• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coぺんぎんのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

国○省公式トレカ?

国○省公式トレカ?お久しぶりです♪

またずいぶんと能天気な増税案が出てきたらしい今日この頃ですが…
最近、やっと秋めいてきましたね~☆
オープンも燃費も好調で、最近機嫌の良いCoぺんぎんです(・∀・)ノシ


さて、少し前からみんカラでも話題になっていて知ったダムカードどんなもんなんかな~と思っていましたが先日ちょっと時間があったので、貰いに行ってきました♪



これ、面白いですね♪
表が画像にもあるようにダム堤の写真、裏には(所在地・河川名・形式・ゲート方式・堤高・堤頂高・総貯水容量・管理者・本体着工/完成年・地元等のランダム情報・こだわり技術←ココが一番面白い☆)等のデータが記載されています。


もともと、ダムって好きなんですよね~人が多いとこ嫌いなのでw
時々フラ~っと行ってぼーっとしてます(´∀`)

傍から見たら、ちょっと心配な人です←


今回カードを貰ってきたダムにも何十回といってるんですが、存在すら知りませんでした…ごめんなさい(笑)


かつて一世を風靡した遊○王カードにも興味を示さなかった自分ですが、マニアックな感じがとってもツボでだったので、今後は人生初のカード集めをしてみようと思いますw


皆様もご一緒に如何ですか?(笑)


さて、今日から三連休なので、夜は彼女のカレラとポケモンでまったりしようと思います( ̄▽ ̄)ノシ


それでは、また☆

Posted at 2010/09/18 17:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大学院生の日常 | 日記
2010年08月19日 イイね!

なつやすみ中の戯言(タイヤ編)

なつやすみ中の戯言(タイヤ編)皆さまお久しぶりですm(__)m

やっと雑事から解放され、今日から一週間ほど夏休みなCoぺんぎんです。

というわけで、久しぶりに昼過ぎまで爆睡→ネットという、プチひきこもり生活を送っていたわけですがw
みんカラ開いたら、前回のブログから一カ月過ぎてたー^^;


で、更新しようと思ったものの、ネタが無い←


なので、とりあえず出かけるか~ということで、久しぶりに近くのお山に走りに行ってきました♪



最近運転が一人で乗ることが多く、決まった道ばっかりだったこともあり、運転がちょっととっ散らかって来ていたので、その矯正の意味も込めて数往復…楽しかったです☆

が、とりたててネタにするようなことも無く…


もうこの際なんでもいいや~ってことで(爆)

うん、休憩中に撮ったタイヤです。

コレ、4月の車検の時に交換したんですが…もうすでにウェアインジケータさんが顔を出しそうです(汗

まだ5000km走ってないんですけど…orz

純正の040の寿命が一本13000kmほどだった事を考えると、ちと早い^^;

で・す・が、街乗り+たまに峠程度の使用範囲では、走行性能・乗り心地・見た目・価格の全てにおいて満足できる性能(私見100%)を有していることを考えると、仕方ないのかな~とも思います。

ただ、値段的に040の半額なので、この調子で減って行けば、多分コストはほぼ同じか工賃の関係でRS-02の方が若干高い位なんですよね~。
でも、全体的な乗り味は純正より好みということもあり、次もこれにしようと思っていたんですが…やっぱりちょっと考えようかな~と。

とはいえ、選択肢が少ないのがこのサイズの泣き所><

元々、他の車種で何度か運転した事があるSドラよりは、レブスペックの方が好みだったので、もしRE-11とかの寿命が040と同じくらいなら、試してみたいな~とか思いながら、夏休み一日目は終わりましたw

まだローテーションしていないので、実際交換するのはまだまだ先の話ですけどね(笑)


そして、忙しさにかまけてほったらかしにしていたせいで、ボディも車内もかなり汚いコペンさん…明日は洗車でもしてあげようと思います^▽^;

ではでは。
Posted at 2010/08/19 23:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大学院生の日常 | 日記
2010年06月03日 イイね!

革命的で魔法のようなデバイス

革命的で魔法のようなデバイスしかも、信じられない価格で!?

いやいや、学生には十分高価ですよっと…

というわけで、買っちゃいましたiPad^▽^

どうしよっかなーと思っていたので、発売前予約はしなかったのですが、一人暮らし先にネットひく代わりにやっぱ買うか〜っと決意したのが発売3日目(遅

都内まで在庫探しに行くのも面倒だったので
店員のお姉さんに「入荷の目処がたっていないので、長くお待ちいただくかもしれませんが〜」と言われつつ、近くの家電量販店で予約。。。

それが一昨日のこと

んで、今日無事にゲット☆


ん?

早いよね?


まぁ様子見と予算の都合で16Gにしたからってのもあるかもしれませんが、各所で話題になっているように初期ロットの在庫は結構あるみたいですね。

元々の販売戦略のせいなのか、キャンセルが多かったのか、はたまた単に初期の流通量が多いのかは謎ですが、何はともあれ需要と供給のバランスがとれているのは良いことです。


で、感想ですが、はっきりいって


もうネットの為にパソコン開くのめんどくせー



っていうレベルの完成度です。前述した様に自宅では3Gのみなので、SBの回線に不安もあったのですが、今のところ十分サクサク使えております>▽<



もともと、そのうちメインPCをMacに…とも考えていたので、これをきっかけにそっちも進めて行こうかと☆先立つものは無いけれど…


ネット環境が漸く整ったので、これからはみんカラもちょくちょく更新し…ます…きっと…ね^▽^;
Posted at 2010/06/03 23:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大学院生の日常 | 日記
2010年04月19日 イイね!

春ってどこいった?

春ってどこいった?ここ最近、みなさんのブログにも全くお邪魔できておらず、すみません(汗)


気づけばもう4月も半ば…、雪と桜のコラボというとっても貴重な光景を見て、ちょっとセンチな気分になりました^^;

ここのところブログもなーんにも書かなかった理由…すごくザックリ書くと

①7年使った愛機(PC)が沈黙しました。

②新しい大学が始まる2日前に、住む予定だった家が無くなりました。

③連日行き来した結果、先週ちょっとしたことで深夜に単独で事故りました。

④色あって疲れ&凹みました。

と、こんな感じです。


今は住み家も決まり、ニューマシンも導入し、事故のショックからも立ち直りつつあるのでとりあえず、実家からブログを書いております。

ここまでで少し③について補足しておくと、まず、事故ったのはコペンさんではありません。
荷物の行き来が多かった関係で、家車の旧型ヴィッツくんです。
寝不足と疲労で、部分的な路面凍結を見落としたのが運のツキでしたね。


幸い乗車していた人間及びその他の物への被害は皆無でしたが、右フロントの足回りが完全に逝ってます。
車歴にもありますが、免許を取って最初に乗っていたのが今回のヴィッツくんなので、思い入れも強いのですが…これからどうするかは、まだ決まっていません。
状況からすると、廃車かな、と。

当たり所がもうちょっと悪かったら、自分もただでは済まなかっただろうし…なんか最後に身を呈して守ってくれたのかなぁ…とか考えると、ホロリとしてしまいます><。


といった感じです。


う~ん、新年度早々のブログがこんなんじゃ、あんまりよろしく無いですねぇ。

そうそう、1Q84のBook3がでましたね。発売日に入手したのですが、読む本いっぱいで、中々読み始められそうにありません…最悪夏休みかな^^;
村上春樹、凄いですね。個人的には初期の作品が大好物ですが、どの作品も文句なく面白い^^
ただ、こんなに幅広い層に受け入れられる決定的な要因は未だ持ってわかりません…いや、何となくわかるんですけどね、でもわからない…これで論文一本書けそうです(爆)

と、とりあえず旬な話題を織り交ぜてみる(笑)


コペンさんについては、アップ出来なかった期間にちょいちょい進化した部分もあるので、おいおいアップしていこうと思います。
向こうにネット環境が無いので、暫くはスローペースですが、またよろしくお願いします。

それではm(__)m

Posted at 2010/04/19 01:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大学院生の日常 | 日記
2009年08月16日 イイね!

夜景も良いけど花火もね☆

今日は久しぶりに丸一日のお休みだったので、丸一日コペンさんでドライブへ^^

まぁ昼間の行程は全て省略(ん?するとして、最後に展望台的な所で夜景を見ている時の事でした。

そこには家族連れやら、大学生の集団やら、カップルやらが自分たちと同じように夜景を見に来ていたのですが…それを最初に発見したのは男の子でした。


「あ~!花火だ花火だ~☆」

見れば視界左側に花火!当然そこで夜景を見ていた人々はその花火に注目…

多分その時点でも、夜景を見に来たのに花火まで見れてラッキーだな~って、その時その場にいた全員が思っていたでしょう。

しかし、今夜はそれだけでは終わりませんでした。ぼ~っと花火を眺めること数分…

大学生集団の「ねぇ、あっちでもあがってない?」

の一言に首を向けると、視界中央やや右手にも花火が!!

お~、偶然だけど本当ラッキーだな~って思いながら二つの花火を眺めていると…


どうも音の反響の仕方がおかしい…何だか音の数も多いし聞こえ方が変…って思い始めると…(--)

「あれ?後ろの方でもあがってない?」

の声^^;

見ると、高さがあるものだけとはいえ、視界右後方でも花火が上がっていました!!!

夜景を見に来たはずなのに、気付けば周りはすっかり花火見物…おまけに誰かが「今流れ星見えた!!」とか言い出して、もう何がなんだか(笑)

その頃には花火の音を聞きつけて、見物しようと展望台周辺に車も集まって来ていましたが、花火は間もなく終了…人が増えてきたので退散。

元々夜景だけを見に行ったのに、偶然にも夜景+花火×3+星空をまとめて堪能できて、2人して大満足でした☆




そうそう、花火と言えば、最近は個人で打ち上げる人も多いそうで、プロポーズ・誕生祝い等に利用する方が増えているそうですよ♪

大切な時やメッセージを、花火で演出したり伝えたりするというのは中々乙な趣向ですよね☆
60発10万円ほどで利用できるという話しもチラホラ聞こえてきましたが…みなさんも、いかがでしょうか?(謎


さてさて、こんな夏っぽい話しをしつつも、いつの間にか山の夜はすっかり涼しくなっていて、本当にもうすぐ夏も終わりですね。

明日からまた現実に戻ります…それでは(^^)/



Posted at 2009/08/17 01:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大学院生の日常 | 日記

プロフィール

「やっぱりMTだな……(確信」
何シテル?   07/21 19:48
コペンに乗り始めて早2年、相変わらず楽しくてしょうがない(・∀・) 基本まったりマイペースに安穏と生きていますが、実はかなりの負けず嫌い…さらに時々意味不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2015/05/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 19:31:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スプラッシュのファミリーカー化に伴って導入した最強の通勤車(*・ω・)ノ 本気のクロカ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
タンレザーED スチールグレー・5MT H17年式、20000km 2008年10月納車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
日記用
日産 サニー 日産 サニー
家族の新車購入に伴って、廃車の危機にあったサニーさん 事実上祖父の形見であり、思い出深 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation