2011年04月13日
私(のクルマ)は、行政からハイブリッド差別を受けている。
◆◆◆◆
本来、タクシーの中型と小型の区分は、
全長4.6m未満かつ、全幅1.7m未満..が別れ目で、また、近畿地区では、車格に関係なく排気量が2000CCを超えると、自動的に【大型タクシー】とされてきました。
ですから、【全長が4.6mを超える5ナンバーのブルーバード】..をタクシー(緑ナンバー)登録すると、【中型タクシー】になる...そんな、ネジレも発生するワケですが。。
◆◆◆◆
ところが、折からのプリウスブームにより、京都一の老舗でトヨタとも密接な繋がりのある【特定タクシー会社】..からの圧力を受けた近畿運輸局は、ハイブリッドなら中型枠に属する車両でも小型登録出来るよう改正したのですが..、
しかし、特定の車種をエコヒイキするのは役所としてまずい、と思ったのか?
プリウスにとって、なんとも都合の良い、ねじ曲げ条文を作り。。
◆◆◆◆
タクシーを中型枠から小型枠へ変更出来る条件として..、
【全長4.6m未満のハイブリッド車(叉は電気自動車)であること】
◆◆◆◆
レガシィ改ハイブリッド
全幅1730mm
全長4630mm
シビックハイブリッド
全幅1750mm
全長4535mm
プリウス
全幅1725mm
全長4445mm
◆◆◆◆
では、当レガシィも寸を詰めたら(バンパー前後で、1.5cm凹ます?..笑)
それで、小型枠に変更出来るのか?というと..、
更に【釘を刺す】条件があり。。
以下↓
【 ハイブリッド自動車とは、内燃機関を有し、併せて電気叉は蓄圧器に蓄えられた圧力を動力源として用いる自動車をいう。
電気自動車とは、電気を動力源とし、かつ、動力源とする電気を外部から充電する機能を備えている自動車をいう。】
..つまり、上記以外のシステムは、ハイブリッド、エコ車と認めない...と。
単一エネルギー(動力)源のサラブレッド以外は、全てハイブリッドでは?
よー似た形のインサイトは、ドア開口部の高さが寸足らずで、タクシーとすら認めないクセに?
◆◆◆◆
そして、シビックハイブリッドは、かろうじてすり抜け、中型タクシーから小型タクシーへ。
◆◆◆◆
ターボ車とは言え、元々環境に優しく配慮されて(造られて)いる当レガシィを..、
更に排ガスの綺麗なLPGに、国からの補填も受けずに改造しているのに..、
コンフォートなどよりも環境に優しいタクシーなのに..
更更に、【既に生産され在庫だった】クルマを、わざわざ買ったのに...
(ん?↑コレは余計?..笑)
いいよ..わかった...ふてくされてヤル!(笑)
敢えて言おう!
『(私も含め)エコ車を使っているタクシーは、【環境】の事など、これっぽっちも考えていませんョ。
頭にあるのは、燃料費が高いか?安いか?
それだけ!..です。』
◆◆◆◆
因みに...、
【安売り出来るから】【お客さんを釣り易いから】..小型枠に拘っているワケではありません。
当BLレガシィの車格、車内のキャパ、乗り心地、などなどを客観的に見て、私の中の【タクシー像】に照らし合わせると、
【中型料金】は適正ではない..と考えるからで。。
同じ理由で..、
現行型BM/BRレガシィも、マツダのアテンザタクシーも、【大型タクシー料金】は適正ではない!..かと。。(笑)
◆◆◆◆
まぁ、別に..、
【小型タクシーで仕事したい】ワケじゃ無いので...、
ま、いっか?
┐(=´_`)┌
以上、マイノリティリポートでスた。。(笑)

Posted at 2011/04/13 00:59:58 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月11日
3月度 燃費記録です。
◆◆◆◆
●全走行 4718Km
(内高速走行60Km)
●ハイオク使用量
140L ×@155
●LPG使用量
768L ×@64
●使用量対比
ハイオク15.4% : LPG 84.6%
●全燃料代
¥70852ー
●燃費
L/5.2Km
平均燃料単価 (全燃料代÷全消費量)
1L/¥78
●ハイオク時価額 換算走行km
@155/10.3Km
◆◆◆◆
この【燃費 L/5.2Km】についての再確認ですが。
LPGを使うから、L/5.2Kmしか走らない...という訳ではありません。
日/150km程度の走行距離に対してエンジンの実働時間は、9時間超(笑)..、
だから、燃費 L/5.2Kmなのデス(笑笑)
鈴木一郎さんが、100g/¥2000の肉を食おうが、頂き物のハムを食おうが、それなりにパフォーマンスを発揮出来るのと同じように、
LPGを使ってもエンジン本来の燃費に大きな影響を及ぼす事はありません。
(厳密に言えば、LPタンクと満タン45Lの重量増の分だけは、燃費悪化につながるでしょうが。。)
ですから当車両の、走行距離に対するエンジンの実働時間も自家用車並みにすれば、
ガソリン1L分の燃料費で、14km程度は十分走行出来ます。
ただしこれは、当地元でのLPGの小売り価格が、常にガソリンの半額以下、だから成せる技で..、
例えば(タクシーの少ない)地方では、【軽油から毛を抜いた】程度の御高いLPG価格になりますから、必然的に走れる距離は短くなります。
モーター+ガソリンのプリウスに、更にガスハイブリッドを掛け合わせて、【クォーター(?笑)】にしたら?..というハナシもチラホラ聞きますが、
元々 小食故に食費の安いプリウスを、お高い改造費をかけて単価の安いエサを食わせても、対費用効果は薄く..、
(当車両を当地元で使用して、改造費をペイするのに、たった8万km(笑)で済みましたが、プリウスならば更に8万km程走らなければ、元が取れない)
逆に、アルコールをガブガブ呑む割りには走らない、そんなアメリカのマッスルオヤジに、
『どうせ距離走れないのなら、せめて安い方のアルコール呑め!』
こちらの方がガスハイブリッドの効果はテキメンかと。。

Posted at 2011/04/11 19:54:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月07日
青い目の外人さんは、【何を考えてるかサッパリ解らない】..そんな苦手意識も、意思疎通を図ろうとするお互いのカタコトや、表情で、なんとなく云いたい事が解る様になり。
むしろ、(カタコトすら出来ない)中国、韓国語の方が【何を考えてるか解らず】(笑)
◆◆◆◆
ある日、どう見ても、中学に上がるか?上がらないか?..位の男の子3人組が乗車。
英語を話す【日本語全く!】の彼らが行きたい先は、【特定のファミレス】らしく。。
しかし、どう聞き出しても解らず、また、行く先もコロコロ変わり、メーターだけは淡々と上がり。
ようやく【ホームステイをしている】的な事が、なんとなく解り、ホストファミリーの連絡先を聞き出し、なんとか直TEL。
で、ホームステイ先へ強制送還中(笑)の車内、フランキーEnglishで..、
『こら!お前らアタマいかれてるゾ!行く先の、住所も、名称も、電話番号も知らんと、よ~も、この俺サマのタクシーに乗れたナ?!』
..的なセッキョーを、映画のワンシーンの様に少々盛り気味に(笑)。
彼らは、
(;//∇//)。oO
↑こんな顔で苦笑いしたので、
私は、
(何も言わんでヨカ!君らの想いは、よ~解っトル!)的なニヤリ。
(`~´=)。oO
(爆!)
↑【タクシー英検】(?笑)3級クリア..でしょうか?
ならば、2級はヒネリを加えて..。
◆◆◆◆
ある晩、繁華街すぐそばの大通りで、ホッコリ休憩していると、
観光客らしいおじいちゃんと孫娘(ハタチ位?)が通り掛かり、
『この近くに呑めるトコあるかい?』的な事を。。
『あるよ、アソコの信号右曲がって真っ直ぐ歩いたら、お店沢山並んでるヨ!..所要時間? 10分歩くだけサッ、頑張れ!笑』..的に答え。。
因みに..、
乗車を誘わなかったのは、1メーターの近距離だからでも、休憩中だからでもなく、
1kmも無い距離で、2km分の初乗り料金を貰うのは気が引けたからで。。
◆◆◆◆
おじいちゃんと娘、何か話し合いしてると思ったら、
『じゃ、アンタのタクシーに乗ったら、幾らで行けるンだい?』的な事を。。
(ん~、¥600だから..)
『( ̄Λ ̄)ゞ just six mirion!』
私なりに明朗に答えたつもりでしたが、2人とも、ぎょ!魚!..顔色が変わり。。
(...アレ?なんか変?...あ!)
『あ(;//∇//)ゴメ~ン!間違えたっ! 6万円じゃなく、6百円!...【歩いて10分】を6万円は、いくらなんでも、ぼったくり過ぎ~!笑』
..的にお詫びと訂正。
2人ともケタケタ笑い出し、おじいちゃんが、
『(=⌒~⌒)よし!アンタの休憩終わってからでいいから、乗せてってくれ!』的な事を。。
私の応えは当然..、
『(`∇´ゞ Of course!』
(笑)
◆◆◆◆
この最後のネタ、どこが面白いか?というと、
(結果的にはなりましたが、)古典ギャグの、
『おっちゃーん!たこ焼き、なんぼ?』
『ハイ!さんびゃくマン!えん!』
..に通じるモノがありますが、今時、日本人相手に、ましてや関西で..、
『ハイ!600マン!えん!』
↑こんな事口走ったらスベるどころか..、
『おもろないワ!カス!怒』
..反感すら買いかねず。。(爆)
しかし、これが外人さんなら十分【技あり】取れるんですね。(笑)
◆◆◆◆
外人さんがタクシーを利用する時、運賃(ギャラ)は、はっきり言えば安い(近距離)し、
そのクセ、完了するまでに時間もかかり易く。。
ただ、私に気持ち良く仕事させてくれる事もよくあり。。
売れっ子になって久しい芸能人で、未だに【ギャラの安いラジオ】のパーソナリティをやってるヒトがいますが、口を揃えて言うのは、
『やってる自分が面白いから、ラジオの仕事やってるんだ』.と。。
【なんとなく】解る気がします。
ギャラは高いにこしたことはないので...
だから、【なんとなく】。。(爆!)
終わり。。

Posted at 2011/04/07 20:23:09 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月06日
京都でタクシーやる以上、外人さんも利用者になりうるのですが、
たとえ幼児並みのたどたどしい日本語でも、同じくこちらの幼児並みの英語で会話の被せ合いをする事で、なんとか意思の疎通は図れます。
タクシー始めた頃は、正直、外人さんとの接客に苦手意識がありましたが、そんなある日。。
◆◆◆◆
無線配車でホテルにお迎えに行くと、待っていたのは、観光で入洛した欧米系の夫婦。
日本語は全く..らしく。。
案の定、『Can you speak English?』と聞かれ。。
よせばいいのに、【NO!とは言えない私】が、
『(;b^ー^)ア・リトー!リトー!(a little! little!)』(爆!)
◆◆◆◆
当時、妊娠していた私の嫁さんが流産してしまい、そんなに信心深くない私でしたが、せめて?なんとなく?..で、手首に念珠をハメていた訳で。。
◆◆◆◆
で、日本語を全く理解出来ない外人さん夫婦の御婦人の方が、よりにもよって、
『アナタの手首のそれ、一体何かしら?』..的な事を聞いてくる。
(ぐっ!【ここ】へ食いつくか?!ハードル、超高っ!汗)
先の、念珠のクダリに関する英会話のボキャブラリーは皆無に等しく。。(笑)
運転しながら、10秒程悩んだ挙げ句、
『My wife is...』
以下..、
【お腹がポコッ、でも、バッテンでアーメン..(T_T)、ダメになってしまい、だから、これ付けてるのサ】
↑的な事を、オールジェスチャーのみで説明すると..、
その御婦人、
『(ρ_;)あ~、嫌な事聞いてしまってゴメンナサイね。。』的な事を。。
おォ~~!!通じる!!(驚)
もしかして、【ジェスチャー】は万国共通?それとも、イケてる私の電波が?..などと、苦手意識から、増長すら。。(爆)
それに、今から思えば..、
元々頭に無い言葉(英単語)を探していた、放送事故の様な【沈黙の10秒】を..、
【悲しみの余り言葉が出ない】...と勘違いされた?感も多いにあり。。
◆◆◆◆
こんなんで、外人さんとの会話を凌いでしまうから、英会話のスキルがアップもしないし、向上心も無くなるワケです。(笑)
◆◆◆◆
オマケに外人さんが話しかけてくるのは、単に意思の疎通を図りたいダケで、
クイーンズ、ネイティヴEnglishを期待してるワケでは無い..事を肌で感じる様になると、ますます増長。。(笑)
海外の映画(の1シーン)に出てくるタクシードライバーの接客を参考にすると、たいがい、【なぁなぁ】で。。
あんなカンジの【フランクさ】で...いいんじゃネ?..と。。

Posted at 2011/04/06 05:25:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月05日
京大近くをフラ~っと流していると、外人さんが手を挙げ、御乗車。
ギリ?日本の【単語】は話せるミタイですが..、
『Can you speak English?』と聞かれ。。
NO!とは言えない私の悪いクセで、指でちっさくジェスチャーしながら、
『(;b^ー^)ア・リトー!リトー!(a little! little!)』と。(笑!)
たどたどしい【英会話と日会話】同士でも、なんとか意思疎通は出来るでショ。
◆◆◆
(今回は、英会話が主流となりますが、英字に換えるスキルも時間も無いので、全て最後に【的】を付ける事で なんとな~く察して頂く様宜しく御願いします.。笑)
◆◆◆
聞くと、
『リトアニアから京大へ留学しに来たんダ!』的な事を。
更に、『スバルのタクシー珍しいネ』的。
『なんで、スバルなの?』的。
対日本人のお客さんなら、『いやーお恥ずかしい..実は』とか『つまらない物ですが..』などなど、謙遜しつつの会話のキャッチボールになりますが、
外人さんに、【そのような】謙遜も遠慮も無用ですし、そんな英会話のボキャブラリーも持ち合わせていないので、
『お?聞いてくれるカイ?俺のスバルはスーパーヨンクでバイフューエル、日本でオンリーワンのタクシーだぜ!フランス映画の【TAXI】みたいダロ?』..的な事を、MAX級の【どや顔】で。。(笑)
更に、
『何故スバルなのかって?、フツーのタクシーは貧弱でストレス溜まるからサ!コイツに乗り換えたら、ハートが熱くなったゼ!』..的な事を、語るカタル!(笑)
リトアニアの外人さんは、
『分かる分かる~!タクシーって古そ~なカンジ~』的にケタケタ笑ったので、多分意思疎通は出来てるハズ。。
若干不自然、な位の食い付きの良さを見せる外人さんと、
『リトアニアってタクシー何使ってるの?』
『へ~VWなんだ?』
『リトアニアでも、やっぱLPG安いンダ?へー、そー。』的に会話を弾ませ、目的地に到着..、
トドメの自動ドアに、
『ジャパニーズタクシーのマジックだネ!』的に喜ぶ外人さんに、
『いやいや、これがジャパニーズタクシーの【おもてなし】ってやつサ!』
..的に華麗なオチで締めたつもりでしたが..、
最後、更に、
『この、自動ドア付けるのに、いくら位掛かるの?』的な事を聞いてくる。。
ここで、ピピン!と。
(もしかして?リトアニアにも?タクシーマニアが?いる..爆

Posted at 2011/04/05 01:04:44 | |
トラックバック(0) | モブログ