• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

FC3Sオイルクーラー~~

FC3Sオイルクーラー~~
終りましたFC3Sです~~~

オイルクーラ-総換えです。

復活!!ですね~~

導風板は、、欲しい~~トコロですが。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 00:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:【第6回】スバル車オーナ ...
らんさまさん

✨Ya Ya(あの時代を忘れない)✨
Team XC40 絆さん

気になっていた後もスッキリと!
mimiパパさん

ジャンボリー帰路
大十朗さん

愛車の色🚗
HID屋さん

真・アグレッシブコンビwww
のび~さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 3:19
格好いいですねぇ これで純正よりも格段に冷却性能上がるんですか?
もちろんフォグは外すことになるんでしょうけど。
あと、教えて欲しいのですが純正オイルクーラーへの配管を今まで好感したことがないのですが、そろそろ危険かなぁと思い出しまして。。
あれって純正品買うのとアールズ?とかの社外ホースで作ってもらうのとどちらが安かったり強度あったりするんでしょう。。ご経験あれば教えてください。
コメントへの返答
2009年11月11日 11:42
オイルクーラー自体を大きくしても、、風のイン、アウトまで考慮しないと、
大きな効果は出ません。
大きなフォグが付く様な形状のバンパーなので、効果はそれなりに期待出来ます。
取り回しのホースでは、
経年劣化に強いのは純正ホースでしょう。
オイルクーラ-によって、、メッシュホース等でしか取り回せない場合は、例えば、アールズ等のメッシュホース&フィッティングを使用しますが、
純正ホースが使える環境でしたら、
純正ホースを使った方がトラブルは少ないと思います。
初期投資も、純正ホースを使用した方が、安いです。

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation