• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coぺんぎんのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

久々コペンさん

久々コペンさん一昨日で合宿も終わり、昨日は一日家で眠りこけていたCoぺんぎんです。こんばんは。

合宿中はみんカラも完全放置でしたが、今日から復活です。

前回のブログで書いたワゴンR君の傷の真相は、コンビニ駐車場入り口の縁石に突っ込んで宙を舞った事によるものだということが判明しました(汗)
細かい状況は不明ですが。。。ノーマル状態でもちょっと配慮が必要な車高のコペンさんだったら、被害はこんなものでは無かったでしょうねぇ、これより低い方々はやっぱり大変そうですね><;

バンパーその他を見ていると痛々しいので、そっちの方はいずれ何とかしなければいけませんが、まぁそれはそれとして

五日ぶりのコペンさん、動かしたい時に動かしたいように動いてくれるあの感じを久しぶりに味わうことが出来て、とっても満足でした☆
合宿ではワゴンR君の利便性の高さに、感心させられる事ばかりでしたけどね♪

コペンさんはMTで、ワゴンR君とは殆ど対極にある車ですから、視点は高いしATだから、運転の一つ一つの操作は楽なはずなのですが、個人的に運転自体はコペンさんの方が圧倒的に楽だから、不思議ですね(自分だけかもしれませんが 汗)

と、抜けない疲れを癒しつつそんなことを考えた日でした(・▽・)/


さて、先日の台風が去ってから、やっと気持ちのいい晴天が続いています♪
なんだか気分としてはようやく夏が来たような感じですが、とっくに立秋は過ぎ、今日も吹く風の爽やかさと赤とんぼに、秋を感じてちょっとだけ寂しさを感じました。

いよいよオープンカーが本領を発揮する季節が近づいてきましたね♪






Posted at 2009/08/15 01:34:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記
2009年08月02日 イイね!

あれから一週間…

前回のブログを書いた後、一週間色々と考えました♪


って言ってもそんなに選択肢があるわけでは無いのですが^^;

今現在考えられる対応策としては…

①コペンさんを凍結し、生活する
②コペンさんを手放して、ATコペンに乗り換える
③コペンさんを手放して、他のAT車に乗り換える
④コペンさんをATに換装する


まぁこんなところでしょうかね。

①は居住地の環境が許しませんし、④は無茶、現実的に考えれば②か③ということになります。


が、自分の中でコペンから降りるという選択肢は無い…

つまり、自分にとってのベストな選択肢は…



②という事になります(_△_)



しかし、そこはやっぱり学生の身分ですから、そんなことをすぐに実行するのは資金的に厳しい…(><)



さて、そこで一度話は変わります。

整形外科で無情な宣告をされた我が膝ですが、昔から通っている整体の先生に相談したところ…「集中的に治療すれば一時的に治すことは出来る」という解答をもらいました☆
しかし、完治させることは出来ないから、やっぱり今のように膝を酷使し続けると、近い将来慢性的に痛むことになるらしいです…(汗)

まぁ要は、「今は治療しながらなら何とかなるけど、調子に乗って続けていると後で後悔するよ」…ということですね。
具体的には、経過次第なようですが1年位を目安に考えたら良いみたいです


はい、話を戻して整理してみましょう。


◇自分にとってベストなのは、ATのコペンに乗り換えること、しかし今は資金的に苦しい。
◇膝は整体に通って治療すれば、とりあえず何とかなる。

結論…




とりあえずコペンさんに乗り続ける(笑)





お騒がせしてすみませんw

いや、一応弁解しておくと、これはあくまでも今の段階での結論です。
30代になる前に歩くのが辛くなってしまうのが解っているのに、このまま今の状態を続けるわけにはいきません(汗)
なので、進路が正式に決まり次第、②案の実現に向けて、集中的にバイトを始めることになると思います…。

元々はずっと乗り続ける予定だったコペンさんとの生活に、期限がついてしまったわけですね(;;)

でもまぁ、このことについてあれこれ考えることはもう止めて、コペンさんと過ごす時間を大切にしていこうと思います☆

まずは、日々の雨で別の色になりつつあるコペンさんの洗車からですねw



独り言っぽいブログになってしまいましたが、最後まで読んで下さった方、ありがとうございましたm(__)m

あ、そういえば…きちんと確認はしていませんが、タンレザーEDの設定も、スチグレもラインナップから消滅することが決まっているようですね。中古車巡りをしている時に偶然出会って一目惚れした今のコペンさんと同じ使用のコペンが新たに生まれてくることは無くなってしまうみたいですね、ちょっと残念です(><)

Posted at 2009/08/03 01:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2009年07月27日 イイね!

青天の霹靂

群馬の竜巻…凄まじい被害だったようですね、日本の気候も変わりつつあるのでしょうか(><)

地球のことも真剣に考えていかなければならないですね。


さて、そんな毎日ですが…自分にも非常に重大な問題が発生しまして、若干凹み気味です。



一言で言うなら…











コペンさんに乗れなくなるかもしれません(汗)







乗り始めて三ヶ月目頃から何となく感じていた左膝の違和感が、意外と良くなかったらしく…先日、医者からMT車を継続的に運転することに黄色信号が出てしまいました(><)

昔、事故で負傷した箇所なのですが…コペンに乗り始めるまでは激しいスポーツをしたり長い階段を上りきった後等、酷使した時のみ多少痛む程度で日常生活には何ら影響はありませんでした。

しかし、クラッチ操作時の動きがかなりの負荷を与えるらしく、コペンさんに毎日乗るようになって頻繁に膝が痛むように…やっぱり膝とかは一回本格的に痛めちゃうとダメみたいですね^^;


それまで、家のサンバー(MT)等を運転してもあまり影響が無かった事からも、たまにちょい乗り程度なら問題は無いようですが…今の自分の状況をこのまま続けると、近い将来確実に膝が悲鳴をあげる模様です。


まぁ、すぐにどうこう出来る問題でもないので、ゆっくり考えようと思ってはいますが…どうしたもんでしょう(__)

うーん…



いっそATに載せ替えでもしますかね(爆)



…と、冗談(?)はおいといて…コペンさんには乗れるだけ乗る予定だったので、寝耳に水もいいとこです(><。)
Posted at 2009/07/27 23:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2009年07月23日 イイね!

コペンさんの燃費φ(.. )

今日はオイル交換に行ってきました(´▽`)

普段3000km or 3ヶ月毎を目安に交換しているのですが、今回は両方の条件を同時にピッタリ満たしたので、なんか満足です♪

さて、オイル交換を待っている間に携帯のメモを整理していたら、過去の燃費が出てきたので、愛車紹介の燃費記録をつけ始める前までの燃費を覚え書きとして、ここに載せておこうと思いますひらめき

2008
12/28=14.4km/l
2009
01/16=16.7km/l
02/13=17.5km/l
02/28=17.0km/l
03/13=16.9km/l
03/20=18.6km/l
03/26=18.2km/l
03/29=18.0km/l
03/29=18.9km/l
04/04=17.9km/l
04/08=18.4km/l
04/12=18.5km/l
04/17=17.4km/l
05/03=17.5km/l
05/16=18.6km/l
06/03=16.7km/l


…何だか変化が乏しくて面白みが無いですねぇw

コペンの燃費って他の方はどの位なのかは、よくわかりませんが…頻繁に高回転使った時も、そうでない時も、あまり燃費が変わらない気がするんですけど?(^^;)

普段燃費とか気にせずに、好きなように乗ってるだけなんだけど…不思議(ーー;)



あ、でもエアコン使う機会が増えた6月以降は、平均-1km/l位ですね、1人の時は殆ど使いませんけど☆

っとまぁ、そんな所で、今の所「燃費には大満足」ということでまとめておきます(´∀`)



これからは、燃費自体は大して変動が無いみたいなので…
とりあえず院試が終わってから、年度末までにこれの倍くらい燃費記録を付けるっていうのを、目標にしておきます(爆)
Posted at 2009/07/23 23:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2009年07月15日 イイね!

ABCと赤バッジ…いつの時代も好きな人は好きなんです☆

ABCと赤バッジ…いつの時代も好きな人は好きなんです☆こんばんは

今回の直木賞北村薫さんだったみたいですね~昔から読んでいる作家さんなので嬉しいニュースでした♪

そして…ついに関東も梅雨明けしましたね、昨日今日でもう夏は十分なCoぺんぎんです(××)

今日行った本屋で見つけた画像のMOOK本、「J'sネオ・ヒストリック Archives ABC+C」思わず買ってしまいました^^;

ABC(AZ-1 BEAT CAPPUCCINO)の中にCOPENを含めるのを良しとしない方もいらっしゃるようですが、一応「+」になっているのでご容赦下さい(笑)

内容的には、過去にJ's関連本に掲載された四台の記事を集めただけですが…この四台大好きな自分としては、満足な内容でしたw


KOPENが出展された瞬間から、乗る車が決まっていた自分w

そんな自分ですが…ABCの三台にはやっぱり興味があって、うちBとC、ビートとカプチーノは運転させてもらったことがありますが、NA+MRと三気筒ターボ+FR、それぞれコペンとは全く違う性格で楽しかったです♪

乗ってみて改めて、やっぱりコペンのフィーリングが一番自分に合うっていう結論に達したので、今現在我が家にはコペンさんがいるわけですが…多分この四台って、駆動方式がどうとかエンジンがどうとか言って比較するものではない気がしましたね。

いつか噂のAZ-1にも乗ってみたいものです☆


さて、そんな楽しい本ですが…今日のブログは、別にこの本を買ったことが書きたかったわけではありません(w



この本は、同じシリーズ(?)の、タイプRを扱った本と一緒に並んでたんです。

そしてその周りに集まっていたのは高校生の集団…

5~6人で思い思いの本を手に、車談義に花を咲かせていました♪
「さっき駐車場にコペンあったよな~、俺絶対乗る!」って聞こえてきたのは嬉しかったですね。
あと「ミニバンとか、7人も誰が乗るんだよw」とか言ってたのが、以前洗車場にいた若者と対称的で面白かったです(笑)

その他にも自分が買った本のコペンのページを、食い入るように立ち読みしている少年が一名いました。

あの中に未来のコペン乗りがいるのかな~って思ってちょっと楽しくなりました^^

別に若者みんなが車離れしてるわけじゃないんですよね~☆



そうそう、彼女のカレラのスタイルシートが配信されていたので、早速変更してみました。FD素敵です☆
知らない人もいるかもしれませんが、頭文字Dすら飛び飛びでしか読んでいない自分が、唯一読み続けている車漫画です。「小~中排気量のスポーツカーが大好きな自分には似合わない」とたまに言われますが…作品全体の雰囲気が好きなんですよね(^^)v
Posted at 2009/07/15 19:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記

プロフィール

「やっぱりMTだな……(確信」
何シテル?   07/21 19:48
コペンに乗り始めて早2年、相変わらず楽しくてしょうがない(・∀・) 基本まったりマイペースに安穏と生きていますが、実はかなりの負けず嫌い…さらに時々意味不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2015/05/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 19:31:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スプラッシュのファミリーカー化に伴って導入した最強の通勤車(*・ω・)ノ 本気のクロカ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
タンレザーED スチールグレー・5MT H17年式、20000km 2008年10月納車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
日記用
日産 サニー 日産 サニー
家族の新車購入に伴って、廃車の危機にあったサニーさん 事実上祖父の形見であり、思い出深 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation