィハイブリッド お兄さん登場ペーパライザのバルブ不調を訴えるレガタクを...、
騙して なだめて スカされて(笑)...、
そのうち年が明けて、先週インテグラルさんが到着。。

でも...、来る度にデモカーが違う。(笑)

最初はランエボのハチ(?)、次はゼロクラ、ハイエース。

...で今回は、BHレガシィ。これも当然ガスハイブリッド仕様で、納入先も決まっており神戸のお客さんだとか。

【LPG】のメッキエンブレムが さり気なく光り、
『あ~コレいいな~』と聞くと、
オーナーさんが改造手術を受ける前に、既に貼り付けていたらしく。(爆)

う~ん、LPの様なクールでホットなオーナーさんの思いが伝わる一品です。

ランエボハイブリッドは、売却したので、
次は、現行GVFインプレッサSTIに LPタンク仕込みたいらしいです。
どなたか挙手してみてはいかが?(笑)

◆◆◆◆

オーバーホール済みのペーパーライザとの交換作業は、2H弱で終了。
風が吹きすさぶウチのガレージ近くの温度計は3℃。。

お疲れ様でした。
m(_ _)m

...で、現在 様子見ながら仕事している次第です。。
Posted at 2011/02/07 02:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「暇なので続々更新中。。ちょとツラい(T_T)」
何シテル?   01/11 02:50
某観光都市にて 個人タクシーをしております。BLレガシィ最終型に、ディーラーさんの渋い目を横目にLPタンク積みました。 【 ガス・ハイブリッド レガシィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H21,6月より稼働開始です。埼玉のインテグラルさんにて架装した、おそらく初めてであろう ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation