• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

キャタ~~~

キャタ~~~

幻号のキャタ製作です。

ベアリングの検証等で、、、、

夕方から作業開始しましたので、本日は、、、ここまでです。

少しは、、普通の方にも、、分かる?内容??(笑

エアポンプレス用です。。。。

Posted at 2009/10/27 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

ベアリング。。。。

純正パーツの中で、、、、

注文するモノでベアリングが有ります。

妄想かもしれませんが、ベアリングと言えば、日本製が一番だと。。。

精度、耐久性、、どの部分でも一番ではないかと。。。

先日、、何時もと同じ様に注文しましたベアリング、、、

箱を開けると、、何時もと違う。。。。



抜く時に、、プーラーを引っ掛ける外周のリング部が、、

かなりの強度の有るモノに変わっていて、、、

第一印象は、、これ位、、シッカリしていないと、、抜けないよね~~

抜く時の事も考えてくれた、、変更なのね~~と言う感じで組みました。

今までのベアリングの抜く時用のリングは、、材質的に弱く、、プーラーをかけると、、
かけた所が粉砕する時が有ります。。


他の所が問題で、、、試乗後、、異音発生。。

様子をみましたが、、、

組み直す事にしまして、、バラしました。。。

バラシながら、、検証して、、、

その時、、このベアリングが、、韓国のメーカーのモノだと気づきました。。。

組んで、、車両に載せる前と比べて、、、、、

ガタが大きくなっている。。。。

只今、加工屋さんの協力で、、今回発生しました異音について、、、探索中です。

勿論、このベアリング、、、のガタ?も、、原因の可能性が有ります。

再度、、部品を注文しましたら、、、、

???又、、モトの国産ベアリングに戻っている。。。。

韓国製ベアリングに問題が有るから、、モトの国産に戻したのか、、、、

それとも、、国産から、、韓国製ベアリングに移行する過渡期、、、で、、

ただの、、在庫品、、の順番?で、、、混同したのか?

どちらにしても、、今後、、ここが、、韓国製ベアリングになる可能性も否定出来ないし。。。。

??やはり気になるのが精度、強度、、耐久性。。。。

今回、、200キロ走行程度で、、、

バラシてしまいましたので、、、、

性能について,,何も分かりません。。。

単体チェックで、、、、

今回の異音の原因なのか、、どうか、、、、、ここから検証するしかないです。。。。


今後、、チョイと心配です。。。

**韓国性ベアリング=韓国のメーカーのモノです
Posted at 2009/10/27 11:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation