• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

R32 RB20DET ROM~

画像付は、整備手帳に載せます~



ソケット加工の為に、、外したROM~~

折角ですので、データ保存してみました

ノーマルROMは、基盤から外す時、、足がフラフラ~~

ライトの横に置いておいたのですが、、ライトを移動した時、トドメを刺してしまい、、足がポロリ。。。

それでも、ROMライターで、データ読み込み成功~~

そして、、現車に付いていた不明ROMからもデータ抽出~

予備の為、、手持ちのフラッシュROMに、、現車に付いていたROMのデータを入れ、、元々のエアコン制御ブローのユニットに装着。

これから使用の2駆用ECUにも同じデータの入ったROMを装着し、、車両に取り付け~エンジン始動&エアコン始動~

問題はありません~当たり前ですね

それでも恐いので、予備ユニットを乗せ、、、

1時間位、、試運転~

全てOK!!


保存しましたデータは、、後日ゆっくり、、”遊んで”みます~

Posted at 2009/07/16 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

R32スカイラインECU~

R32スカイラインECU~ R32 2駆ターボのノーマルECUからノーマルのROMを抜き、

ROM脱着が容易に出来る様に、ソケットを取り付けました

ニッサンの基盤からROMを外すのは初めてでしたが、、

正直、マツダに比較すると、、ケースが邪魔して、、作業し難い。。

何時も使っていた半田ゴテも、、温度が上がらず、、半田の溶けが安定せず、、イライラ。。。

もう駄目だ!!!!途中で集中力も切れ、、、

半田ゴテ、新しいの買いました

それは、、、もう別モノと言う感じ、、

ヒョイヒョイ、、半田が溶けて、あっと言う間に、、ソケットを基盤に取り付け出来ました。

最初から、、コテ、、買い直してから作業すれば良かった。。

急がば回れ~~ですね。

Posted at 2009/07/16 21:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation