
御下品ネタじゃなく あくまで懺悔ネタですが。。
昨年の事なので、時効…として白状しますが、
実は、実車中に2度程 レガタクが、スカシっpeを。。
(;//∇//)。。oO
◆◆◆◆
昨年の秋口…エンジントラブルから戻って来て以来、LPを気化するペーパーライザのバルブが調子悪く。。
(エンジンとは、全く別件です)
具体的には…、
せっかく気化したLPが、ペーパーライザ内のバルブ不調で 【しまり】が悪く、
『どんどん呑め!』とばかりに供給する様で、後のホース内圧力が高くなり 再度液化、目詰まりを起こし、結果エンジンに供給されず、ストール。
そのまま運転を続けるなら、手動で【ガソリンモード】に切り替える…か、
ハイブリッドモードに戻すなら、目詰まりを起こしているパイプエンドのワイヤークランプのネジを緩めパイプを引っこ抜き、バシュ!と ガス抜きし、また元に戻す…か。
走行中に出来る予防策としては、踏み過ぎて自動切り替えで長くガソリンに変わらない様、優しくアクセルを踏む…か、
最初からガソリンモードで走行し、惰性走行中にハイブリッドモードに切り替え、アクセル踏み込みゼロでパイプ内の詰まり気味の余分なLPを消費する作業の繰り返しを【客知れず】(?…笑)行う…か。
◆◆◆◆
いずれにせよ、常に詰まり気味で、少し油断すると完全に詰まってしまい、その度にネジを緩め ガス抜き作業をする事になり、
(日/1~3回でしたが)いくらネジを適度なトルクで締め付けても、締めては緩め…を繰り返していると、ネジのピッチが擦り切れ次第にに甘くなり…、
最初は、【かもしれない】…と、早めに新しいクランプと交換していたのですが、
ヒトと貧乏人のココロは弱いもの…、いつしか、
まだ大丈夫、イケる【だろう】に変わり。。(笑)
◆◆◆
で...ある日 固定客の女性と、他愛も無い会話をしながら走ってると…、
『…Pan!…』
ホント、ちっさい音だったので他車のバックファイヤー?かと。。
しかし、数秒後…車内に、
Puわ~ん…、【特有】の臭いが。。(汗)
(あ!(`m´;)コイツ、やりよった!)
会話が途切れ、双方無言になった車内で、カラダが熱くなり。。
『犯人は私じゃ無い!スカシたんは、クルマ!←こいつです!』
しかし、↑この対応では ガサツな運ちゃんですし(爆)、
...かといって、この問題の、どこのクダリから言い訳する(結局...笑)か?
...迷いましたが...、
女性からの、『なんか~、ヘンな臭いしません...か?』に、
『そうすっか(?_?;)…窓開けときますネ。』とだけ。。
(【ドラムタクシー】参照…笑)
で、空車後、恐る恐るボンネット開けてみると…ヤッパリ圧力に負けてパイプが抜けてまスた。
(^o^;)
しかし、とりあえず、私も学習したので別の仕事中に、
『…Pan!』…抜けた時は、
(…学習って…、↑これ↓カイ!ヽ(`O´*)!!…爆)
『( ̄∇ ̄;) LP改造車なので、【少し】LPの臭いする時が、【偶に】あるんデス。』
...シャ~シャ~と。(爆爆)
◆◆◆◆
というワケで...、
...迷える乗務員と スカしたタクシーを、
m(≧∀≦)m どうか許したまエ~ィ!(爆)
次回、ピンチになった巨大ヒーロー物に有りがちの…、
困った時に現れてくれる お兄さん登場。。

Posted at 2011/02/05 03:44:59 | |
トラックバック(0) | モブログ